マガジンのカバー画像

シンガポールはSTAY@HOME終了(?)

491
シンガポールでは公共交通機関でのマスク着用義務が撤廃され、病気のリスクを表すDORSCONもグリーンになりました。新型コロナウイルスの流行の終了とも取れる宣言後の当地の様子、日々…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

シンガポールでSTAY@HOME 3月31日(日)通算1454日目 グリーン(DORSCON)411日目

シンガポールでSTAY@HOME 3月31日(日)通算1454日目 グリーン(DORSCON)411日目

―――――

3月31日(日)通算1454日目 グリーン(DORSCON)411日目

 突然だが、もしも「天然由来100%」と「人工由来100%」という商品があったら、どちらを購入したいだろうか。2つがスーパーの陳列棚にあったなら、私は間違いなく前者を選ぶ。ただ、その過程が自分でも説明できない。昨日、赤麴の内容を書いてから、ずっとその理由を考えていた。

 結論から言えば、理由は未だに分からない

もっとみる
シンガポールでSTAY@HOME 3月30日(土)通算1453日目 グリーン(DORSCON)410日目

シンガポールでSTAY@HOME 3月30日(土)通算1453日目 グリーン(DORSCON)410日目

―――――

3月30日(土)通算1453日目 グリーン(DORSCON)410日目

 液体タイプの塩こうじを、家の冷蔵庫に保存している。何にでも使う訳ではないが、鶏肉を一晩浸しておいて焼くと、柔らかな上に何だか手の込んだ下味を付けておいたような味わいになるので便利なのだ。いつの頃から愛用し始めたのか覚えていないものの、今後も使い続けると思う。

 ところで麹といえば。最近は紅麹が話題だ。何かが

もっとみる
シンガポールでSTAY@HOME 3月29日(金)通算1452日目 グリーン(DORSCON)409日目

シンガポールでSTAY@HOME 3月29日(金)通算1452日目 グリーン(DORSCON)409日目

―――――

3月29日(金)通算1452日目 グリーン(DORSCON)409日目

 今日はイエス・キリストが処刑されたとされるGood Friday(グッドフライデー)で、シンガポールでは祝日となっている。当地では多民族が暮らすこともあり、複数の宗教に関連する休みがある。ちなみにキリスト教は今日と、後はクリスマスだ。

 個人的には一応仏教だが、熱心な信者という訳でもないため、どの祝日も単な

もっとみる
シンガポールでSTAY@HOME 3月28日(木)通算1451日目 グリーン(DORSCON)408日目

シンガポールでSTAY@HOME 3月28日(木)通算1451日目 グリーン(DORSCON)408日目

―――――

3月28日(木)通算1451日目 グリーン(DORSCON)408日目

 シンガポールに入国する際、一時滞在の観光客から国民まで全員が身体の状態を申告する必要がある。医療機関等の書面やワクチンの接種記録は不要だが、滞在した国や体調を答えなければならないので、病院の問診票に近いかもしれない。全てオンラインで登録する仕様となっており、入国前に答えておくことも可能だ。

 私も、今回の帰

もっとみる
シンガポールでSTAY@HOME 3月27日(水)通算1450日目 グリーン(DORSCON)407日目

シンガポールでSTAY@HOME 3月27日(水)通算1450日目 グリーン(DORSCON)407日目

―――――

3月27日(水)通算1450日目 グリーン(DORSCON)407日目

 今日は何を記事に書こうかと思いながら、窓の外を見ると晴れており、青空と白い雲が見えた。シンガポールでは過ごしやすさの観点から、曇りのことを「いい天気」と呼ぶが、やはり晴れを見ると気持ちがすっきりするなと感じる。

 実は1週間にも満たない短い期間ではあったが、日本に帰っていた。滞在中、ほとんどの日が曇りや雨で

もっとみる
シンガポールでSTAY@HOME 3月26日(火)通算1449日目 グリーン(DORSCON)406日目

シンガポールでSTAY@HOME 3月26日(火)通算1449日目 グリーン(DORSCON)406日目

―――――

3月26日(火)通算1449日目 グリーン(DORSCON)406日目

 この前、シンガポールに上陸したミスタードーナツに行ったら、抹茶味のポンデリングやオールドファッションが限定販売されていた。袋に入っているため全形は見えないが、どうやら抹茶味のチョコレートがかかっているらしい。スイーツに限らず、期間限定や数量限定といった言葉に弱いので迷わずに注文。帰宅後に食べようと箱を開けてみ

もっとみる
シンガポールでSTAY@HOME 3月25日(月)通算1448日目 グリーン(DORSCON)405日目

シンガポールでSTAY@HOME 3月25日(月)通算1448日目 グリーン(DORSCON)405日目

―――――

3月25日(月)通算1448日目 グリーン(DORSCON)405日目

 この間、近所にあるローカルスイーツのチェーン店に赴いた。大体ここではパイナップルタルトを購入するのだが、私の前には2人ほど客が並んでいたので、皆がどういったものを買うのか見てみることにした。すると2人は連れではなかったにもかかわらず、どちらもショーケースの中にあるバームクーヘンに似たケーキや赤色の餅に餡が入っ

