マガジンのカバー画像

インタビュー集

8
医療・介護に携わる医療職の十人十色な働き方と歩んできた道のりをインタビューさせていただいております。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

失語症のリハビリテーション、オンラインで学習可能に
〜音楽的要素を取り入れたMITの普及に向けて〜

失語症のリハビリテーション、オンラインで学習可能に 〜音楽的要素を取り入れたMITの普及に向けて〜

MIT(メロディックイントネーションセラピー)はブローカ失語に効果が期待される手法です。アメリカで発表されたMITを、日本語の特質を考慮して40年近く前に日本語版に改訂した言語聴覚士であり失語症当事者の関啓子先生がこの度MITオンラインセミナーとしてオンライン動画での人材教育を始動しました。
音楽的要素が多い手法を動画で学習できるように始まった試みについてインタビューさせていただきました。

◾️

もっとみる
従業員満足度100%を目指す訪問介護・看護ステーションPLUS+の取り組み

従業員満足度100%を目指す訪問介護・看護ステーションPLUS+の取り組み

みなさんはどんな職場で働きたいと思いますか?

介護の仕事は「きつい、汚い、給料が低い」の代表的な3Kだと言われていますが、実際に働いている介護スタッフは常に3Kを思っているのでしょうか。

楽しい、利用者さんの笑顔がみれて嬉しい、できることが増えて一緒に喜ぶ、そうした目に見えない"プラス"を作り出し、全ての人のしあわせを考える職場を想像してみてください。きっと、「また頑張ろう」と思える気がしてき

もっとみる