マガジンのカバー画像

今日のひとりごと

130
今日、心にとまった事をつぶやいてます。
運営しているクリエイター

#エッセイ

iPhoneのメモ機能で、一行目が勝手に太文字になるやつ…。これ全然必要ない機能だよなぁ…と思いつつ、なぜか我慢して使っていました。設定方法を調べたら即解決。『設定→メモ→新規メモ開始スタイル→本文にチェック』
もっと早く変えておけばよかった。知らずに不便に慣れてしまってました。

髪と爪とヒールが短くなって、身体がどんどん軽くなっていく。

髪と爪とヒールが短くなって、身体がどんどん軽くなっていく。

去年の今頃まで、髪型はセミロングで
毎朝カーラーを巻いていた。

爪も綺麗に伸ばして、ジェルネイルをし
ポインテットトゥーのヒールを履いていた。

今の私は、ショートボブで
ショートネイルで、スニーカー。

何だか、拘束具を外して身軽になった感じ。
20代前半の頃の記憶がよみがえる。

2ヶ月間、一人旅でニューヨークに行った。
その時も、ロングヘアを丸坊主に近い
くらいのベリーショートにして、旅に

もっとみる
サーチュイン遺伝子

サーチュイン遺伝子

このところ、少し用事が多くて
なかなか先へ読み進められないのだけど
『LIFE SPAN』という本が面白い。
酵母菌と人間の仕組みが似ているとか。

生物の授業は苦手だったけど
生命体の長い歴史を想像するのは
宇宙を想像するのと同じくらい楽しい。

そして中でも一番
へんてこりんな生き物
『人間』はこれからどこへ向かうのか。

人間はついに、”老いは病気だ”
ということに気付いてしまったらしい。

もっとみる
時間貧乏にならない。

時間貧乏にならない。

最近、新しくやる事が増えてきて
こりゃあ頭を使わないと
24時間じゃとても足りないなと思ったので
あらためて時間の使い方を整理しています。

時間節約術とか、タスク管理とかいうと
何だか無味乾燥な感じがしてしまうのですが

家計簿をつけるのと同じ感覚で
1日のうちに、何にどれだけ時間を
使っているのかを書き出してみると、
思わぬ発見がありますね。

お昼ご飯を軽く済ませると、
その分、読書の時間が

もっとみる
ぎっくり腰に懲りたから、今度こそは正しい姿勢を体に覚えさせるのだ。

ぎっくり腰に懲りたから、今度こそは正しい姿勢を体に覚えさせるのだ。

正しい姿勢って、意外と難しい…。

先日、生まれて初めてぎっくり腰になり
整骨院に行きました。

・反り腰
・背中に力が入って、筋肉が硬くなっている
・骨盤の位置がずれている

というのが、腰痛と肩こりの原因になっているとのことでした。

整骨院の先生が、腰に手を当てて
「この位置です。これが正しい骨盤の位置」
と直してくれても、自分では何だかとても不自然な感じ。

そして、正しい位置を保とうとす

もっとみる
今秋の衣替えは、お散歩仕様で。

今秋の衣替えは、お散歩仕様で。

もう10月ですね。さすがに少し涼しくなってきました。
暑がりの私も、やっとこさで秋モードの服装になりました。

先週末には、ブラウス、色違いのカーディガン、色違いのスカート、パーカー、スニーカー等を買い足しました。
気に入ったデザインを見つけると、色違いで2着買います。基本はベージュ、黒、白のベーシックな色とデザインです。

どちらかというと、思考が男性的といいますか、ジョブズばりに(?!)朝起き

もっとみる
長寿遺伝子と腸と脳。

長寿遺伝子と腸と脳。

先日、自転車のチェーンにフレアスカートの裾を巻き込んで、スカートを1着ダメにしてしまった。
ちょっとは運動せーよ。ということかと、この数日間は徒歩で移動してる。この季節で良かった。歩くのはやっぱり気持ちが良い。

