kukka

90年生。ギリ平成っ子。 努力嫌いな頑張りたくない系女子です。 数年以内には会社員を卒…

kukka

90年生。ギリ平成っ子。 努力嫌いな頑張りたくない系女子です。 数年以内には会社員を卒業して、好きなことだけして生きていきたい。

記事一覧

イライラも度を越すと笑える

今日あった出来事 今日は地域の方に、空き家対策のお話を 聞いてもらったんだけど その中の1人に、面白いくらい 役所が嫌いな方がいはって 全てイライラする方に考えを …

kukka
11か月前
2

地域の後継者不足ってそんな簡単なことじゃない

くそう、久しぶりになってしまった またツラツラと書き始められたらなと思います 私の最近のゴール設定は "全方位「ゆとり」のある人" にしてるのね 1ヶ月ぐらい前の話…

kukka
11か月前

「働きたくない」からお金の焦りが消えそうなお話

おととい晩ご飯の準備しながら ⁡ 「働きたくねぇえええ」 ⁡ って聞こえた笑 ⁡ ⁡ ⁡ なんかこうゆうの久々笑 ⁡ ⁡ 最近、自分1人のグループLINEで 思いついたこと書く…

kukka
1年前
3

言語化能力、向上計画

インスタのお友達に、 「kukkaちゃんは言語化がすごい!」 「わかりやすい」 と言ってもらえることがちらほら。 インスタでは、自分の意識の実験の備忘録的なものを上げて…

kukka
1年前
3

興味あるんなら、やりなはれ

興味はあるのに動かないことって、多いよね。 あるあるでしかない。 何も学んでないのに「難しい」っていいがち…。 この短い文章、刺さったなぁ。 学んでから言いなさい…

kukka
1年前
1

心の動きを書き留める、ということ。

このnoteもそうだけど、日記ってなかなか続かなかった。 でもこの文章を読んで、心の動きを書き留めておくことで、自分の人生を暮らしやすくできるんだ、と思った。 なん…

kukka
1年前
3

全ては誰かに支えられて成り立っている

コロナ療養期間がもうすぐ終わります。 先日、お昼にテレビをつけていると 「朝メシまで。」という番組の再放送が始まった。 テレビで見た回は、深夜に車両を走らせ道路…

kukka
1年前

設定することの大切さ

実はコロナ陽性になってしまった私。 今日で2日目。 旦那氏がコロナになってしまい 濃厚接触者で自宅待機だったけど 2日連続で陰性反応が出たので さぁ出勤するぞ!と意気…

kukka
1年前

文章が書きたくなって

よくインスタに現れる私だけど、 インスタって写真用意しないとやん? なんか写真用意しなくても 文章をつらつら書きたいなーと ふと思った。 そういや、noteってあった…

