マガジンのカバー画像

ためになる記事を組んでみました(^^)

44
ステキな記事は頂戴しちゃいます✌︎('ω'✌︎ )。
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

仕事ができる人とできない人の特徴

仕事ができる人とできない人の特徴

こんにちは
まこあきです★

私たちのnoteを読んでくれている方は
既に社会人の方がほとんどだと思います。

社会人である以上
仕事ができる人である方がいい事は間違いないです。

今回の記事は
仕事ができる人とできない人の特徴をまとめてみました。

1.見た目

仕事ができる人は見た目も気にします。
服装や髪型一つで第一印象はかなり変わってきます。
第一印象でビジネスチャンスをつかむこともあるの

もっとみる
トヨタの会議では、専門用語を極力使わないらしい

トヨタの会議では、専門用語を極力使わないらしい

短くて質が良いと有名なトヨタの会議。

1時間で設定されることが多い会議ですが、トヨタの場合はなんと30分。

会議を1時間から30分に短縮することで、年間で2ヶ月分の時間を他の作業に充てることができます。

こちらの記事を読むと、「定例会議を設けない」「議題を事前に共有する」「議事録を取らない」といったルールを設けて、会議におけるムダを徹底的に省いていることがわかります。

その中でも、コピーラ

もっとみる
「正解を知っている」と言いたい人がいるだけで、実際に正解はない。

「正解を知っている」と言いたい人がいるだけで、実際に正解はない。

いろんな人と話しているうえで、疑問に思うことがあります。

この世の中には、何においても、正解があるのだろうか。

もちろん、自分の意見に自信を持って良いし、これまでの人生経験の上で得た知見もあった方がいいとは思います。

ただ、確実に時代は変化していて、過去と全く同じ状況が起こることはありません。

そのような時代において、他人の意見に対し、「それは違う!」「それは間違っている!」と言うことはで

もっとみる