見出し画像

シンガポールでSTAY@HOME 3月18日(月)通算1441日目 グリーン(DORSCON)398日目

―――――

3月18日(月)通算1441日目 グリーン(DORSCON)398日目

 
 少し前に友人と会った際に「もう病院でも、マスクの着用義務ってなくなったらしいよ」という話題になった。私は医療従事者ではないため、普段からよく病院に行くこともなく知らなかったが、どうやら3月1日にシンガポールの保健省が発表していたようだ。調べてみると、確かに友人の言った通りのことが書かれている。ただ、高齢者や身体の弱い人、また上気道炎や気管支炎等の急性呼吸器感染症に罹患している場合は、引き続きマスクの着用を強く勧めるとのことだ。

 実は3月に入ってから個人的に病院に行ったのだが、その際はスタッフも含めて全員がマスクをしていた。従業員は病院の方針で着用しているとは思うが、患者やその家族が着けていた理由は分からない。もしかすると私のように情報を知らなかったのかもしれないし、あるいは院内での着用を自然と思ってた可能性もある。しかし、街中で約9割以上の人がもうマスクをしていない事実を考えると、今後は病院内であっても徐々に外す人が増えてくるだろう。

 私は相変わらず、どこでもマスクを着用しているが、少人数なら人との会食が平気になったり、マスクを外して水を飲んだりといった小さな変化はある。自分のペースを崩すつもりはないものの、改めて終わりに向かっていると実感した。

参考文献
MOH「When Should I wear a mask?」(2024年3月18日18時18分閲覧)
MOH | When should I wear a mask?

 
国土交通省のウェブサイトでは、交通や物流に関しての情報が得られるリンクを貼っている。
↓(2024年1月2日10時27分閲覧)


去年(2023年3月18日)の記事はこちら↓

一昨年(2022年3月18日)の記事はこちら↓

3年前(2021年3月18日)の記事はこちら↓

―――――
最後までお読みくださり、ありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?