マガジンのカバー画像

英語えほんの本棚

85
3000冊以上が揃う我が家の本棚より、主に英語の絵本をピックアップしています。
運営しているクリエイター

#絵本のある暮らし

子どもとできるマインドフルネス

子どもとできるマインドフルネス

身体から心をととのえる。

子どもとできる
呼吸とマインドフルネスの絵本

『Breathe Like a Bear』
『クマさんのこきゅう🧸』
kira Willey 作
Anni Betts 絵

翻訳版
『子どものためのマインドフルネス』
キラウィリー 作
アンニ・ベッツ 絵
大前泰彦 訳
創元社

子どもの得意な想像力。
その力を活かして

動物や植物、虫になってみたり
ココアを飲んでみ

もっとみる
問題児はどっち?

問題児はどっち?

ぼく、ヘビに丸呑みにされちゃったんだよ!

ダックワースは
『育てにくい』『問題児』。
少なくとも、彼の両親はそう思っています。

そこで『育てにくい子供の取扱い説明書』
をいつも見ながら我が子と接しています。

ある日、突然クローゼットから出てきた
大蛇に丸呑みされてしまったダックワース。
一生懸命にそのことを伝えます。

が、

『もう小さい子じゃないんだから
馬鹿げた空想をするんじゃありませ

もっとみる
『外』ってどこのこと?

『外』ってどこのこと?

わたしはここよ、と、お外はいう。

会いたいわ。

お外はいつでもまっている。

(訳は参考程度にお願い致します)


わたしたちは皆
果てしない宇宙の一部であり

外側の世界と隔てるものは
実はほとんどない

そのことを思い出させてくれる
自然の中に身を置きたくなる
そんな絵本です。

コールデコット賞受賞作品


『お外にいるのに
中にいることだってある』

始めの方で、女の子が家族

もっとみる
子どもたちの等身大のことば

子どもたちの等身大のことば

世界をよくするために
ひとつだけ、願いを
叶えられるとしたら
あなたはなにを願う?

表紙にいるカエルくん、Kermitは
セサミストリートなどで有名な
Jim Hensonのキャラクター。

そのJim Hensonプロダクションと国連の
コラボにより誕生した絵本です。
(国連設立50周年記念作品)

『My Wish for Tomorrow』

これをテーマとして、世界各国の子どもたちから

もっとみる
土の上と下にはなにがある?

土の上と下にはなにがある?

子どもと絵本を読みながらアクティビティ♫
ガーデニング、家庭菜園のお供にも

『Up in the Garden and
Down in the Dirt』

Kate Messner 作
Christopher Silas Neal 絵
出版社:Chronicle Books


おばあちゃんと野菜やお花を育てる女の子。
春夏秋冬、季節の移り変わりとともに
お庭の上と土の下で起こっているこ

もっとみる
金色の翼

金色の翼

翼のなかった鳥、Ticoが語るお話。
レオ・レオニ

『TICO and the golden wings』
Leo Lionni

周りの鳥たちは、飛べないTicoへ
食べ物を取ってくれたりと
とても親切にしてくれていました。

『自分にもつばさがほしい』
その願いが叶うまでは。

⁡金色の美しい翼を手に入れたTico。
その姿を見てかれらはどう思ったのか。
そして、金色の羽根が全て
かれらと

もっとみる
わたし達の可能性

わたし達の可能性


家族でキャンプにやってきた女の子が
自然の中を探検しながら、自分の内にある
素晴らしい世界を、美しい景色を通して
見つけていきます。

太陽、月、雨、星、川、木。自然は鏡。
彼女が持つ無限の可能性を映し出していく。

女の子の視点でリズムに乗って
水彩と鉛筆の優しいイラストと共に
紡がれていく言葉たち。
自然の中へ遊びに行きたくなる詩です。

イラストは以前ご紹介した
『PROMISE』

もっとみる
こんにちは、さようならの窓

こんにちは、さようならの窓

おばあちゃんとおじいちゃんの家の台所の窓は、わたしにとって特別な窓。二人の笑顔が見えるこの窓の近くでは、いつも楽しくって面白おかしなことがいっぱい!

お天気をチェックする お客さんを待つ
お庭を眺める 星を観る

そして何より大切なあいさつの場所。
それが、Hello, goodbyeの窓。

女の子は家に入る前から既に、待っていた大好きな笑顔を窓のところで見つけ、楽しい気持ちにな

もっとみる
DASHER

DASHER

♫真っ赤なおっは〜なーの〜♫

Rudolph the red-nosed reindeer♬
ルドルフは人気のトナカイさんですが
実は新入りなのだそう。
その他のトナカイの名前をご存知でしょうか?

Dasher, Dancer, Prancer, Vixen,
Comet, Cupid, Donner, Blitzen

『The Night Before Christmas』という絵本で8

もっとみる
Snowmen at Christmas

Snowmen at Christmas

【スノーマン⛄️は夜何をしているの?】

Snowmen at Christmas
By Caralyn Buehner
Pictures by Mark Buehner

世界に山ほどある雪だるまの絵本。
今のところ、このシリーズの絵が一番好きです!

子ども達が一生懸命作ったスノーマン。

みんなが寝静まった頃、むくむくっと動き出し
夜な夜なスノーマンの集いへ出かけます。

もっとみる
The 12 Days of Christmas

The 12 Days of Christmas

On the first day of Christmas my true love sent (gave) to me ♫

おなじみの楽しいクリスマスの歌
お好きですか??

わたしも大好きです
クリスマス時期でなくてもよく歌っています。

英語えほんおはなし会の準備をしていて
このお歌の絵本が3冊あったので
ご紹介させて頂くことにしました。
(他にもありますが、貸出中でした)

My Fol

もっとみる