マガジンのカバー画像

脚本ネタのタネ

51
シナリオセンター本科、研修科の課題脚本まとめ
運営しているクリエイター

#短編

シナリオセンター研修科課題「記者」の脚本。

シナリオセンター研修科課題「記者」の脚本。

よ。

今日の課題から後期カリキュラムに入ります。先日の「別れの一瞬」が中期カリキュラムラストの課題でした。

頑張りましたね。中期では、ドラマ作りの本質を勉強しました。
ドラマは、葛藤と対立と相克といわれます。その部分を徹底的に勉強してきました。
一瞬シリーズでは、変化を勉強しました。アンチからはいる方法も勉強しましたね。
新井一先生は、必ず受講生の方にお渡しする色紙に「ドラマとは変化である」と

もっとみる
シナリオセンター研修科課題「裏切りの一瞬」で書いた僕の脚本とは。

シナリオセンター研修科課題「裏切りの一瞬」で書いた僕の脚本とは。

シナリオセンター研修科の課題というのは全部で30あります。「裏切りの一瞬」で16なので、やっと折り返しですね。シナセンではこの折返しの課題を、一瞬シリーズだなんて言ったりするのです。

裏切りの一瞬、憎しみの一瞬、愛する一瞬、別れの一瞬

一瞬シリーズですね〜。裏切りの一瞬、読みましょう。

目次
・読む
・「裏切りの一瞬」とは
・先生の評価はこんな感じ
・好きなとこ

読む題名 誰が輝く
人物 

もっとみる
シナリオセンターの課題「再会」の脚本を読み直す会

シナリオセンターの課題「再会」の脚本を読み直す会

よ。

脚本を書く際のエディタを先日よりiText Proからegword Universal 2にいたしました。気分転換です。4月30日までの期間限定で通常価格7,800円のところ特別価格3,800円となかなかにアツい展開なので、是非チェキ。

脚本家って何故かエディタの設定で頭を抱えたりすることがあるので、脚本を書くことのみに特化したエディタを作りたいと昨年強く思っていたのですが、ただ強く思っ

もっとみる
シナリオセンターの課題「古痕」に込めたおれのおもいとは一体何なのだろう。

シナリオセンターの課題「古痕」に込めたおれのおもいとは一体何なのだろう。

よー

古痕は「ふるきず」と読みます。

シナリオセンターとは表参道にあります、脚本を学ぶことが出来る学校です。脚本を書けるようになるために特訓として課題があれこれ(本科20こ、研修科30こ)と出てきまして、その一つが今回の古痕。研修科でこなすことができる課題です。

別にシナリオセンターに所属していない方でも、課題自体はググりゃ見つかるし、僕が本科と研修科に通っていた当時(2016年)の課題はす

もっとみる
シナリオセンター研修科課題 雨 「僕と君の距離」

シナリオセンター研修科課題 雨 「僕と君の距離」

🔊よ!

皆さんは知らない人に話しかけられたりしたことありますか?僕はそういうことが結構多くて、最初はどぎまぎしつつも、あまりの数の多さに自分はそういう人間なんだろうなと思うようにしました。

その経験の一つを少し膨らませてみたのがこの脚本です。

目次
・読む
・「雨」とは
・先生の評価はこんな感じ

読む題名 僕と君の距離。
人物 中島達也(25)会社員
   小津美々(25)会社員

「雨

もっとみる
シナリオセンター研修科課題「雪」。中期カリキュラムに突入するよ!

シナリオセンター研修科課題「雪」。中期カリキュラムに突入するよ!

よ🤓

シナリオセンター研修科では課題が30こあるんですが、これまでに

1.魅力ある男 - 屋上にて
2.魅力ある女 - 悲しみの果ては、
3.復讐 - 姫守りサークル部
4.背信 - 据え膳冷めますよ
5.誘惑 - 輝一と、奇異と、みんなと。
6.死 - 勇者Fレツと友と、あなたと。
7.宿命 - 僕が持っているもの。
8.不安 - 何かを変えたいと、そう思ってた。
9.結婚式 - 伸るか反

もっとみる
VRI(ヴァーチャルリアリティアイドル)マミ、死す。

VRI(ヴァーチャルリアリティアイドル)マミ、死す。

よ!

今回は課題「葬式」の脚本を読み直しましょう!ゴーゴーレツゴー!

