1997☺︎ サイダーガール/フィルムカメラ/韓国ドラマ/珈琲/読書/映画/つくりもの.…

1997☺︎ サイダーガール/フィルムカメラ/韓国ドラマ/珈琲/読書/映画/つくりもの...など

記事一覧

固定された記事

癒しを求めて

年度末、いつも以上に心に癒しを。 海はずっと見られるくらい好きなので のんびり見て心を落ち着けようね。 いい夢見れますように...

サ
2年前
2

頑張っている証拠だよ

通勤中、必ずと言っていいほど音楽を聴いている。 例えばしんどいなと思っている時、 背中を押してくれたり、笑って励ましてくれたり、 自分と同じくらいに落ち込んでくれ…

サ
2年前
3

夜の電車

先週末、久しぶりに夜まで出かける用事があって 夜遅めの電車に乗った。 学生時代〜コロナ禍になるまでは夜に遊ぶことが好きだったし、 お酒を飲むこともすきなので終電帰…

サ
2年前
4

Olympus pen EE-3

iPhoneの中の写真を見ていると、 写ルンです以外で初めて買って、初めて使った時の写真が出てきた。 以下全て、 カメラはOlympus pen EE-3 フィルムはfujifilm 業務用100…

サ
2年前
1

自己紹介

今更ながら、自己紹介をします。 1997年9月生まれ、O型/♀ 関西出身で関西在住☺︎ 保育教諭をしています🌼 趣味はカメラ(今は主にフィルム)、音楽、韓ドラや映画、ア…

サ
2年前
9

400円でテーブルいっぱいのご飯が出てきた

仕事中、お店屋さんごっこをしている子に「買いに来て」と頼まれてて向かうと 「いらっしゃいませ〜」「少々お待ちくださいませ」「かしこまりました」「どちらにしますか…

サ
2年前
1

左手はそえるだけ

数年前、アメトーークでスラムダンク芸人をしていた。 それをみた母がスラムダンクを大人買い! 一度読んだ後、私の手元にやってきた。 読み始める前は、結構昔の漫画で絵…

サ
2年前

読むタイミングの話

本を読むことが好きで、通勤中に読んだり寝る前に読んだり 休日は1日中読んでいる日もある。 いつから好きかはわからないが、幼稚園に通っていた頃、 親と図書館に行き、…

サ
2年前
4

お花見に行きたいけど日曜日の雨で散るかな

新年度が始まりましたね。 環境の変化に弱いので、さすがに今日はくたくた。 明日がお休みの人は、アラーム切って、思う存分寝ましょうね。 おつかれさまです☺︎おやすみ…

サ
2年前

ファミリーマートのカフェラテM150円

私は早番とその次のシフトの時は最寄駅のコンビニで カフェラテを買って良いというマイルールを年明け頃から作った。 (本当はブラックコーヒーを飲みたいけど昼休憩でもコ…

サ
2年前

他の人の意見が君の現実になる必要はない

日本のドラマは約60分が全8〜10話のものが多いが、韓国ドラマは60〜90分が12〜16話のものが多い。 (1話40分くらいのものもあるが全26話です、というパターンもある) 韓国…

サ
2年前
7

写ルンです TDS

こんばんは。 年度末の忙しさとせかせかした雰囲気、 何年経っても慣れない...環境が変わるの苦手すぎ... さて、今日は昨日の続き(?)で写ルンですの 作品集にしようと…

サ
2年前
5

フィルムカメラとの出会い

こんばんは。すっかり暖かくなった3月下旬。 私の住む関西でも桜の開花が見られ、春を感じられる陽気が嬉しい🌸 さて、今回は私とフィルムカメラの出会いについて。 数年…

サ
2年前
12

さりげなく変化するNetflix 【評価ボタン】

こんにちは。 雨降りな今日。予定のない休日の雨は少し好き..🌧 さて、いきなりだが私は週一のペースでNetflix内のマイリストを整理したり、次に何を見るか探したり予定を…

サ
2年前

視聴中の韓ドラについて(2022.3)

こんばんは。 今回は2022年3月現在の視聴中の韓ドラについての記録である。 視聴中の韓ドラ(2022.3)○二十五、二十一(原題:스물다섯 스물하나) ○社内お見合い(原題:사내 …

サ
2年前
1
癒しを求めて

癒しを求めて

年度末、いつも以上に心に癒しを。
海はずっと見られるくらい好きなので
のんびり見て心を落ち着けようね。

いい夢見れますように...

