シェア
立里 亜心【防犯コンサルタント】
2022年12月19日 22:23
皆さんは‥この時期‥沢山の場所や色々なと所にイルミネーションや夜景や綺麗な場所、景色etcを見に行くと思うけど‥『綺麗‥‥』と美しさの余韻にひたる事と思う。 けど‥それは目で見ての視界に写る情報からの感動ぢゃんか‥ ぢゃぁ‥物凄く近づいたら‥どぉ?近ければ近いほど‥綺麗が‥光‥眩しい‥電球って‥現実的に感じるでしょ? そぉなんょ!近ければ近いほど、その美しさって気付けないし
2022年12月13日 22:39
恐怖で集団を統率していくと‥それが、うまくいけばいくほど集団の構成する末端の人間達同士で‥お互いを信じなくなる。 その暴君への怒り反発を仲間で共有し反抗の火種にするような事はなく‥ひょんな事で悪口に意気投合しても本人には分からないよう互い間だけで、とどまる。 そして、それが、めくれた時には、自分だけは叱られぬように自分だけは、罰を受けないようにとそればかりに願望がいき仲間の事のみを暴露する。
2022年12月13日 22:24
世の中には正しいとされてる事は存在してるけど、それが本当に正しいかどうかなんて分からない。 だから『これが正しい事だょ』と思わせられる人が優位になる。 人ってのは知らない事だらけな状況の時に誰かしら、それに詳しい人から説明あると‥それを疑わず信じようとするし、偉い人間が自信満々に『〇〇だ!!』と言えば、ある程度は納得しちゃうって事 そして、偉い人は本当の事を全て説明せず向かわせたい構図に沿
2022年12月13日 21:42
警察、国連は使命感、道徳より個々の損得勘定で動いている。 学校、教師達も‥いじめの存在を認めたがらない。もし認めちゃえば、それに従う。学校側に対する様々な精神的な事務的に煩わしい側面が想像つく認めたない心境でもあるんだろう。 『いじめがあっても問題として認識されない』 生徒も皆、心の中では最終的に教師が秩序を保つと信じている保護者にしてもそう。信用し責任(学校内の)を押し付け安心しきってい
2022年12月13日 21:02
学校内でのいじめで言葉の暴力・暴行・嫌がらせ等‥これらをされた場合された方は自問自答をする。 『俺に‥私に‥ここまでしてくるんだから‥よほど強いのか優れてるのかに違いない!』 『こんな状況になると自分ぢゃなくとも誰でも抵抗は出来ないはずだ。』とかって‥納得したり思ったりしてない? 純粋であったり自尊心を持っている人ほど言い聞かせの影響は強く一度そぉ思っちゃうと、されるがままになっちゃうと
2022年12月10日 12:04
そうは言っても‥んな事は分かっている言わんでもって思うかもしれない。感謝出来る気持ちを持つには、んな事‥って想いが出てくる事は謙虚ぢゃないよね。 まずその謙虚を持つって事から始まる。自分が、他人に支えられてる事、他人に支えられてる事、助けてもらっている事、迷惑かけている事などをかけながら生きている事、自分が他人の力なしでは生きていけない存在である事を素直に認める事が謙虚な気持ちに繋がる。
2022年12月10日 10:47
クイズ・なぞなぞをイメージしてみぃ普通に考えてもピンとこなかったんが、視点を変えた途端に解答見えた事ってある事ない? そのように柔軟な考え方とは、『型』に捉われない柔らかい発想や考え方のスタイルを指す。とは言え人間は、この一般的な型にハマった考え方を好む。人間の脳をコンピューターに例えると物事を決まった型(パターン)として認識する事は情報処理のスピードを上げるから、例えば『常識』がそぉ。我
2022年12月10日 10:22
『親ガチャ』まぁ考えてみりゃ自分が生まれてくる場や国や親は、選べないが、それによって、確かに人生は左右される。 俺は、親ガチャって言葉を聞いて、その意を知った時どっちかてぇと今の自分のおかれている環境において、都合の悪い所全て親に擦りつけるような言葉に聞こえる。 確かに世には、親に虐待され成人しても、ずっと親との葛藤に苦しんでいる人もおるで全てとは言わんが、流行りになるくらいだで、多くの部分