マガジンのカバー画像

日々のあわ(仮)

76
ただの呟き。読んでも読まなくても。 でもやっぱり読んでもらえたら嬉しい。
運営しているクリエイター

記事一覧

“One Voice”という合唱団。

“One Voice”という合唱団。

One Voice Children’s Choirという子どもたちの合唱団がある。

公式サイト(英語)

You Tubeチャンネル

この合唱団は主に洋楽の名曲をカバーして歌っているのだけれど、
選曲が個人的に好き。ハズレがない。
子ども達が歌うという意味をよく考えて選曲してるのがすごく分かる。
だから、子ども達が歌うことでその歌の歌詞の違った良さを引き出すことにもつながっていると思う。

もっとみる
my song is your song.

my song is your song.

今日は大好きなピロウズの結成記念日。
31周年。

彼らはすごい。

何がすごいって、
10周年の時に、

my song is your song

“Fool on the planet”−the pillows−

と、彼らは歌った。
その言葉を聴いた時の心強さや感動を、
あれから20年以上経った今も
変わらず与え続けてくれてる。

それが本当にすごい。

自分にとってそんなアーティストはピ

もっとみる
井の中の蛙大海をしらず。されど・・・

井の中の蛙大海をしらず。されど・・・

数日前からテレビの調子が悪くて、

ついに昨日、最新のテレビとレコーダーを買ってしまった。

それで今、ありすぎるほどの最新機能を使いこなそうと悪戦苦闘中。
とりあえずその画像のキレイさや便利さに圧倒されている。

それと共にこれまで長年つかっていたテレビとレコーダー(どちらも10年選手)の不便さに気づいてしまうという状況がたくさんありまして。。。

もっと早く買い換えていたら。。。

という後悔

もっとみる
自分の内と外。いろんなものをつなぐ場所。

自分の内と外。いろんなものをつなぐ場所。

思いつきでこの前から日記をnoteに綴り始めたけど。
これが意外と楽しい。
日記となると迷いなくすらすら文字が出てくる。

日記を書く時にはほとんど読み手のことを考えてない。
もちろん固有名詞や身バレには気をつけはするけど。
それ以外はほぼ素の自分で書いてる実感がある。
そこが今まで書いていたnoteと違う気がする。

今まではnoteを書く時には読んでくれる人にちゃんと伝わるだろうかとか、
こう

もっとみる

頭はハピネス。いつもハピネス。たぶんね。

大きなミスをした次の日の勤務。

昨日は陰鬱な気分で仕事に行った。

しかも夜勤。
日中の暑さのせいであまり眠れず、いろんな意味で体が重かった。

出勤すると上司からは若干気をつかわれつつも、また怒られた。
でもそれは想定範囲内だったから、
わりと凹まずそのあとはいつも通り仕事ができた。

機械と機械の間で同じことの繰り返し。
単調な作業。

働いている間、ずっとsyrup16gのハピネスが頭の中

もっとみる
昨日の振り返り。

昨日の振り返り。

昨日、仕事でミスをしたことを書いた。

読み返して、ミスしたことを思い出しては、恥ずかしいような情けないような気持ちになる。

仕事に行くのが気まずい。気が重い。

でも、自分の起こしたミスで仕事を休むのは、休んだ後にもっと憂鬱になるのが分かってる。
だから、仕事には行く。

・・・

こういう経験は今に始まったことじゃない。

仕事で求められることと、自分の能力というか、特性がマイナスに働いた時

もっとみる
今日の振り返り。

今日の振り返り。

今日は仕事でミスが続いた。

はじめは些細なミスだったけれど、それが尾を引いてしまった。
どうしてやってしまったのか?
どうして気付けなかったのか?
この後どうすればいいんだろう?

