マガジンのカバー画像

お仕事/経験など

5
私の仕事(パーソナルコンサルティングや建築関係)やこれまでに経験したことで皆さんに伝えたいことをまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

「note」を始めて1か月~早期退職し起業した私に与えてくれているモノ!

「note」を始めて1か月~早期退職し起業した私に与えてくれているモノ!

 MaHaLo~😉

 この「note」は、私が起業して1か月後から始め、約1か月が経ちました。

 起業したばかりで不安な私に、いろいろなものを与えてくれています👍

 主に次の7つのことです👍

1 新しい視点を学べる

 公務員時代が長かった私にとって、未知の世界や新しい視点からのモノの考え方を学べています👍

2 自己表現の場

 思っていること、感じていることを「つぶやき」で吐き

もっとみる
「パーソナルコンサルティング」を仕事にしようと思ったきっかけ

「パーソナルコンサルティング」を仕事にしようと思ったきっかけ

 MaHaLo~😉(ありがとう)。
 クリックしていただき、ありがとうございます!

 私は、54歳で公務員を早期退職し起業をしました。

 今回は、起業した職種である「パーソナルコンサルティング」を仕事にしようとしたきっかけについて話します。

 「パーソナルコンサルティング」とカッコよく言っていますが「相談屋」です(笑)

 「仕事にしようと思ったきっかけ」は、

 結論から言うと、私の人生

もっとみる
市役所を早期退職して ど~するオレ? 〈転職〉VS〈起業〉 

市役所を早期退職して ど~するオレ? 〈転職〉VS〈起業〉 

 Mahalo~😊

 今回は、53歳のときに「早期退職して、ど~するオレ?」となり、「転職」するか「起業」して商売するかって悩み、検討した話をします。
 結果として、「起業」が私の中では勝利しました😉

 ※書き始めたら長くなってしまいましたので、あらかじめご承知おきください💦
 

1 早期退職しようとしたきっかけ

 それは、50歳になったころから「定年退職(当時60歳。今、65歳にな

もっとみる
市役所勤務時代 パワハラで休職 復活できた話

市役所勤務時代 パワハラで休職 復活できた話

Aloha~Mahalo~🌞
こんにちは~ありがとうございます🌞
挨拶は大切です!・・・元公務員談(笑)

今回は、私が市役所で勤務していた時の話です。
私がパワハラでメンタルが壊れ休職・・・そこから約1か月で復活したという話です。

1 その時の背景

 その当時、私は妻と長女(23歳)、次女(21歳)、そして長男(13歳)の5人家族でした。

 私の担当業務は、主に建築計画の法的適合性を審

もっとみる
〈自己紹介〉 54歳 市役所を早期退職 個人事業者になりました

〈自己紹介〉 54歳 市役所を早期退職 個人事業者になりました

 はじめまして、MaHaLoと申します。
 54歳のバツイチの独身です。3人の子を育て、今は、中学1年生と4歳の孫もいます。

 これまで、市役所で27年間の公務員生活を送り、いいことよくないこと(笑)・・・様々な経験を積んできました。
 建築の技術職であったため、建築確認行政や校舎の耐震工事、庁舎の維持管理、市役所発注の工事等の検査などに携わってきました。
 特に庁舎の建て替えに伴い、事務室の引

もっとみる