マガジンのカバー画像

地域みらい留学について。

29
地域みらい留学って何?という方、詳しく情報が知りたい方はぜひご覧ください!
運営しているクリエイター

#進路

【受験時をダイジェストで振り返る】やっぱ受験前は病んじゃうね~

【受験時をダイジェストで振り返る】やっぱ受験前は病んじゃうね~

タイトル:『人と比べて病む。』記事作成:12月29日

どうもこんにちは。冬になると必ず病み始める女・みーみです!
うう~、受験生きつい~~~~!辛いことがあったので気持ちを吐き出すためにnoteに書きます(´;ω;`)

受験まで3か月を切り、周りも受験モードに入る季節。特にわたしは、同い年と3歳上の親戚も同じ受験生ということで、嫌でも他人を意識してしまい…

「○○は冬期講習で5時間、家帰って

もっとみる
【地域みらい留学とは?】田舎って思ったよりいいところなのかも。

【地域みらい留学とは?】田舎って思ったよりいいところなのかも。

noteさんが作品を募集している #暮らしたい未来のまち  というハッシュタグを見て、これはまさに地域みらい留学のことじゃないか!と思ったので、それについて僭越ながら私が紹介させていただきます。

地域みらい留学を知らない方にぜひご覧いただきたい記事です。

What's 地域みらい留学?

まず、『#暮らしたい未来のまち』のタグからいらっしゃった皆様の共通の疑問は、「地域みらい留学ってなんだ?」「

もっとみる
【体験談】地域みらい留学を目指す中学生の記録 中二2月~中三8月

【体験談】地域みらい留学を目指す中学生の記録 中二2月~中三8月

こんにちは。みーみです。

地域みらい留学を知った時、一番不安だったのは、当事者である10代の体験談が少ないことでした。どんなに素晴らしい制度でも、忖度なしの経験談がないと決断しにくいですよね…(´;ω;`)

まだ私は地域みらい留学をしておらず、それに向かって勉強している受験生という立場ですが、今の感覚を失わないうちに記録しておこうと思います。

「不登校でも、内申が悪くても地域みらい留学って出

もっとみる
コロナ感染拡大で、学校見学どうする問題。

コロナ感染拡大で、学校見学どうする問題。

ご挨拶お久しぶりです、前まであむと名乗っていた者です。

ちょっと身バレしてしまって、SNSの使い方について考えたところ、名前を変え、数本の記事を下書きに戻すという決断をしました。

これからは「みーみ」として新たなスタートを切ります。よろしくお願いします( •̀ ω •́ )✧

別にこれは誰のせいでもないし、自分の認識の甘さが原因だったので、まああんまり気にしないでください。

高校に入ったら

もっとみる
地域みらい留学を反対されているすべての人へ。

地域みらい留学を反対されているすべての人へ。

今日、素晴らしい話を聞きました。

これは地域みらい留学や進路にも通じる話じゃないかと思ったので、noteに書きます。

その話は、私の大好きな歌手・安室奈美恵さんの話です。

まず安室奈美恵さんを知らない人に説明すると。

引退間際はテレビも安室ちゃんの話で持ち切りだったので、ご存じの方も多いと思います。

☆あの安室ちゃんも私達と同じ状況だった。そんな『平成』という一時代を象徴する歌姫にまで上

もっとみる
私、地域みらい留学出来るって、マジで。

私、地域みらい留学出来るって、マジで。

タイトルは、よしだゆーいちろーさんの島前高校について解説したサイト『うちの息子が地域みらい留学するって、マジで。』に大きな愛とリスペクトを込めてパクりました。(←おい💨)

よしださんすごいですよね。

どうやったらあんなに素敵なサイトが作れるんですかね??

本当に、山よりも高く海よりも深く尊敬してます。

(この言葉の意味で合っているのか?調べたけどわからなかった💦)

地域みらい留学に興

もっとみる
【悲報】地域みらい留学、無理かもしれない。

【悲報】地域みらい留学、無理かもしれない。

(今、すごく混乱していて、文章や構成もめちゃくちゃです。すいません。ご了承ください。)

涙が止まりません。

地域みらい留学オンライン説明会も終わり、

オープンスクールに参加したいと母親に言ったところ。

めちゃめちゃ反対された。コロナウィルスの感染拡大がすごいからダメらしい。

それと、地域みらい留学のデメリットや、私の至らない点を延々と言われて、メンタル的にも死んでる。

前と言ってること

もっとみる
【地域みらい留学】今年もとうとう始まったよ!!!!【イベント情報】

【地域みらい留学】今年もとうとう始まったよ!!!!【イベント情報】

今年も地域みらい留学が動き出しました。(2021年4月時点の記事です)

HPもさらにおしゃれにアップデートされ、たくさんのイベントが5月後半~6月5日にかけてあります。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!今年中3、受験生の私にとっては

「やっとうちらの代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」

と興奮しております。

2020年の2月に地域みらい留学を知った私ですが、そのときはHPも

「応募

もっとみる