考えれば考えるほど、周りが見えなくなるし、
考えても考えても答えなんか出てこない。

思考停止じゃなくて、

ぐるぐるぐるぐる同じようなことを考えちゃう。

思考の滞留。

こうなると、本当にタチが悪い。
今まで当た

もっとみる
ダメなものはダメという

ダメなものはダメという

ダメなものはダメ。

子どもの躾の話なんかでよく、耳にする言葉。

自分はできているのだろうかとふと考える。

本当はダメだけど、、、ま、いっか。
ダメなんだけど断ると面倒なことになるし、いいことにしちゃえ。
自分の中ではダメ(無理)だけど、ここは周囲の状況に合わせて、、、。

ダメなものをダメとは言えないことが多すぎる。

そんなことばかりだからか、いったい自分の中で何がダメで何がいいのか分から

もっとみる
言葉にできなくて

言葉にできなくて

自分の思いや頭の中を言葉にするのって難しい。

好きなアーティストの曲を聴いていたら、
その曲に出会った頃の思い出やその曲の素晴らしさを言葉にしようと思った。

でも、言葉にしようとすればするほど、陳腐でありきたりな言葉しか出て来ない。上手く言葉にできない。
言葉が全然足りない。

書いては消して、消しては書いて。
やっぱり上手く言葉にできない。

頭の中にはその曲と共に素敵なイメージがどんどん湧

もっとみる
8月の違和感。

8月の違和感。

わが家のお手洗いに貼ってあるカレンダー。
鳥かごをモチーフにしたカレンダー。

そのカレンダーが今月のページに妙な違和感を感じてた。
なんでだろうとぼんやり思ってたけど、
違和感の理由に今朝、気づいた。

30日と31日が変なところにある。

今月は曜日のめぐりの関係で6週目まである。
そのせいで、30日と31日が鳥かごのすみっこに追いやられてる。

デザインを考えた、苦労したのかな(笑)

違和

もっとみる
読んでて救われたような気持ちになった一冊。

読んでて救われたような気持ちになった一冊。

最近読んだ本

HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)について書かれた本。
HSPについてはその言葉はなんとなく知っている程度だったし、詳しく知るつもりも正直なかった。

たまたま、Kindleの読み放題プラン中の一冊で軽い気持ちで読み始めた。

そしたら、その内容に驚いた。
まるっきり自分について書かれていた。
今まで悩んでた自分をまるごと肯定してくれるような内容だった。

まさか自分がここ

もっとみる
言葉になるまえに

言葉になるまえに

毎日、更新したいと思って数日前からスタートしたけど、
いざ書こうと思うと何を書いたらいいか分からなくなる。
頭の中には書きたいことの種みないなのがあれこれたくさんあるんだけど。
でも、それがてんでバラバラ。うまく言葉に繋がらない感じ。
言葉にしようとすると手のひらの上の雪みたいに溶けていっちゃう。

言葉になる前に消えるこの感じ。

すごい、もどかしい。

本人が決めた選択を否定するだけの人にはなりたくない。

本人が決めた選択を否定するだけの人にはなりたくない。

例えば服を着替えようとしてる子どもが、

「どの服、着たい?」

と、大人から質問されたとしたら、
素直な子どもは質問された通り、今着られる服の中から好きな服を選んで着ようとするはず。
与えられた選択肢の中から自分なりのベストを考えて決めるのが普通だと思う。

でも、子どもに服を選ばせておきながら、
それを否定したり、違う服を着せようとする大人が時々いる。

一緒に保育をしている人の中にもそういう

もっとみる
断捨離後の読書環境。

断捨離後の読書環境。

いろんな物を、捨てる中で本はかなり捨てた。
保育関係の本を含めたら100冊ぐらいは捨てたと思う。

おかげで今は紙の本を一冊も所持してない。

お気に入りの本は裁断して、スキャンして、Kindleに入れた。いわゆる自炊した。

積読の本も自炊してかなりの冊数をKindleに詰め込んだ。

Kindle最高。

電源を入れてすぐに本が読めるし、電池の持ちがいいい。何より読んでて目が疲れにくいのがGO

もっとみる