マガジンのカバー画像

マイアイディア集

8
この問題をこう解決してみよう! と、やってみたことや考えついたことをまとめています。 家事・育児・自分のことなどいろいろです
運営しているクリエイター

記事一覧

【14/30】過去のやり場のない怒りが一瞬で消えた一言

【14/30】過去のやり場のない怒りが一瞬で消えた一言

数年前に人にされた嫌な対応。

その人は遠い場所でたまたま出会った人だからきっともう2度と会うことはないし、今更どうしようもできないのにまだ時折思い出してはチクチク心が痛む、やり場のない怒り。

そんなことはありませんか?

誰かに愚痴を言っても解決しないし、話し相手を不快にさせてしまう。当時の相手の気持ちを慮ってもスッキリしない。

じゃあこのまま黙って気にしなくなるのを待つべきなのかなと思って

もっとみる

非認知能力が育つ?いつもとちょっと違った旅行

今日は旅行ネタ。

まもなく春休み。まん延防止も解除され久しぶりに旅行を計画している方も多いのではないでしょうか。

先日、非認知能力を高めることを重視した育児をなさってきた方の「おすすめ旅行法」を聞く機会がありました。
それを元に、近々予定している我が家の帰省旅行に取り入れられそうなことはないかなと考えてみました。

1.荷物は自分で考える着替えやおもちゃ、必要なものを子供たち自身で決めてもらう

もっとみる
私が月1エステに行く理由

私が月1エステに行く理由

昨日は月に一回行っているリンパマッサージの日でした。
体がリラックスするだけでなく、思わぬメリットがあるのです。
なのでどれだけ忙しく節約志向だとしても、この習慣はキープしています。
今日はその辺りについてお話しします。

月一エステは自分会議にバッチリなぜ、月1のマッサージを習慣化しているのか?
ずばりそれは「自分会議」です。

など、施術中はどんどん発想がでるんです。

「えーそれって家じゃで

もっとみる

【自宅学習】4歳児のやる気を引き出す方法4つの方法

息子と娘は公文を習っています。公文は教室よりも、自宅での学習がメイン。

まあ予想どおり息子(4歳)はなかなか素直にやり始めません。でもはまりだすと集中して取り組む。

さて、このはじまりのやる気をどう引き出すか?私は大きく分けて4つの方法を取り入れています。

今回の記事は

そんな方のお役に立てたら嬉しいです。

1.中継地点のプチご褒美ご褒美といってもたいしたものはありません。効果音アプリを

もっとみる
自宅保育を完走した感想

自宅保育を完走した感想

1月なかばに息子の園が臨時休園となりました。
自宅保育約2週間。なんとか切り抜け、登園再開しました👏

自宅保育の良かったところ下の子に合わせた生活ができた

第二子の息子は、どうしても上の子に合わせることが多いです。
登下校の途中送迎や、習い事に合わせた外出など。たまに文句はでるけれどなんだかんだ言ってついてきてくれている息子。

下の子は自宅保育中でも、上の子は通常登校でした。
その間は彼の

もっとみる
自宅保育を乗り切るためのmyアイディア6選

自宅保育を乗り切るためのmyアイディア6選

息子の園は先週からコロナの関係で臨時休園になっています。

今週からは「必要な人は保育OKです」とのことでした。
が、いろいろ考えた結果…

先週は何も考えずに過ごしていたので自分の時間もうまくとれずスッキリしない日々が続いていました。
これじゃダメだ!ということで今週からは下記のポイントを踏まえてもう少し快適な自宅保育生活を行おうと考えました。

同じ休園・休校中や自宅保育の方の参考になれば幸い

もっとみる
専業主婦ならではの目標継続方法ポイント5つ

専業主婦ならではの目標継続方法ポイント5つ

どうやったら続けられるか?新しい年になり、「今年こそ痩せるぞ!」「今年は新しい勉強を始めてみたい」など目標を立てている方もいらっしゃると思います。

しかし・・・なかなか続かなく、年末になる頃にはどんな目標を立てたのかも忘れてしまうこともしばしば。

専業主婦の私はずっと家にいるので共通の目標を持っている人と出会うこともないし、家事育児に追われてとても自分の時間を捻出できませんでした。

しかしそ

もっとみる
毎月8時間の削減!もう献立に迷わない方法

毎月8時間の削減!もう献立に迷わない方法

「今日の夕食は何にしようか?」

朝からずっと考えてたりしませんか?

献立作成サイトme:newを運営する株式会社ミーニューさんは、全国の20〜40代の主婦4176名を対象に「料理に関するアンケート調査」を実施しています。

その中で

■料理に関する一番の悩みは「献立を考えるのが面倒」
有職主婦の料理に関する一番の悩み(複数回答可)は「献立を考えるのが面倒」。専業主婦の場合は、「毎日、何を作る

もっとみる