kukka
1年前
2
イライラも度を越すと笑える

イライラも度を越すと笑える

今日あった出来事

今日は地域の方に、空き家対策のお話を
聞いてもらったんだけど
その中の1人に、面白いくらい
役所が嫌いな方がいはって

全てイライラする方に考えを
向けてはる感じ

私怒ってる人ってめっちゃ苦手なんやけど、
あまりにも明後日の方向で怒ってはるから
逆に面白かった

周りの方に聞いてみたら、
前は自転車の一時停止をしなかったからって
警察に止められたらしく
それにもめちゃくちゃ怒

もっとみる
地域の後継者不足ってそんな簡単なことじゃない

地域の後継者不足ってそんな簡単なことじゃない

くそう、久しぶりになってしまった

またツラツラと書き始められたらなと思います

私の最近のゴール設定は
"全方位「ゆとり」のある人"
にしてるのね

1ヶ月ぐらい前の話なんやけど
マイラボ仲間と
職場で出会う人達の話になって
私は「地域活動してはる高齢者の方
ばっかりだ」と言った

じゃあ仲間の1人が

「地域活動してる人って
めっちゃゆとりある人やんね」

って言ってくれた

………ホンマやー

もっとみる
「働きたくない」からお金の焦りが消えそうなお話

「働きたくない」からお金の焦りが消えそうなお話

おととい晩ご飯の準備しながら

「働きたくねぇえええ」

って聞こえた笑



なんかこうゆうの久々笑


最近、自分1人のグループLINEで
思いついたこと書くんやけど、
そこに働かない妄想を書いてたら
ニヤニヤしちゃった笑


ホンマのホンマの理想はなんなん?
って聞かれると、
働かずに、本読んだり旅行行ったり
気ままに暮らしたーいって
今は出てくる


何かに追われる感

もっとみる
言語化能力、向上計画

言語化能力、向上計画

インスタのお友達に、
「kukkaちゃんは言語化がすごい!」
「わかりやすい」
と言ってもらえることがちらほら。

インスタでは、自分の意識の実験の備忘録的なものを上げてるんだけど、それが数人にヒットした模様。

嬉しかったので、もう少しこの能力を伸ばしていきたいなと思っている所存。
言語化や文章力の向上をしていきたい。

写真とかだけじゃないんだけど

「なぜ、そう思ったのか」
「なぜ、いいと感

もっとみる
興味あるんなら、やりなはれ

興味あるんなら、やりなはれ

興味はあるのに動かないことって、多いよね。

あるあるでしかない。

何も学んでないのに「難しい」っていいがち…。
この短い文章、刺さったなぁ。
学んでから言いなさいってね。

興味はあるのに、やりもしないで、
「できない」言ってしまうこと、もうやめる。

興味があるんなら、まずやってみる。

動かないのって、
「難しい」って言っちゃうのって、
失敗するのが怖いだけ。

ちょっとでええねん。
大き

もっとみる
心の動きを書き留める、ということ。

心の動きを書き留める、ということ。

このnoteもそうだけど、日記ってなかなか続かなかった。

でもこの文章を読んで、心の動きを書き留めておくことで、自分の人生を暮らしやすくできるんだ、と思った。

なんか、目からウロコだった。

自分の気持ちの傾向を知るって大事だよね。

いつも「またこの気持ちになった…なんでだ…?」って考えてる時間もったいない。

書き留めておくことで、

「あ、私ってこうゆうタイミングで落ち込みやすいんだな」

もっとみる
全ては誰かに支えられて成り立っている

全ては誰かに支えられて成り立っている

コロナ療養期間がもうすぐ終わります。

先日、お昼にテレビをつけていると
「朝メシまで。」という番組の再放送が始まった。

テレビで見た回は、深夜に車両を走らせ道路清掃を行っている方への密着だった。

私の住んでいるまちにも、こうやって夜中に道路を綺麗にしてくれている人たちがいるのかな、と思いを馳せた。

今の仕事では、地域の会長さんたちと話すことが多く、公園の清掃なども地域の方がやっていることを

もっとみる
設定することの大切さ

設定することの大切さ

実はコロナ陽性になってしまった私。
今日で2日目。

旦那氏がコロナになってしまい
濃厚接触者で自宅待機だったけど
2日連続で陰性反応が出たので
さぁ出勤するぞ!と意気込んだ朝に
微熱と喉のイガイガを感じ、
もう一つ残っていた検査キットを
やってみると…陽性…。

そんな訳で、26日までお家待機。

旦那氏が結構しんどそうなのを
見てたから、ドキドキしてたんだけど
症状が軽く済みますように
と、設

もっとみる
文章が書きたくなって

文章が書きたくなって

よくインスタに現れる私だけど、
インスタって写真用意しないとやん?

なんか写真用意しなくても
文章をつらつら書きたいなーと
ふと思った。

そういや、noteってあったなぁ…と
とりあえずアプリを再インストール。

名前も最近気に入っている名前に変更。

ただの日記になるかもしれないし、
何かの吐き出し口になるかもしれないし、
また別の何かになるかもしれない。

本とかYouTubeとかで学んだ

もっとみる