Akira Yamada

趣味は語学です。 よく新宿あたりでITとか語学の仕事で出没しています。 気が赴くまま…

Akira Yamada

趣味は語学です。 よく新宿あたりでITとか語学の仕事で出没しています。 気が赴くままに書いていきます。

記事一覧

【通訳案件準備】生成AI + Text to Speechでやってみる

はじめにこんにちは。サイマルアカデミーに通いはじめて8ヶ月が経過したあきらと申します。私は仕事柄、生成AIが流行る前から自然言語処理の技術に関わることが多く、最近…

Akira Yamada
1か月前
8

LLMを活用して単語帳を作ってAnkiに入れよう

はじめに前回のエントリで、通訳をするうえで「文章を迷いなく理解する」ことの大事さについて書きました。「文章を迷いなく理解する」には、文章の構成要素である「単語…

Akira Yamada
2か月前
18

サイマルアカデミー8ヶ月目:「迷いを無くす」ことの重要性

はじめにサイマルアカデミーという通訳学校に通い始めて8ヶ月目に突入しました。ノートテイキングやらなんやらと、色々と自分なりのやり方が身についてきました。一つ、良…

Akira Yamada
2か月前
6

早くスキルアップする方法:新卒へのアドバイス

33歳になり、大学を卒業してから10年ほど経った。仕事でも自分より若い人と関わる機会も増えた。大人になり、若い人から「(社会人歴が浅い私に)アドバイスをください」と言…

Akira Yamada
3か月前
11

サイマルアカデミー(通訳学校)の講義メモの取り方

サイマルアカデミーに5ヶ月通って、膨大な気づきが得られました。その中で、講義メモの取り方や、復習の方法について試行錯誤したので、それについての記事です。 この記…

Akira Yamada
4か月前
6

サイマルアカデミーに4ヶ月半通って期末試験を受けた

はじめに2023年10月からサイマルアカデミーのIC2(通訳者養成コース)に通い始めて4ヶ月半が経ちました。期末テストが数日前にあったので、自分のスキル向上の歩みを記載し…

Akira Yamada
4か月前
8

AIベンチャーに転職した4年目でゾーマを倒した話

4年前にAIベンチャーに入社した。ドラクエ3風に言うならば、ルイーダの酒場で出会った20代の若造たちで最初のアリアハンの街を発ったのだ。 身の丈を超える敵やボスを次々…

Akira Yamada
6か月前
5

逐次通訳試験を受けて感じたこと

はじめに昨日サイマルアカデミー(通訳者育成スクール)のレベルチェックテストを受けて感じたことがいくつかあったので、記録として残しておく。レベルチェックテストでは…

Akira Yamada
10か月前
9

ドイツ語Goethe C1に1年8ヶ月24日で合格した話【ゲーテ】

はじめに2021年7月4日からドイツ語の勉強を始め、2023年3月28日のGoetheのC1試験になんと合格していました(正直落ちたと思ってた…)。日数にすると632日、年月日数にする…

Akira Yamada
1年前
60

ドイツ語ゲーテC1受検記(2回目)

はじめにゲーテC1の2回目の受検を終えたので学びと備忘録を書いておきます(2023年3月28日) 参考:1回目の受験期(2022年11月) どうだったか結論から言いますと、おそ…

Akira Yamada
1年前
13

シャワーでリスニングしたい人にオススメするイヤホン:JBL Endurance Peak 3

はじめにぼくは語学を勉強するために、40℃のシャワーの中や70℃のサウナの中でまでリスニングをする男です。妻と旅行で旅館に宿泊する際も、大浴場に入るときはスマホとイ…

Akira Yamada
1年前
6

【不合格】Goethe C1 不合格でした...

はじめに2022年11月29日に受けたGoethe C1の結果が出たので、その振り返りをします。2021年7月1日から始めたドイツ語学習で、1年5ヶ月が経った時点で受けました。 結果不…

Akira Yamada
1年前
10

外国語学習に特化したPC環境を構築する

はじめに「PCやゲームが好きすぎて秋葉原駅から徒歩3分圏内に住むようなガジェットオタクが、最適な語学学習環境について語っているブログは無いか?」と考え、「最強 語学…

Akira Yamada
1年前
9

ドイツ語Goethe C1試験の受験記(Sprechen番外編)

はじめに以下の記事で、ややまじめな受験期を書きました。 この記事では、試験対策とは関係無い、Sprechenの番外編の話をしていきたい。 Sprechenの考え方僕は今の会社で…

Akira Yamada
1年前
4

ドイツ語Goethe C1試験の受験記

はじめに本日、Goethe Instituteが主催するドイツ語C1試験を受けてきました。少しでも他の人の参考になればと思い、受験記と共に、自分が試験対策としてやってきたことを記…