もっとみる
シンガポールでSTAY@HOME 3月24日(日)通算1447日目 グリーン(DORSCON)404日目

シンガポールでSTAY@HOME 3月24日(日)通算1447日目 グリーン(DORSCON)404日目

―――――

3月24日(日)通算1447日目 グリーン(DORSCON)404日目

 近所を歩いていると、目の前を何かがトコトコと横切っていった。鳩位のサイズだが、鳥ではないし、歩幅の狭いネズミとは歩き方が違う。目の前の物体をよく見ると、リスだった。

 木々が日本よりも植っていることと関係があるのかは不明だが、シンガポールでは時折野生のリスが居る。地域猫のような人懐っこさはないが、ふわふわと

もっとみる
シンガポールでSTAY@HOME 3月23日(土)通算1446日目 グリーン(DORSCON)403日目

シンガポールでSTAY@HOME 3月23日(土)通算1446日目 グリーン(DORSCON)403日目

―――――

3月23日(土)通算1446日目 グリーン(DORSCON)403日目

 麻しんのワクチンをシンガポールで接種すると決めたは良いが、どこの病院が良いか決めかねていた。普段よく行く日系のクリニックの2カ所に電話してみると、片方は麻しんワクチン、もう一方は他の疾病のワクチンも一緒になったMMRワクチンとのこと。ちなみに、現地の病院でももちろん良かったのだが、行き慣れた病院の方が落ち着く

もっとみる
シンガポールでSTAY@HOME 3月22日(金)通算1445日目 グリーン(DORSCON)402日目

シンガポールでSTAY@HOME 3月22日(金)通算1445日目 グリーン(DORSCON)402日目

―――――

3月22日(金)通算1445日目 グリーン(DORSCON)402日目

 最近、日本で麻しんが徐々に広がってきているらしい。感染力が新型コロナウイルスやインフルエンザよりも強く、手洗いやマスクでは防ぎきれないそうだ。情報を見て怖くなったが、ワクチンが非常に効果的らしい。それなら、早いところ接種してしまいたい。今のところ、帰国日が決まっている訳ではないが、シンガポールから日本への渡航

もっとみる
シンガポールでSTAY@HOME 3月21日(木)通算1444日目 グリーン(DORSCON)401日目

シンガポールでSTAY@HOME 3月21日(木)通算1444日目 グリーン(DORSCON)401日目

―――――

3月21日(木)通算1444日目 グリーン(DORSCON)401日目

 以前、たくあんの一種であるいぶりがっこがシンガポールで入手できないという話を書いた。正確に言えば、日本滞在中も結局巡り合えなかった。スーパーやデパート等思いつく限りの所を探してみたものの、どこの陳列棚にもなかったのだ。ただ、それは私の探し方が悪かったのだと思う。

初っ端から話が逸れてしまったが、長らくいぶり

もっとみる
シンガポールでSTAY@HOME 3月20日(水)通算1443日目 グリーン(DORSCON)400日目

シンガポールでSTAY@HOME 3月20日(水)通算1443日目 グリーン(DORSCON)400日目

―――――

3月20日(水)通算1443日目 グリーン(DORSCON)400日目

 先日、日本に住む家族と話すまで忘れていたが、今日は昼と夜の長さがほぼ同じになる春分の日だ。ここから日本では日照時間が長くなっていくので、個人的には何となく好きだ。ただその一方で、先日冬至を迎えたような気がするのに、もう春分なのかという気持ちもある。

 情けない話だが、そもそも春分とは何をする日だったか。自信

もっとみる
シンガポールでSTAY@HOME 3月19日(火)通算1442日目 グリーン(DORSCON)399日目

シンガポールでSTAY@HOME 3月19日(火)通算1442日目 グリーン(DORSCON)399日目

―――――

3月19日(火)通算1442日目 グリーン(DORSCON)399日目

 時折、身体がどうしようもなく冷える。年中30度前後であるシンガポールの気候は寒さに無縁と思われるかもしれないが、実際はエアコンで冷えがちだ。冷房の設定温度だけで言えば、日本よりも圧倒的に低く、長袖の上着が必須な場所も多い。そういった経緯から、私は家にできるだけカイロを常備するようにしている。

 しかし、どう

もっとみる
シンガポールでSTAY@HOME 3月18日(月)通算1441日目 グリーン(DORSCON)398日目

シンガポールでSTAY@HOME 3月18日(月)通算1441日目 グリーン(DORSCON)398日目

―――――

3月18日(月)通算1441日目 グリーン(DORSCON)398日目

 
 少し前に友人と会った際に「もう病院でも、マスクの着用義務ってなくなったらしいよ」という話題になった。私は医療従事者ではないため、普段からよく病院に行くこともなく知らなかったが、どうやら3月1日にシンガポールの保健省が発表していたようだ。調べてみると、確かに友人の言った通りのことが書かれている。ただ、高齢者

もっとみる