マガジンのカバー画像

noteお題記事

32
note公式のお題から書いた記事を、まとめています。どんなハッシュタグがあるか、気になった人はぜひ覗いてみてください!
運営しているクリエイター

#繊細さん

【3月限定】無料カウンセリングモニターさんを募集します!

【3月限定】無料カウンセリングモニターさんを募集します!

みなさん、こんにちは。
今月いっぱい、無料カウンセリングのモニターさんを募集します。

詳細をお読みいただき、ぜひご応募くださいませ〜🍀*゜

【2024年3月限定】無料モニターさん募集します!2024年4月より、いよいよココナラでカウンセリングを開始します。
それに伴い、3月中はモニターさんを募集します。
最大2時間、無料。ビデオ通話で、お話をお聴きいたします!
モニターさんには、カウンセリン

もっとみる
漫画『きょうの猫村さん』に勇気づけられ、落ち込み、もう一度勇気をもらいたくなった話

漫画『きょうの猫村さん』に勇気づけられ、落ち込み、もう一度勇気をもらいたくなった話

わたしは29歳の夏、ブラック企業で心身ともにしおしおになりました。もう11年前の話です。めまい、ぼーっとしてしまう、お湯を飲んでも吐くようになり心療内科を受診しました。

心療内科にはコンパクトな本棚があり、わたしはそこで『きょうの猫村さん』という漫画と出逢います。

🐈 🐈 🐈

心療内科に通いはじめたころは、月に2回(1週間おきに)通院していました。でも通うこと自体がしんどくて、ときには

もっとみる
「他人のために生きない」という選択

「他人のために生きない」という選択

私は強度のHSP気質があり、軽度のアスペルガー症候群です。
有名書籍『嫌われる勇気』から生きやすいヒントをたくさんもらえたので、紹介しようと思います!

※本記事は、2000字ちょっとの記事です。
※お時間のあるときにお読みくださいね。

他人に注意したい気持ちかつてわたしは、他人のおかしいところや改善できそうな部分を見つけるとつい本人に伝えてしまっていました。
変な空気になることもありましたが、

もっとみる
HSPが気持ちを切り替える3STEP!ミスよりできたことに注目

HSPが気持ちを切り替える3STEP!ミスよりできたことに注目

HSPはそうでない人に比べ、仕事でのミスを引きずりやすい傾向にあります。

責任感が強く人の顔色が気になってしまうため、ミスからなかなか立ち直れないのです。

わたしも以前は2、3日気持ちが沈んで、立ち直るまでに時間がかかっていました。
実際問題、何か失敗するたびに激へこみしたのではしんどいですよね。

本記事では、誰でもすぐに実践できる「HSPが気持ちを切り替える3STEP」を紹介しています。

もっとみる
HSPの白黒思考とは|脱・完璧主義で不安なく仕事に取り組む考え方

HSPの白黒思考とは|脱・完璧主義で不安なく仕事に取り組む考え方

今日の記事は、久しぶりにHSP関連の記事です。
寝かせた記事をブラッシュアップした内容ですので、ぜひ最後までお読みいただけるとわたしが踊りだします。

HSPが陥りやすい、白黒思考をご存じでしょうか。
以前はわたしも白黒思考になりがちでした。

物事を、両極端に考えてしまう思考。
完璧主義とも言いかえられる白黒思考は、仕事効率を下げてしまうリスクが潜んでいます。

この記事は【脱・完璧主義】をメイ

もっとみる