Akira Yamada
1年前
8

AIベンチャーに転職して3年間で学んだこと

はじめに AIベンチャーに入社して、3年が経った。なるべく簡単な言葉で今の気持ちを述べたい。そして、自分の考え方の変遷を振り返りながら、登ってきた成長の階段を記録に…

Akira Yamada
1年前
22
【通訳案件準備】生成AI + Text to Speechでやってみる

【通訳案件準備】生成AI + Text to Speechでやってみる

はじめにこんにちは。サイマルアカデミーに通いはじめて8ヶ月が経過したあきらと申します。私は仕事柄、生成AIが流行る前から自然言語処理の技術に関わることが多く、最近ではLLMの技術にも仕事で関わることが多いため、生成AIを毎日イジイジしながら仕事しています。

周囲にヒアリングすると、思ったより生成AIを活用して通訳練習をしている人が少ないようでしたので、「ぼくのかんがえた、きばつなめそっど(仮)」

もっとみる
LLMを活用して単語帳を作ってAnkiに入れよう

LLMを活用して単語帳を作ってAnkiに入れよう



はじめに前回のエントリで、通訳をするうえで「文章を迷いなく理解する」ことの大事さについて書きました。「文章を迷いなく理解する」には、文章の構成要素である「単語」を一つ一つ理解することが重要です。このエントリではLLMを活用して単語の理解力を高めていく方法について記載します。具体的には、LLMを活用して複数の例文を生成し、単語帳を作成してAnkiにインポートします。

ちなみに、LLM(生成AI

もっとみる
サイマルアカデミー8ヶ月目:「迷いを無くす」ことの重要性

サイマルアカデミー8ヶ月目:「迷いを無くす」ことの重要性


はじめにサイマルアカデミーという通訳学校に通い始めて8ヶ月目に突入しました。ノートテイキングやらなんやらと、色々と自分なりのやり方が身についてきました。一つ、良い気づきがあったので書き残しておきたいと思います。

リテンション力(記憶力)が最近上がったように感じるのですが、リテンション力を上げるには、文章を迷いなく理解する力が大事だと気づきました。「文章を迷いなく理解する」とは、聞いた文章の情景

もっとみる
早くスキルアップする方法:新卒へのアドバイス

早くスキルアップする方法:新卒へのアドバイス

33歳になり、大学を卒業してから10年ほど経った。仕事でも自分より若い人と関わる機会も増えた。大人になり、若い人から「(社会人歴が浅い私に)アドバイスをください」と言われるようにもなった。そして結構回答に困る。

ここに、なぜ困るかという話と、自分だったらどう答えるかと共に書き留めておきたいと思う。

僕は新しいことを学ぶのが好きなので、アドバイスするなら「どうやってスキルを早く習得するか」という

もっとみる
サイマルアカデミー(通訳学校)の講義メモの取り方

サイマルアカデミー(通訳学校)の講義メモの取り方

サイマルアカデミーに5ヶ月通って、膨大な気づきが得られました。その中で、講義メモの取り方や、復習の方法について試行錯誤したので、それについての記事です。

この記事では、いわゆる通訳の「ノートテイキング」ではなく、「講義の内容」をどうノートに残していくべきかというテーマについて気づきをまとめています。

入門時の私のノート私はIT業界が長く、紙が嫌いな人間なので、最初はパソコンでカタカタとメモを取

もっとみる
サイマルアカデミーに4ヶ月半通って期末試験を受けた

サイマルアカデミーに4ヶ月半通って期末試験を受けた

はじめに2023年10月からサイマルアカデミーのIC2(通訳者養成コース)に通い始めて4ヶ月半が経ちました。期末テストが数日前にあったので、自分のスキル向上の歩みを記載しようと思います。リテンション(記憶)の話がメインです。

最初にぶつかった壁日本語のリテンション(記憶)が苦手だということ。
リテンションの訓練では、日本語(or英語)を10秒ぐらい聴いて、一言一句同じ内容を復唱します。
私は明ら

もっとみる
AIベンチャーに転職した4年目でゾーマを倒した話

AIベンチャーに転職した4年目でゾーマを倒した話

4年前にAIベンチャーに入社した。ドラクエ3風に言うならば、ルイーダの酒場で出会った20代の若造たちで最初のアリアハンの街を発ったのだ。

身の丈を超える敵やボスを次々と倒してそれなりにレベルアップしてきた。
ラスボスに挑めるLv40ぐらいまで着実にやってきた。
そしてPMFというラスボスであるバラモスを倒した。
若さ溢れる平均年齢30数歳ほどのメンバーたちでラスボスを倒したのだ。

その後、M&

もっとみる

逐次通訳試験を受けて感じたこと

はじめに昨日サイマルアカデミー(通訳者育成スクール)のレベルチェックテストを受けて感じたことがいくつかあったので、記録として残しておく。レベルチェックテストでは日本語→英語、英語→日本語の逐次通訳をした。

