マガジンのカバー画像

子宮筋腫について

20
これからできるだけリアルタイムで、子宮筋腫の検査から手術、入院、術後について実体験をレポートしていこうと思います。 2023年5月開始〜
運営しているクリエイター

#手術

【子宮筋腫について】その後

【子宮筋腫について】その後

仕事復帰の1週間前、半年ぶりの生理がきた。
事前に調べていると、初回の生理は、出血量がすごいとか、薬が効かないくらいお腹が痛いとか色々な体験談が出てくるので、かなり覚悟をしていた。

私の場合は、生理3日前くらいからほんのり下腹部痛があり、生理1日目にはかなりの腹痛と腰痛、骨盤痛があった。出血量も多い。痛みは、ロキソニンを飲むと落ち着いたが、また夜になると出てきたのでロキソニンを飲んで就寝。

もっとみる
【子宮筋腫について】退院へ

【子宮筋腫について】退院へ

術後5日目、採血をし結果が来た。心臓に負担がかかっている時に出る数値が、1200から80まで戻っていた。他の数値も順調にほぼ基準値に戻っていて、驚異の回復力に説明してくれた方も興奮気味だった。

活動量も増え、わたしの病室から一番遠い場所にある共有スペースに行くことも増えた。そこに給湯室もある。何より二面がガラス張りになっていて太陽の光が心地良い。街路樹がいつの間にか紅葉している。朝食に出たパンも

もっとみる
【子宮筋腫について】術後の一般的な流れとわたしの場合

【子宮筋腫について】術後の一般的な流れとわたしの場合

子宮筋腫の手術の体験レポのはずが、他のトラブルが多くて遅れを取ったわたし。そこで、術後の一般的な流れとわたし(子宮・卵巣温存の開腹手術)の場合を比較してみることにした。

だいたい予定の1、2日遅れくらいのペースで回復していたが、最後めちゃくちゃ巻き返した。
やっぱり食べることって大切なんだなと実感する。全然食べられない時に栄養士さんも会いに来てくれて、甘酸っぱいと食べれると伝えるとそれから毎回ゼ

もっとみる
【子宮筋腫について】入院おすすめグッズ

【子宮筋腫について】入院おすすめグッズ

今回は、番外編として入院生活で持って行ってよかった物。またいらなかった物、欲しかった物。を紹介していきたいと思う。あくまで、わたし個人の意見なので、ちょっとした参考程度に。

【持って行ってよかった物】

①無印良品の電波時計
 常に時間、日付けと温度と湿度が分かり安心感があった。

②100均の蓋付きマグカップ
 わたしの入院した病院は、煎茶、ほうじ茶、お湯が飲み放題だったので、よくもらいに行っ

もっとみる
【子宮筋腫について】回復〜リハビリ期

【子宮筋腫について】回復〜リハビリ期

心配事も無くなり、食欲も出てからは自分でも驚くほど元気を、取り戻していた。食事も完食し、たくさんお白湯を飲み、たくさん歩くようになり、シャワーも浴びて、浮腫みもどんどん取れて、体重も毎日2Kgずつくらい落ちていった。

そして、元々痛みには強い体質だったことと、それに加えて術後ぐったりしていたので手術した場所の痛みも特に感じぬまま回復して行った。ちなみに同室の方々は、退院までの毎日痛み止めをお願い

もっとみる
【子宮筋腫について】入院〜手術

【子宮筋腫について】入院〜手術

入院当日、病棟の案内をしてもらいながらとても心は落ちついていた。軽く検査や説明を受け、自分のベッドへ。

明日の朝には手術だが、まだ実感が無い。

そんな中、看護士さんからミッションがひとつだけ言い渡された。夕食後の夜から朝までのうちにOS-1を2本飲み切る事だ。
OS-1とは経口補水液の事で、手術前の喉の渇きと空腹感を満たしストレスを軽減したり、胃腸の働きが維持され栄養吸収の低下を防ぎ、手術後の

もっとみる
【子宮筋腫について】2回目のMRI

【子宮筋腫について】2回目のMRI

手術前にまたMRIを撮りましょうという話になった。
腰痛持ちには辛いし、前回呼吸が下手で注意されたのでやだなーという気持ちだった。

ちょっとでも不安を取り除く為、病院の前に気になっていた近所の整体に行くことにした。1日休みを取ったがMRIは14:30からだったので余裕で行けそうだ。

行ってみると、そこの整体がわたしにめちゃくちゃ合っていた。施術が終わると、後ろに反ると痛かった腰がほとんど痛くな

もっとみる
【子宮筋腫について】手術前検査

【子宮筋腫について】手術前検査

手術前検査を受けてきた。

内容は、身長体重の計測、血液検査、心電図、レントゲン、そして肺活量測定だ。
大きな病院なので、それぞれエリアが分かれている。
どこから行っても良いとのこと。
とりあえず、無難な身体測定からと思ったら人が多いから採血を勧められる。

採血はとても上手にしてくれたが、5本分採るという。長い…これでこんなに時間がかかるなら、手術前にする輸血用の採血はどれだけかかるのだろう。

もっとみる
【子宮筋腫について】手術日決定

【子宮筋腫について】手術日決定

薬を飲み出して3ヶ月が経過した。
今のところ気になる副作用は出ていない。というのもわたしは元から、肩こり頭痛持ちだし、短気だし、夏には頭から汗をかく。だから副作用が出ているのかどうかよく分からない。まぁこんなにいつも通りなら副作用がほぼ無いと言って良いだろう。生理が来ていないので、むしろストレスフリーだ。

副作用が無いって事は小さくなってないんじゃないか?と思いながら、3ヶ月目の診療の時に筋腫大

もっとみる
【子宮筋腫について】筋腫を小さくする薬

【子宮筋腫について】筋腫を小さくする薬

薬を飲み始めて1週間経過した。
飲んでいるのは、レルミナ40mgというもの。
副作用としては、更年期の様な症状が出るらしい。最近、頭痛がひどいし、肩こりもびどい。

でも副作用が出るには早すぎるだろうし、これは薬のせいでは無く、生理中〜後半によく出るわたしの症状な気がする。

今週は、仕事以外は頑張らないと決めてゆっくり過ごした。そう言えば、気持ちの面でも少しナイーブになっていただけかもしれないな

もっとみる
【子宮筋腫について】薬か注射か

【子宮筋腫について】薬か注射か

MRI検査の結果、1番大きなもので10センチ近くあることが判明した。こうなってくると手術の際にかなりの出血を伴うらしい。まずは、筋腫を小さくしてから手術をすることにしようという事になった。

子宮筋腫は、閉経を迎えると小さくなる。その原理を利用して、擬似閉経をするのだ。方法は2つ。薬か注射だ。薬は、毎日同じ時間に欠かさず飲まないといけない。また飲んだ後30分は食事も禁止、ただし効果が現れるのが早い

もっとみる
【子宮筋腫について】

【子宮筋腫について】

わたしには子宮筋腫がある。子宮筋腫とは良性の腫瘍だ。閉経すれば次第に小さくなるが、生理がある以上大きくなり続ける。そして、1つではなくわたしにはたくさんの子宮筋腫がある。多発性筋腫というらしい。ここ数年はお腹に触れると固く触れられるほど大きくなっているのを自分でも感じる。

取りたいなぁと思いながらも、そこまで症状があるわけでもないし、何より信頼出来る婦人科の先生に出会えた事が無かった。

20代

もっとみる