頑張っている証拠だよ

頑張っている証拠だよ

通勤中、必ずと言っていいほど音楽を聴いている。

例えばしんどいなと思っている時、
背中を押してくれたり、笑って励ましてくれたり、
自分と同じくらいに落ち込んでくれたりと
その時に求めていることをしてくれる。(自分が選んでいるのだけれど笑)

最近、ジャニーズWESTのコンサートに参戦した。
彼らのコンサートにはほぼ毎回参戦している。
(2年前のコンサートは当選はしていたが中止で泣いた…)

開演

もっとみる
夜の電車

夜の電車

先週末、久しぶりに夜まで出かける用事があって
夜遅めの電車に乗った。

学生時代〜コロナ禍になるまでは夜に遊ぶことが好きだったし、
お酒を飲むこともすきなので終電帰宅が普段通り、みたいな時期もあった。(いま思うとタフすぎる笑)

久しぶりの夜の電車はほとんどの人が1人で、
携帯を触っているか寝ているかで下を向いていて、
お酒を飲んでる雰囲気の人も少なくて、
生活は変わっているなぁと実感した。

もっとみる
Olympus pen EE-3

Olympus pen EE-3

iPhoneの中の写真を見ていると、
写ルンです以外で初めて買って、初めて使った時の写真が出てきた。

以下全て、
カメラはOlympus pen EE-3
フィルムはfujifilm 業務用100(今はもう生産中止、、)

ハーフカメラだから、1枚1枚を大切にしすぎずに撮れるのも
初心者には嬉しい☺︎今も使ってるけど☺︎

自己紹介

自己紹介

今更ながら、自己紹介をします。

1997年9月生まれ、O型/♀
関西出身で関西在住☺︎
保育教諭をしています🌼

趣味はカメラ(今は主にフィルム)、音楽、韓ドラや映画、アニメ鑑賞、手芸類(今はかぎ編みにハマってます)などなど、、自分では思わなかったけど多趣味だそうです
今書き出したら多趣味だと実感しました()

noteでは趣味のことや日々のこと(ひとりごと?)など好きなことを好きなだけかけた

もっとみる
400円でテーブルいっぱいのご飯が出てきた

400円でテーブルいっぱいのご飯が出てきた

仕事中、お店屋さんごっこをしている子に「買いに来て」と頼まれてて向かうと
「いらっしゃいませ〜」「少々お待ちくださいませ」「かしこまりました」「どちらにしますか?」…
という言葉がすらすらと子どもから出てきた。

きっと店員さんの言葉を覚えてそのまま言ってるだけだから、敬語という言葉は理解していないと思うけれど
何も疑わずに覚えた言葉を発するのだと改めて思った。
日常の言葉遣いも気をつけないとな、

もっとみる
左手はそえるだけ

左手はそえるだけ

数年前、アメトーークでスラムダンク芸人をしていた。

それをみた母がスラムダンクを大人買い!
一度読んだ後、私の手元にやってきた。

読み始める前は、結構昔の漫画で絵柄も得意じゃ無いかも、、バスケもあんまりルールわからないし、、とあまり乗り気ではなかったが、1巻を読み終わる頃にはハマっていた。
どのくらいハマっていたかというと、片道約25分の通勤の電車の中で1日に3巻読んでいた。
読み始めるとペー