日本語が30秒流れる→その後に英語で吹き込む ×4
英語が30秒流れる→その後に日本語で吹き込む ×4

という試験だった。
※人生で逐次通訳を実践でやったことがないので、ぶっつけ本番です笑

もっとみる
ドイツ語Goethe C1に1年8ヶ月24日で合格した話【ゲーテ】

ドイツ語Goethe C1に1年8ヶ月24日で合格した話【ゲーテ】

はじめに2021年7月4日からドイツ語の勉強を始め、2023年3月28日のGoetheのC1試験になんと合格していました(正直落ちたと思ってた…)。日数にすると632日、年月日数にすると1年8ヶ月24日(約1年9ヶ月)で合格しました。「ドイツ語をゼロから始めて2年以内にC1に合格する。条件はドイツに一度も住んだことが無い中で。」を達成できました。

僕は幼少期を海外で過ごしたこともあり、高校までは

もっとみる
ドイツ語ゲーテC1受検記(2回目)

ドイツ語ゲーテC1受検記(2回目)

はじめにゲーテC1の2回目の受検を終えたので学びと備忘録を書いておきます(2023年3月28日)
参考:1回目の受験期(2022年11月)

どうだったか結論から言いますと、おそらく落ちていますw

予想:Lesen 40%, Hören 40%, Schreiben 70%, Sprechen 70% ぐらい

前回よりもLesenはトントン, Hörenは+15%, Schreibenが+10

もっとみる
シャワーでリスニングしたい人にオススメするイヤホン:JBL Endurance Peak 3

シャワーでリスニングしたい人にオススメするイヤホン:JBL Endurance Peak 3

はじめにぼくは語学を勉強するために、40℃のシャワーの中や70℃のサウナの中でまでリスニングをする男です。妻と旅行で旅館に宿泊する際も、大浴場に入るときはスマホとイヤホンをBluetooth接続し、大浴場内でリスニングをするほどです。だって、妻と旅行で一緒に居る間はイヤホンを耳に挿すわけにはいかないでしょう。挿せる時間は大浴場のみ。ここぞと言わんばかりに隙間時間を語学学習に充てます。

そんな僕に

もっとみる

【不合格】Goethe C1 不合格でした...

はじめに2022年11月29日に受けたGoethe C1の結果が出たので、その振り返りをします。2021年7月1日から始めたドイツ語学習で、1年5ヶ月が経った時点で受けました。

結果不合格:
Hören 5.5/25 (22%)
Lesen 11.5/25 (46%)
Schreiben 15.5/25 (62%)
Sprechen 18.0/25 (72%)
Total 50.5/100 (5

もっとみる
外国語学習に特化したPC環境を構築する

外国語学習に特化したPC環境を構築する

はじめに「PCやゲームが好きすぎて秋葉原駅から徒歩3分圏内に住むようなガジェットオタクが、最適な語学学習環境について語っているブログは無いか?」と考え、「最強 語学 PC環境」とググった経験は、誰しもがあるでしょう。しかし、現状はググっても有用な記事はほとんど出てきません。そこで、私が今まで試行錯誤して構築してきた語学学習環境について共有していきます。

あんた誰?高校から中国語を、そして社会人に

もっとみる
ドイツ語Goethe C1試験の受験記(Sprechen番外編)

ドイツ語Goethe C1試験の受験記(Sprechen番外編)

はじめに以下の記事で、ややまじめな受験期を書きました。

この記事では、試験対策とは関係無い、Sprechenの番外編の話をしていきたい。

Sprechenの考え方僕は今の会社で採用業務も担当しています。採用面接では、多くの面接官が"第一印象"に引っ張られます(ハロー効果)。1000件以上面接をこなしたような熟練の面接官であればハロー効果を打ち消せますが、現場の営業マンが面接すると「ハキハキして

もっとみる
ドイツ語Goethe C1試験の受験記

ドイツ語Goethe C1試験の受験記

はじめに本日、Goethe Instituteが主催するドイツ語C1試験を受けてきました。少しでも他の人の参考になればと思い、受験記と共に、自分が試験対策としてやってきたことを記載します。

私のドイツ語はどんなレベルなのか2021年7月に初めてのドイツ語の授業を受け、2022年4月にB2試験に合格し、2022年11月の本日C1試験を受けました。「いかに早く資格試験に合格するか」に挑戦しています。

もっとみる
AIベンチャーに転職して3年間で学んだこと

AIベンチャーに転職して3年間で学んだこと

はじめに
AIベンチャーに入社して、3年が経った。なるべく簡単な言葉で今の気持ちを述べたい。そして、自分の考え方の変遷を振り返りながら、登ってきた成長の階段を記録に残しておきたい。

「AIベンチャーに転職し365日間で学んだこと」という記事を2年前に公開した。翌年、「AIベンチャーに転職して2年間で学んだこと」という記事も書いたのだが、公開するほどいい文章だと感じず、下書き保存のままになっている

もっとみる