マガジンのカバー画像

勝手にオススメの本を紹介するマガジン

38
本好きのメンバーが、好き勝手に本のおススメをするマガジンです。毎朝、7時半~渋谷で読書会開催中!
運営しているクリエイター

#美容師

キューバ革命の話。

キューバ革命の話。

こんばんは。Tommyです。
今日は、最近読み終えた「カストロとゲバラ」について。最近本のことばっかり書いています。だって面白いんやもん。(笑)

この本もまた、友人に紹介されたのがきっかけで読んだのですが、チェ・ゲバラを知ったのは、「モーターサイクル・ダイヤリーズ」という映画がきっかけです。ちなみにその他に「チェ 28歳の革命」「チェ 39歳別れの手紙」という作品もあります。キューバ革命以前の始

もっとみる
打ち合わせの挑み方

打ち合わせの挑み方

こんばんは。
最近は深夜更新が定番になりつつありますTommyです。
2日連続で、本のご紹介をさせていただきます。

この本は、知り合いの紹介で読ませていただきました。ページ数も165ページと読みやすく、すぐに読むことができました。

皆さんは打ち合わせを『なんとなく』していませんか?
私はそのつもりはなかったですが、実際の打ち合わせを思い返したときに、自分の挑む姿勢も打ち合わせの質もまだまだ未熟

もっとみる
モードとエロスと資本

モードとエロスと資本

こんにちは、Tommyです。最近は読書を毎日していて、今日は最近読んだ本に関して書きます。

私は洋服に対する最初の関心は、見栄えとしてのファッションへの興味から始まりました。皆さんはどうでしょうか?

ファッションの世界は、お洒落できらびやかで魅力に溢れて見えると思います。この点に関しては、美容も同じことがいえるので、私はそういうものが好きなんだろうと思います。実際にその世界に入ってみると、勿論

もっとみる
かっこいい。『ワルあがき』

かっこいい。『ワルあがき』

こんにちは、Tommyです。
今日は本について書こうかと。私は、去年秋くらいから、読むのが遅くて好きじゃなかった本を本格的に読み始めました。理由は、人に勧められたから。立派な理由はないです。それだけだけれど、知らなかったことを知るのは面白いし、現在のこと以外を、生の情報として残してくれてこの価格なんて安すぎると思っています。やっと60冊を超えたところです。最近は残念ながら、コロナの影響で、図書館も

もっとみる