もっとみる
読むタイミングの話

読むタイミングの話

本を読むことが好きで、通勤中に読んだり寝る前に読んだり
休日は1日中読んでいる日もある。

いつから好きかはわからないが、幼稚園に通っていた頃、
親と図書館に行き、借りられる最大まで絵本を借りていた。

ノンタンシリーズ、ゆうたくんちのいばりいぬシリーズ、かいけつゾロリシリーズ、、、いろいろな本を読んでいた記憶がある。

そんな中でも覚えているフレーズがこれ。

おくばがいっぽんむしばです。まえば

もっとみる
お花見に行きたいけど日曜日の雨で散るかな

お花見に行きたいけど日曜日の雨で散るかな

新年度が始まりましたね。
環境の変化に弱いので、さすがに今日はくたくた。
明日がお休みの人は、アラーム切って、思う存分寝ましょうね。
おつかれさまです☺︎おやすみなさい。

ファミリーマートのカフェラテM150円

ファミリーマートのカフェラテM150円

私は早番とその次のシフトの時は最寄駅のコンビニで
カフェラテを買って良いというマイルールを年明け頃から作った。
(本当はブラックコーヒーを飲みたいけど昼休憩でもコーヒーを飲むのでカフェイン摂取しすぎかなと思ってカフェラテにしている)(あんまり意味ないかな)

平日(たまに土曜日)の朝早く、店員さんは大体いつも同じ。
買うものも支払い方法も変わることは少ない。
たまにいつもと違う人だと、少し気になる

もっとみる
他の人の意見が君の現実になる必要はない

他の人の意見が君の現実になる必要はない

日本のドラマは約60分が全8〜10話のものが多いが、韓国ドラマは60〜90分が12〜16話のものが多い。
(1話40分くらいのものもあるが全26話です、というパターンもある)
韓国ドラマを見始めてすぐの、日本ドラマに慣れていた頃は
16話もあるのは長いな〜と思っていた。
さらに、面白くなるまでに時間がかかるな〜という印象もあった。
自分調べでは面白いなと思うのが3〜4話からが多い。

そのため1話

もっとみる
写ルンです TDS

写ルンです TDS

こんばんは。
年度末の忙しさとせかせかした雰囲気、
何年経っても慣れない...環境が変わるの苦手すぎ...

さて、今日は昨日の続き(?)で写ルンですの
作品集にしようと思う。

明るさが足りていないのにフラッシュを焚かないという
初歩的なミスもしている。が、写真を見るとその時の思い出が
蘇ってくるなぁと改めて実感。

桜もチューリップも菜の花も撮りに行きたいな...

フィルムカメラとの出会い

フィルムカメラとの出会い

こんばんは。すっかり暖かくなった3月下旬。
私の住む関西でも桜の開花が見られ、春を感じられる陽気が嬉しい🌸

さて、今回は私とフィルムカメラの出会いについて。

数年前に社会人になり、同期と小旅行に行くことに。
当時の私は初ボーナスで買ったミラーレスを相棒にバシバシ写真を撮っていた。
その子がフィルムカメラを持って来ていて、カメラの見た目の可愛さ、フィルム1枚の大切さ?重み?と、現像を出すまでは

もっとみる
さりげなく変化するNetflix 【評価ボタン】

さりげなく変化するNetflix 【評価ボタン】

こんにちは。
雨降りな今日。予定のない休日の雨は少し好き..🌧

さて、いきなりだが私は週一のペースでNetflix内のマイリストを整理したり、次に何を見るか探したり予定を立てたりしている。
そんな中ふと気になった評価ボタン。

評価ボタンとは?
つまり、視聴した番組を評価することでどんどん自分好みの番組を紹介してもらえるということだ。さすがNetflix...

今までの評価は…

私の記憶の

もっとみる
視聴中の韓ドラについて(2022.3)

視聴中の韓ドラについて(2022.3)

こんばんは。
今回は2022年3月現在の視聴中の韓ドラについての記録である。

視聴中の韓ドラ(2022.3)○二十五、二十一(原題:스물다섯 스물하나)
○社内お見合い(原題:사내 맞선)
○39歳(原題:서른, 아홉)
○気象庁の人々:社内恋愛は予測不能?!(原題:기상정 사람들:사내연애 잔혹사 편)

...多い...多すぎる。今までの私の流れでは、複数本配信中のものがあっても並行してみる

もっとみる