マガジンのカバー画像

教員失格

55
教員失格は、人間として正しいと僕は思う。
運営しているクリエイター

記事一覧

インクルーシブでデモクラティックな学校へ   

インクルーシブでデモクラティックな学校へ   

2012年の出来事

 「中学のひろば」というけっこう公の冊子から海外教育事情について3000字で書いてほしいという依頼を受けて書いた原稿が、没になりました。
 各学校からの持ち寄りの編集会議の日には差し戻しにならなかったのに、そのあと、数日して没の知らせがありました。
 理由は在外教育施設に派遣されたときの任地校での教育実践や、任地で知った現地の教育事情を書いてほしいという趣旨だったのでというこ

もっとみる
ネトウヨが玄関まで来た夜

ネトウヨが玄関まで来た夜

僕は殆どのネトウヨを放置またはブロックするのですが、一度だけ中学の自分のクラスの生徒だった卒業生が、ツイッターで朝鮮人を馬鹿にしていたとき、激しくバトルし、ブロックされてしまいました。
卒業生にブロックされる先生て。w

その女の子とは、卒業後、一緒にひらパーに行ったことがありました。
僕が倒れて身体障碍になったあとは、二回、自宅にご飯をつくりに来てくれました。
なのに、朝鮮人への悪口についてバト

もっとみる

言語能力と人間関係

言語能力が高いと、相手も高いことを前提にして、ちゃんと言葉を用いない人に攻撃的になってしまう。
しかし!
もっと言語能力が高いと相手の拙い表現の意図を推理できるので、こうこうこういう気持ちだね?と確認できる。結果、攻撃しなくなる。
支援教育をまじめにやると、その能力が上昇する。

交わりが知を生み出す時、その場に共育が開き
交わりが限りなきはたらきを顕わにする時、その場に信が開く。

教師になったとき「将来の民主的主体を育てるのが仕事」と思っていたら、企業に就職した友人から「世間では受験に勝つように知識やテクニックを教えるのが仕事」と認知されてるのは一応知っておいたほうが・・・と言われてびっくりした。

瞳は心の窓

瞳は心の窓

教員時代のこと。
ある年、知的障碍児の体育の時間の補助に一年間ついた。
サッカーやバスケの時間はパスをし合った。
生徒が交替で彼のペアをするのが普通と思うが
教育界はそんな普通の時代から衰退していた。
プールの時間は僕も水着に着換え、一緒に泳いだ。
マラソンの時間は、校門を出て、他の子に遅れてコースを回るのに並走した。
文化祭で彼の描いた絵の展示を見た。
昆虫や魚の正確なスケッチが図鑑のようだ。

もっとみる

インクルーシブ教育としての特別支援教育になっていない

2012年の原稿です。

軽度発達障害とは本当は何なのか

 現状では特別支援教育が志向している障害観、能力観は、個人にその原因を帰するものとなっている。その子ども個人がいかに集団生活に適応していないかをチェックし、それらの子どもを特別支援の対象とすることが行われがちである。
 正式には専門家の判断を俟つのは言うまでもないが、ここで注意しておかなければならないことは、もともと精神医学においては専門

もっとみる

中国人転校生 2012年の思い出

目前为止今天是最让我感受到学了汉语真好

 中国人の転入生Zくん。13歳。先週、お母さんと転入手続きに学校に来た。しかし、日本語がわからないから学校に行くのはイヤだと言って、校舎の玄関で泣きながら立ち往生してしまった。先生たちも中国語が話せず、なだめることもできない。そこで、隣のクラスの担任のあびが呼ばれた。
 あびが、中国語で話しかけると少し顔が緩んだ。少しずつこっちを向いて、受け答えをしてくれ

もっとみる

おむすびころりんの深層

おむすびころりんの深層                  長澤靖浩

「ちょっとそこを行くあなた」(勝山高校 教員+生徒 文集)第3号
1991年1月号より

昔々・・・(と、時間軸の遠いかなたに投影しなければならないほどの、意識の深層に)子供みたいなおじいさんとおばあさんがいました。(ただの子供ではなく、ただの年寄りでもなく、「再び幼子のように」(マタイによる福音書)なったおじいさんとおばあさん

もっとみる

女子中学生を抱く

女を愛するということは、その女の中に棲む幼児から現在までのすべての女を抱くということだろう。その中に中学生のときの彼女の生きがたさを抱くというのも含まれているだろう。
ハウルの動く城のヒロインの顔が少女からおばあさんまで変化し続けるのが好き。宮崎駿がアーチストとして、ロリコンから次元の違う地平に出ている。
幼児体験と並んで、中学生時の思春期体験は、その人の人格の要のひとつを形作っている。男も同じ。

もっとみる

私はあなたを見捨てない 私は私を見捨てない チャプレンシーのスピリット ジョアン・ハリファクス

私はあなたを見捨てない 私は私を見捨てない チャプレンシーのスピリット

ジョアン・ハリファクス来日講演 2012年6月2日

ジョアン・ハリファクスは、基調講演において、ターミナルケアする者の6つのエッジ・ステイツについて語った。

メモにより再現すると、

①病理的な利他主義 ②バーンアウト ③苦しんでいる他者を見ることで生じる二次的なPTSD ④本当に大事なことが周囲のプレッシャーのためにで

もっとみる

体育教師は自殺が多い

僕が教員生活の中で、意外に多く遭遇したのが、体育教師の鬱休職、そして自殺だ。
体が大きく、たくましいというだけで、否応なく、押し出され、生活指導の責任者になったりする。
本当にはまり役の人もいたかもしれないが、僕がよく飲んだり、話したりしていた人は、どちらかというと心根のやさしい人間だった。
たとえばY先生は女姉妹の中にただひとりの男として育ち、教育大で体育を専攻して、体育の先生になったが、心根に

もっとみる

昔のヤクザと学校の先生

時々、思わぬ場所で卒業生に声をかけられることはあるのだが、
ずっと以前にめちゃでかいダンプカーがブブーッと警笛を鳴らし、
なんやねんと振り返ると窓から顔を出したMが顔を出して「長澤先生!」と嬉しそうに笑ったことがあった。
「おお、今、それに乗ってるんか」
「まじめに働いてるで」
そして信号が変わると行ってしまった。

Mはやーさんの息子で勉強は苦手。古い言葉で不良。
ある放課後、クラスで文化祭の演

もっとみる
クラスメート オリジナルソング

クラスメート オリジナルソング

2012年、S中学3年1組、文化祭オリジナル劇『マジすかイケメンパラダイス』劇中歌。(記事の最後にyoutubeへのリンクあり)

当時流行していたテレビドラマ『マジすか学園』と『花ざかりの君たちへ〜イケメンパラダイス』を合体したドラマを、秋の文化祭の劇にしたいと7月のホームルームで決定したが、シナリオを書くという子がいない。
てか、担任の僕は書く気まんまんだった。

夏休み、テレビを持たない僕は

もっとみる