目次
・読む
・「葬式」とは
・先生の評価はこんな感じ
・思い出せること

・読む題名 VRI(バーチャルリアリティアイドル)マミ、死す。
人物 家田圭佑(23)警備員
   中谷新一(なかやん)(30)無職
   明石優太郎(20)学生

・「葬式」とは結婚式と同じで、儀式におかれた場合の人間研究です。
儀式(公の場)での

もっとみる
シナリオセンター研修科課題「結婚式」を読み直す。

シナリオセンター研修科課題「結婚式」を読み直す。

よ🤓

今日までにnoteには研修科の課題を8つアップすることができました。皆さんは好きなのありましたかね?僕は課題に沿っていないという点では胸を張ることが出来ないものはあれど、基本的に自分の書いてる作品はすべて大好きです。

僕は研修科を修了することとシナリオセンターが発行している雑誌「シナリオ教室」に載ることがひとつの目標でしたので、毎月の課題はこなすことさえできればよいとったノリでした。な

もっとみる
シナリオセンター研修科の課題「不安」の書き方。過去に書いた僕の脚本から学んでみよう。

シナリオセンター研修科の課題「不安」の書き方。過去に書いた僕の脚本から学んでみよう。

よ🍻

風がつよいですね。古い団地に一人暮らししている僕は、窓がガタガタいって、とても怖いです😭

さて、今宵も研修科の課題に触れましょう。どうぞよしなに。

目次
・読む
・「不安」とは
・先生の評価はこんな感じ
・思い出せること

・読む題名 何かを変えたいと、そう思ってた。
人物 鈴木優太(25)コンビニバイト
   森浩二(22)無職
   彼氏(29)
   彼女(22)

・「不安

もっとみる

シナリオセンター研修科課題「宿命」

よ。

今日もひたすらにシナリオセンターの課題を読み直します。読み直すことでなにか今に活かせるもの見つかったりしたらいいなぁ。

目次
・読む
・「宿命」とは
・先生の評価はこんな感じ
・思い出せること

・読む
・「宿命」とは運命は切り開けますが、宿命は逃れられないものを意味します。

・先生の評価はこんな感じ・中学校の教室の様子が映像から伝わってきますね。ひとりひとりのキャラの特徴がよく描かれ

もっとみる
シナリオセンター研修科の課題「誘惑」の読み直しをしましょう。

シナリオセンター研修科の課題「誘惑」の読み直しをしましょう。

よ!

今日は「誘惑」の課題を読み直してみましょう!新作発表とかそういうものではないです。昔2年前シナリオセンターに通っていた際に書いていた課題をただ読み直す。それだけぇ。

僕ってばずるいので研修科の課題はかなり本科から持ってきてます。今回のもすすきから持ってきたやつですね。

目次
・研修科カリキュラムでの「誘惑」の説明
・読む
・先生の評価はこんな感じ
・本科の頃との違いは
・好きなセリフと

もっとみる

シナリオセンター研修科の課題「復讐」

こんばんは!

シナリオセンター研修科の課題は全部で30あります。

魅力ある男、魅力ある女、復讐、背信、誘惑、死、宿命、不安、結婚式、葬式。この10が前期カリキュラム。

雪、雨、古痕、再会、男と女、裏切りの一瞬、憎しみの一瞬、愛する一瞬、別れの一瞬。この10が中期カリキュラム。

記者、刑事、教師、医者、弁護士、メロドラマ、サスペンスドラマ、アクションドラマ、喜劇、ホームドラマ、時代劇。ほいで

もっとみる
魅力ある女の書き方。

魅力ある女の書き方。

よ!

「魅力ある女」というのはシナリオセンターの研修科の課題です。

前回の「魅力ある男」に続き、こちらも二面性のある人物を描けると面白い脚本になるのではないかと思います。研修科序盤のこの課題二つは「人物の魅力づけの研究」と研修科カリキュラムでも書かれてます。

この研修科カリキュラムとかいうちっさい冊子。本科の頃は全く存在も知らなかったのですが、研修科に入ってからの僕は本科課題の使い回し(ちゃ

もっとみる
シナリオセンター研修科課題「魅力ある男」の読み直し。題名は「屋上にて」

シナリオセンター研修科課題「魅力ある男」の読み直し。題名は「屋上にて」

よ!

先日は本科時代に書いていた隠れ課題の読み直しをしました。覚えている限りでは僕はもう一本書いたような気がするのですが、脚本が見つかりませんでした。この話はもう忘れましょう。

なので今日から研修課編に突入!🤩

とその前に今一度改めてシナリオセンターのクラスの説明をすると

8週間講座:脚本には柱、ト書き、セリフ、しかないんですよーといった基礎中の基礎を学ぶ。この時は最大ペラ(半紙200字

もっとみる