マガジンのカバー画像

息子

69
2022年1月生まれ
運営しているクリエイター

#育児

【日記】10月5日(水)

【日記】10月5日(水)

人見知りと後追いが日に日に激しくなってきている。
今日はわたしの通う接骨院で1時間強ギャン泣きしていた。前なら誰かに抱っこされたら落ち着いていたんだけど。
困ったけど、脳の発達すごいなあという気持ちもあり、はっきり認識してくれてる嬉しさもあり。

後追いも嬉しいけど、困る。何もできない。
ただでさえ昼寝は抱っこでないと寝ないから(私も抱っこしたまま寝ている)、日中にほっとける時間は1人遊びの時間く

もっとみる
生後1ヶ月

生後1ヶ月

飛ぶように日が経ち、息子は生後1か月を過ぎた。
これを書いてる今は生後6週目。あー、何から書いたらいいかわからない。

出産翌日から5日間の入院を経て、元気に退院した。
入院中は助産師さん達にたくさん助けられて安心感はあったけど、やっぱり快適な家に早く帰りたかった。
パパとなった夫、助っ人の母、そして猫たちが退院を待ち侘びてくれていた。
猫たちはすごく寂しがっていたそうで…退院後も、やっぱり以前よ

もっとみる
母、母であること、母になること

母、母であること、母になること

母が帰っていった。産前から2ヶ月弱、我が家に居てくれた。
最近までほとんど全部の家事をしてくれたし、子どもの世話もものすごくサポートしてくれた。夜は息子と私、母の3人で寝ていて、息子が寝ぐずりしたときは母が寝かしつけてくれた。私では全然寝なくても、母が抱っこするといつのまにか寝ていた。

あんまりいろいろやってくれるものだから心配で、夜中に息子が泣いても母がイビキをかいて寝ていると安心したし、可笑

もっとみる

ある週末の記録

良くも悪くも濃い週末だった。

金曜の朝、リビングに降りると夫のスーツが干してあった。どうやら帰り道で雨に降られたらしい。
これは風呂場に干して、他のスーツを着て貰おうと、ポケットの中を出していたら煙草が出てきた。
あー…。

また禁煙失敗か。

結婚してから5年間で、何度も何度も禁煙→こっそり断念して喫煙→ばれて喧嘩を繰り返してきた。妊娠を機に、本当にやめたはずだったのに。
何より「こっそり」と

もっとみる
回復【生後84日】

回復【生後84日】

夫が有休をとってくれた。
それまでの数日間、息子と共に何度も大泣きして過ごしていたので救いの日だった…。
心身共に、この約3ヶ月の疲れがドッときた感じ。

産前にも行った整膚療法を扱うところに行かせてもらい、3時間半ほどの1人お出かけとなった。

先生は4人のお子さんを育て上げた女性で、前回行ったときもいろんな話を聞かせてくださって、今回もいろいろ聞いた。
とにかく寝ぐずりギャン泣きにまいってたの

もっとみる
たたかう男

たたかう男

☆息子のメリーについてる鏡に映るぐうちゃん。かわいい。メリー占領しがち。



生後4ヶ月半、日中の息子はとにかく寝返りをしている。先月半ばからちょっとずつできるようになり、右側に寝返りするのはお手のもの。左側もちょっとフォローすれば出来る。

うつ伏せになって首をしっかり上げ、きゃーきゃーとおしゃべりしたり、指をしゃぶったり、周りのものを掴もうとしたり。
自力で元に戻れないのでしばらくすると泣

もっとみる
【日記】うめちゃんの話と寝ぐずりの話

【日記】うめちゃんの話と寝ぐずりの話

うめちゃんは去年の秋頃からお薬を飲んでいる。あるときから過剰グルーミングで禿げるまで舐めてしまうのがクセになり、数日に一度、錠剤を飲む。
最近は安定しているように見えていた。

2〜3日前から、やけにゴハンを食べるなあと思っていた。いつもはキャットフードに書いてある適正量の8割くらいしか食べないのに、適正量出すと全部食べて、どうやらぐうちゃんのぶんまで食べている。

うめちゃんはちょっとお太りにな

もっとみる
【6ヶ月】ファーストカット

【6ヶ月】ファーストカット

息子、生後6ヶ月を迎えた。おめでとうー!
産まれた時は6ヶ月後にどうなってるかなんて全く想像できなかったな。なんならつい最近まで、無事に生きていってくれるか毎日毎秒ハラハラしていた。

最近の変化

・おかげさまでムッチムチだけど、ピークより少しシュッとした気がする

・相変わらずおしゃべりで、喋れる音が増えた。たまにものすごいロングトーンで声を出す。流石、よく泣いてきただけあってか肺も喉も強そう

もっとみる
【生後6ヶ月】夜泣き激化

【生後6ヶ月】夜泣き激化

☆プレイマットを飛び出し、窓辺までいくようになった。窓のサンなども触るため、慌てて掃除。



睡眠関連が目まぐるしく変化。

【息子の睡眠基本三か条】
・親指はしゃぶる
・他4本の指でわたしの服を掴む
・寝る前はわたしの胸元にこれでもかと顔をこすりつける

この三か条が揃うと「リーチ‼︎‼︎」と小さくガッツポーズ。



夜は授乳後、布団に置くと基本的にストンと眠るのだが、朝寝昼寝夕寝は違う

もっとみる
【7ヶ月】いつどこにいるかわからない

【7ヶ月】いつどこにいるかわからない

使わなくなったベビー用品をジモティーで売り捌いている。(メルカリより楽で楽しい)
自然、妊婦さんとお会いすることが多い。大きなお腹を見ると、この子がお腹にいた日々と出産の経験は宝物みたいにきらきら眩くて、思い出すたびに身体中の細胞がきらめいてあたたかくなる。

出産の日のこともたまに思いだす。今となっては息子との最強の共有財産。懐かしいけど、つい昨日のことのような気もする。



7ヶ月を迎えた

もっとみる
子育て講座で教わったこと

子育て講座で教わったこと

8月末、子育て講座に参加した。

正直こういうイベントは苦手で、説教とかよくわかんない話されたら嫌だな…なんて思っていたんだけど、実際参加してみると、想像していたような厚かましさや説教なんて全くなく、結局のところ本当に行ってよかった。



先生は平野レミさんみたいな。出会い頭から壁もなく、どんどんしゃきしゃきお話しなさる方で、最初はどうしようかと思ったけど(失礼しました)、
母と子のどちらも尊

もっとみる