矢持奎

文章など書きます。

矢持奎

文章など書きます。

マガジン

  • 矢持の過去作(イラスト)

    大学時代に描いたペン画の過去作まとめです。

  • 矢持の過去作(文章)

    矢持が2010~2019くらいまでに書いた過去作(の、見せられるやつ)です。中~大学まで。

記事一覧

宇宙、あるいはボードゲーム(2015年春)

矢持奎
1年前
3

うみのいきもの

矢持奎
1年前
2

俺とTwitter~あの頃の自分に捧げるレクイエム~

 イーロンマスクかTwitterを購入し、Twitterがそろそろ死にそう(とみんなが言い始めて一ヶ月経つが)なので、過疎SNSになってマスクと我々の墓場になる前に、私がTwitter…

矢持奎
1年前
7
+1

『MOONWAKER』表紙絵

矢持奎
1年前
3
+18

大学虫類図鑑

矢持奎
1年前
2
+1

メタゴニア博物記

矢持奎
1年前
2

海 高等部三年生のころ、僕はよく一人で港に行った。 テスト最終日の学校の帰り、三ノ宮駅で途中下車し元町までテクテク歩く。それから元町から大通り沿いをテクテク下って…

矢持奎
1年前
2

嘘つき男の最後の真実

嘘つき男の最後の真実 矢持 奎 夜の大阪の町は、むせ返るような熱気に包まれていた。俺は汗ばむ手で、肩からずり落ちそうになる旅行鞄を戻した。 「こう蒸し暑いと嫌にな…

矢持奎
1年前
3

やきいも

お題「焼き芋」  それはもう冬も近い、秋の終わりのある日の出来事。  私は近くの公園で、落ち葉を踏み歩いていた。散歩中。辺りの人影はまばらな、午後4時である。  …

矢持奎
1年前
1

蜻蛉

 蜻蛉  あれは夏の暑い日だった  私は、暗い竹林に足を踏み入れ  そこで、彼女らを見た  びろうどのような黒いドレスを優雅にはためかし  瑠璃色に輝く裏地…

矢持奎
1年前
3

市営の事務に入会することになった。目指せムキムキのオタク。

矢持奎
3年前
1

一太郎、殺すぞ!!!!!!!!!!

矢持奎
4年前

坊主にしようと思ったけどまだ人間性への執着があってただの短髪になった。執着を捨てろ。人間性を捧げろ。

矢持奎
4年前

『あるいは聖母であり続けること』挿絵イラスト

矢持奎
4年前
2

あるいは聖母であり続けるということ

 夕飯のカルボナーラを作ろうと冷蔵庫の中を開けたら、にんにくを切らしていることに気がついた。近所のスーパーまで走れば間に合ったかもしれなかったけど、わざわざ走る…

矢持奎
4年前
3

誇大妄想、独裁者

 「装甲騎士ディフェンダー」は八〇年代に流行して、今もシリーズが続いているロボットアニメだ。でもディフェンダー先輩の前で「ディフェンダー」をロボットアニメだと言…

矢持奎
4年前
3

俺とTwitter~あの頃の自分に捧げるレクイエム~

 イーロンマスクかTwitterを購入し、Twitterがそろそろ死にそう(とみんなが言い始めて一ヶ月経つが)なので、過疎SNSになってマスクと我々の墓場になる前に、私がTwitter始めた時の思い出を書いておこうと思う。これはTwitter史を総括するものではなく、2010年代の個人の備忘録であり、あの頃の自分に捧げるレクイエムであり、イーロンマスクと俺と、フォロワーの墓の副葬品だ。


Tw

もっとみる
海


高等部三年生のころ、僕はよく一人で港に行った。
テスト最終日の学校の帰り、三ノ宮駅で途中下車し元町までテクテク歩く。それから元町から大通り沿いをテクテク下って行く。徒歩十分程度の距離。海が見たくなるときは大抵心の中に何かしらのわだかまりがあるときだ。その徒歩十分の距離を、わだかまりを一つ一つ思い浮かべながら、ゆっくりと歩く。一向に赤点しかとれない数学、成績の伸び悩んできた社会科。教師の眉間にし

もっとみる

嘘つき男の最後の真実

嘘つき男の最後の真実
矢持 奎
夜の大阪の町は、むせ返るような熱気に包まれていた。俺は汗ばむ手で、肩からずり落ちそうになる旅行鞄を戻した。
「こう蒸し暑いと嫌になるな、長谷川君。東京はもっと暑いのかね」
「どうでしょう……予報では、雨は降らないと」
 隣で鞄を引いている一つ下の後輩、長谷川君はその端正な顔に苦笑いを浮かべた。
「しかしこの気温だ、双葉の奴茹蛸になってるんじゃないかね」
「双葉先輩は

もっとみる

やきいも

お題「焼き芋」
 それはもう冬も近い、秋の終わりのある日の出来事。
 私は近くの公園で、落ち葉を踏み歩いていた。散歩中。辺りの人影はまばらな、午後4時である。
 視界の端にちろちろとオレンジ色が舞い、私はそちらを見た。落ち葉?いや、炎である。
 まるで烏の如き黒のコートを羽織った、背の高い男がたき火をしていた。落ち葉の山の中に、アルミホイルが見える。どうやら焼き芋らしい。
 「焼き芋ですか。」
 

もっとみる

蜻蛉

 蜻蛉

 あれは夏の暑い日だった

 私は、暗い竹林に足を踏み入れ

 そこで、彼女らを見た

 びろうどのような黒いドレスを優雅にはためかし

 瑠璃色に輝く裏地を見せながら

 貴婦人たちは優雅に歓談する

 その美しい出で立ち! 

 細く繊細な足! 

 しかし

 私が近づくと

 彼女達は決まってゆらゆらと離れて行き

 そうして

 誘うように

 またド

もっとみる

市営の事務に入会することになった。目指せムキムキのオタク。

一太郎、殺すぞ!!!!!!!!!!

坊主にしようと思ったけどまだ人間性への執着があってただの短髪になった。執着を捨てろ。人間性を捧げろ。

あるいは聖母であり続けるということ

あるいは聖母であり続けるということ

 夕飯のカルボナーラを作ろうと冷蔵庫の中を開けたら、にんにくを切らしていることに気がついた。近所のスーパーまで走れば間に合ったかもしれなかったけど、わざわざ走るのが億劫で諦めてしまった。
 ぐらぐら茹だる鍋の中のスパゲッティをかき回していると、玄関のドアが軋む音が聞こえてきた。私達が暮らしているマンションは古くていつもどこかしらがぎしぎしというのだ。「ただいま」と声がする。彼が帰ってきたのだ「おか

もっとみる
誇大妄想、独裁者

誇大妄想、独裁者

 「装甲騎士ディフェンダー」は八〇年代に流行して、今もシリーズが続いているロボットアニメだ。でもディフェンダー先輩の前で「ディフェンダー」をロボットアニメだと言うと「ロボットじゃなくて正確にはアーマードスーツだ」と怒る。本当にどうでもいいことだ。

 この中高一貫校の私立校、金星学園に高校からの編入生として僕は入ることになった。中高一貫校の中には最初から序列らグループができていて、中心のグループに

もっとみる