マガジンのカバー画像

ベルリンでおでかけ

12
ベルリン市内/近郊のカフェやお店、イベント等に行った時のこと
運営しているクリエイター

#おでかけ

贅沢な誕生日のひととき:ベルリン中心部のホテルでリラックスタイム

贅沢な誕生日のひととき:ベルリン中心部のホテルでリラックスタイム

誕生日でひとり時間が欲しかった。旦那が誕生日プレゼントに息子の面倒を見てくれると言ったので、同市内のホテルに泊まることにした。

宿泊したのがこちらINNSiDE Berlin Mitte。
ベルリンの中心地に位置し、立地が良かった。特に嬉しかったのは、偶然にも私のお気に入りのカフェが隣にあったことだ。

予約する際、部屋の写真にしか注目していなかったため、ホテルに入った時はそのモダンなデザインに

もっとみる
舌の上で踊るバレリーナ:パヴロヴァを食す

舌の上で踊るバレリーナ:パヴロヴァを食す

パヴロヴァを扱うスイーツ店に行ってきた。
最近の日本情報に疎くてこのスイーツがどれほどの認知度なのかわからないけど一応説明すると、パヴロヴァとは焼いたメレンゲタルトの中に生クリームを詰め込んだもの。
諸説あるけど発祥はオーストラリアだとか。著名なロシア人バレリーナのアンナ・パヴロワがオーストラリアに来た時に、おもてなしとして彼女の舞台上での軽やかでエレガントな動きから着想を得て初めて作られたらしい

もっとみる
ベルリン未知の地でのカフェ探索:Fendricks-Coffee & Breakfastでの発見

ベルリン未知の地でのカフェ探索:Fendricks-Coffee & Breakfastでの発見

用事があって時々訪れるが、このエリアについてほとんど知識がないことに気付き、新しいカフェを開拓することにした。Googleで調べて気になる場所を見つけ、今日はFendricks-Coffee & Breakfastに来た。

大通りから少し離れた場所に位置している。
ここに来た理由は、ユニークな店内を見てみたかったからだ。

ご覧の通り一部の席は空中席になっている。まるでちょっとした秘密基地のよう

もっとみる
私たちの水曜日のルーティーン:子どもと動物との絆

私たちの水曜日のルーティーン:子どもと動物との絆

水曜日は少しだけ気分が上がる。
なぜなら近所の動物ふれあい広場が一般開放されるからだ。

私の仕事が水曜日休みの場合、息子を幼稚園からピックアップした後そこに通うのがルーティーンとなっている。そこで動物たちを実際に触って、息子の笑顔が見れるのは親として嬉しい。最近息子もその流れを把握して来たのか水曜日になると”Hase?(ウサギ?)„と期待を込めて聞いてくるようになった。

中には遊具広場も併設さ

もっとみる
ベルリン最高峰のスパに行く

ベルリン最高峰のスパに行く

現地の言葉がある程度話せても、異国の地で暮らすことはどこかしら窮屈さを感じる。
日本と違ってストレス発散ができる娯楽が少ない中、ここスパ“bavali”は私にとって唯一の楽園だ。

このスパはベルリンでナンバーワンと断言できるほどクオリティが秀逸だ。
その高い評判は地元民の耳にも入っており、訪れる際は大抵入場待ちで沢山の人が並んでいる。
なので利用する際は時間帯予約しておいた方がスムーズに入場でき

もっとみる
【前編】世界最大の屋内プールを持つレジャー施設で至福のひととき

【前編】世界最大の屋内プールを持つレジャー施設で至福のひととき

ベルリンの郊外に位置するTropical Islandsは、南国の楽園のような魅力的なレジャー施設だ。
我が家から車で40分、目的地に到着するとそこには巨大なドームが姿を現した。
かつて飛行機や飛行船の格納庫として使われていたというその建物は、今やリゾート地として多くの人が足を運ぶ。

施設内に足を踏み入れると、2月であるにもかかわらず暑さが迫ってくる。
冬休みと言うこともあってか1時間近くも列に

もっとみる
息子との恐竜冒険:Jurassic World EXHIBITIONレポート

息子との恐竜冒険:Jurassic World EXHIBITIONレポート

恐竜が大好きな息子のために、期間限定で開催されている恐竜イベントJurassic World EXHIBITIONに行ってきた。
入場料は€31,50、日本円で約5,000円。
しかしそれでもこのイベントは人気らしく、予約は常に1ヶ月待ちの状態だった。

会場はベルリンの郊外にあるホールで、今回のイベント用に改造されていた。
ホール内に入ると天幕が張ってあり、中は暗い。
チケットを見せて入場する。

もっとみる
ベルリンのトレンド発信地、Hackescher Marktで体験したEgg Dropサンドイッチの魅力

ベルリンのトレンド発信地、Hackescher Marktで体験したEgg Dropサンドイッチの魅力

Hackescher Marktはベルリンでトレンドを発信する地区の一つだ。
洗練されたエリアということもあってか最新のフード店が多い。しかし、この地区で見つけたBREGGSというお店は、特に注目に値する。

こちらの店はEgg Dropサンドイッチを扱っていて、韓国発祥の、スクランブルエッグが主役のサンドイッチを指す。
一緒に行った旦那が言うには流行りらしい。
映画Birds of Preyでハ

もっとみる