akumatensy

暮らしのなかの思いつきや記録を記すノート。良い方向を向いていきたい。IDは、「アクマテ…

akumatensy

暮らしのなかの思いつきや記録を記すノート。良い方向を向いていきたい。IDは、「アクマテンシー」、悪魔と天使が行き交う頭の中をイメージして。

記事一覧

人の意見を聞く、という手法

悩みや考え事をして、なかなか良い答えや解決方法が浮かばないときってありますよね。 そうです、人に話すと閃くことがあります。 なんか、人というフィルターを通すだけ…

akumatensy
3か月前
1

かめはめ波をうつリュウやケン

akumatensy
3か月前

波動拳を打つ悟空

akumatensy
3か月前

体内に感じる波との会話の話

そういえば「体内」と「胎内」て同じ言葉だね、今、気がついたよ。 そう、言葉って大事だよね、たまにそう思う。 「たまに」ってのも正直なところ、本当にそのままで、た…

akumatensy
3か月前

3.11

気づくか、気づかないか。 気づいてるのに、やらないか。 そうか、わかった、じゃー、またね。 そんなふうにして、気づかないふりをして毎日過ごしている気がする。 本…

akumatensy
3か月前

日本酒、はじめました。

日頃飲むお酒は、もっぱら500円前後の赤ワイン、セブンイレブンでよく買っている。 頻度としては週1から2 なんせ出張のときか、週末に気分があがったときだ。 そんな…

akumatensy
3か月前
1

嗚呼、きみの常夏の園が蘇る
芳しきは笑みなれば
旗すらはためくや

akumatensy
3か月前

真面目な私は、ふざけている。

真面目なんですね、と言われることが多い私は、実は割とふざけた人間である。 大抵の事は適当にこなし、「だいたい」で生きている。 そんなんだから、収入も低い。 ただ、…

akumatensy
3か月前

初投稿してみました。

akumatensy
3か月前
8

出発。

朝食を食べる時間もない、目的地までは会社から2時間ほど、起きて顔を洗い、歯を磨く、テーブルの上のバナナを1本手に取り車へと向かう。 2泊3日の出張、走り出してしまえ…

akumatensy
3か月前
人の意見を聞く、という手法

人の意見を聞く、という手法

悩みや考え事をして、なかなか良い答えや解決方法が浮かばないときってありますよね。

そうです、人に話すと閃くことがあります。

なんか、人というフィルターを通すだけで何倍にもなるからすごいですよね。

かめはめ波をうつリュウやケン

波動拳を打つ悟空

体内に感じる波との会話の話

体内に感じる波との会話の話

そういえば「体内」と「胎内」て同じ言葉だね、今、気がついたよ。

そう、言葉って大事だよね、たまにそう思う。

「たまに」ってのも正直なところ、本当にそのままで、たまに思い出すんだよね、いつも思っていられればいいんだけど。この感情の波があってさ、うまくコントロールできないんだ。

つまり、自分で自分の感情の起伏を抑えられないときがあるということ。

こういうふうに書きながら自分を理解していくと良い

もっとみる

3.11

気づくか、気づかないか。

気づいてるのに、やらないか。

そうか、わかった、じゃー、またね。

そんなふうにして、気づかないふりをして毎日過ごしている気がする。

本当にやらなきゃいけないことがあるような、ないような、って言ってまた繰り返し、魂燃やしたい。

君もそうだよね?

日本酒、はじめました。

日頃飲むお酒は、もっぱら500円前後の赤ワイン、セブンイレブンでよく買っている。

頻度としては週1から2

なんせ出張のときか、週末に気分があがったときだ。

そんなワインばかりだった私が日本酒を飲み始めようとしている。

日本人なら日本酒か?

なんつって、飲み始めたのは新潟の越後桜というお酒

300ml、300円くらい

アルコール度数もワインと似て、14〜5度くらい。

うん、飲みやすい

もっとみる

嗚呼、きみの常夏の園が蘇る
芳しきは笑みなれば
旗すらはためくや

真面目な私は、ふざけている。

真面目なんですね、と言われることが多い私は、実は割とふざけた人間である。
大抵の事は適当にこなし、「だいたい」で生きている。
そんなんだから、収入も低い。
ただ、今よりもっと真面目に、自己主張を強めていくととても生きにくい気がする。

初投稿してみました。

出発。

朝食を食べる時間もない、目的地までは会社から2時間ほど、起きて顔を洗い、歯を磨く、テーブルの上のバナナを1本手に取り車へと向かう。
2泊3日の出張、走り出してしまえば、2時間のドライブ、考えようによってはとても裕福な時間である。
朝は早いが、道中は暇、何か有効活用はできないかと、すきま時間を埋める手立てをあれこれと考える、ただ好きな曲を聴いて歌うだけでもいい、最近はボイシーを聞いていたりもする。

もっとみる