今読んでいる、『LIFE SPAN』という長寿遺伝子がテーマの本には、健康でいるために、シンプルで、重要なことが3つあると書いてある。

①カロリーを取りすぎない。
②くよくよしない。

もっとみる
今日も、人様のありがたみが骨身に染みた、というお話。

今日も、人様のありがたみが骨身に染みた、というお話。

雨の日以外の移動手段は、ほぼ自転車です。
私が今住んでいる、福岡市の薬院という場所は、本当に便利な所で、博多にも天神にも自転車で10分程度で行けます。
公共交通機関を使うよりも速いので、自転車が重宝しています。

私が乗っているのはミニベロというタイプの小型の自転車で、デザインも気に入っているし、街中を走るのにもとても便利で、可愛い愛車なのですが、一つだけ難点がありまして。
ロングスカートやロング

もっとみる
note毎日更新。3ヶ月です!

note毎日更新。3ヶ月です!

6月12日にnoteを始めてから
あっという間に3ヶ月がたちました。

おかげさまで毎日更新を継続中です。

40代からの女性の生き方をテーマに 
ノンスタンダード(規格外)な女性達の
エピソードや、私自身の日常のつぶやきを
記事にしてきましたが

意外にも、様々な年齢層の方々から
スキをいただいて、驚くやら嬉しいやらで
感謝の気持ちでいっぱいです。

昨日までの結果はこのような感じでした!

もっとみる
「白洲次郎」観ておけばよかった。

「白洲次郎」観ておけばよかった。

今週も仕事、台風、残暑と
ハードな毎日が続いているので
今日はゆっくりお風呂に入って
ストレッチして、いただき物の
高麗人参のサプリでも飲んで
早めに寝よう。

モチベーションを保つには
自己管理しかない。
凡人が普通に生きることですら
なかなかと大変なのに。

ましてや、クリエイティビティの
高い仕事をしている人たちは
日々、自分の中から湧き上がるものを
形にして表現し続けているのだから
超人的

もっとみる
福岡市にも、車がひっくり返るくらいの台風がくるらしい。

福岡市にも、車がひっくり返るくらいの台風がくるらしい。

大型の台風10号が近づいてきている。

福岡市は
日曜日の夜から月曜日の朝にかけて
ピークになるそうだ。

いつも使っている西鉄大牟田線と
西鉄バスは、日曜の午後9時から
月曜の始発以降まで運行見合わせ。

ヤマト運輸などの配送業者や
セブンイレブンも計画休業するらしい。

今回はえらく大掛かりだ。

どれくらい大型の台風かというと
車がひっくり返るくらい大型らしい。

窓も割れるかもしれない。

もっとみる
濃厚担々麺と小龍包のセットで、エアコン冷えの身体を復活させた。

濃厚担々麺と小龍包のセットで、エアコン冷えの身体を復活させた。

普段、昼食は持参のおにぎりで済ませて
後はひたすら読書をしているのですが

毎日だと味気ないので、
週に1回は、お店に行ってランチをします。

ランチといっても、大体15時頃になるので
その時間に近所でランチを食べられるのが
天神パルコの地下にあるOichikaという
レストラン街です。

今日は、
朝からずっと小籠包が食べたかったので
OichikaにあるDin's/ディンズという
中華料理店に

もっとみる
人に伝わる文章が書きたい。

人に伝わる文章が書きたい。

noteを始めてから約2ヶ月半。

徒然感だけで、書きたいことを
書いているのですが

段々と欲が出てくるもので
もっと読みやすい文章
読んだ人の有益になる文章を
書きたくなってきました。

今までに無いくらい
本も読んでいるのですが
(月10冊ペースくらいです)

せっかく、時間とお金を使って
本を読んでいるのに
読んだ側から、忘れていくのも勿体ない。

ということで
最近、やっとこさではありま

もっとみる