マガジンのカバー画像

エッセイ

85
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

日曜日の人工パラダイス

日曜日の人工パラダイス

いくら探しても宵の明星は見当たらない今の季節、大通りに面した歩道を歩きながら空を見上げると、立ち並ぶビルの隙間にほっそりとした月がありました。

そのままがくんと視線を落とすと、最近建設されたばかりの分譲マンションの敷地に、真っ赤なキリシマツツジが咲いています。その燃えたぎるような赤色に、霧島山の山中に自生するツツジの中から江戸時代初期に選抜されたと言うその名の由来より先に、霧島山の奥深くに眠るマ

もっとみる
ファッションと現在地

ファッションと現在地

先日スターバックスにマグボトルを持っていき、ハニーミルクラテを注文しました。

私が持っているボトルはスターバックスで5~6年前に販売されていたもので、当時仕事のお礼として取引先の方からプレゼントしていただいたものです。
白のボトルにキラキラとした光のモチーフがデザインされていて、正直あまり好みのテイストではなかったのですが、せっかくいただいたのでと使い始めたところ、そのまま買い替えるきっかけ

もっとみる
アメイジングスイーツ

アメイジングスイーツ

ところでみなさんは、

ぜんざい派?
それとも
おしるこ派?

私は財前派です。
里見助教授は紛れもなく正義ですが、やはり人は聖人君子のように生きられないのです。

あれっ、ちが…
『白い巨塔』の話じゃなかった。

唐沢寿明演じる財前が、欲望の赴くまま権力に執着し、ありとあらゆる手を尽くして教授に登りつめた後の“総回診”。助教授や医師、看護師たちをぞろぞろと従えて、病院の廊下を闊歩するそれは、この

もっとみる
ふくきたる

ふくきたる

『今日も、朝から福来たる』なんてねとひとりごちながら、服着たる。
もちろん、お風呂の前には服脱ぎたる。
言いたいだけ。

突然ですが、服が好きです。
突然ですが、福も好きです。

心から気に入ったものがあれば買って、それを何年も何年も大切にしています。持っている数が少ないので当然着回しのレパートリーも多くないのですが、同じものを着ても満足なのです。

時に服そのものの美しさやユニークなデザインを、

もっとみる
なんてことない春宵

なんてことない春宵

「『人生は思った以上に大変だなぁ』と思っている人、手を挙げて!」

おおおお、なるほど。
ありがとうございます心強い結果です。

“人生山あり谷あり”と言いますが、その言葉を聞くたびに「山も谷もしんどうそうやな」と、ずっと思っています。できれば平地がいいのです。

その日はもうくたくたに疲れ果てていました。召される手前のネロとパトラッシュか、ナウシカの動かなくなった園丁用のロボット兵か。

夕方6

もっとみる