予選落ちの補欠選手が100m走の自己記録を大幅に更新するためのブログ

速く走る方法に関してはこれが世界一クオリティが高いです http://shrt.run…

予選落ちの補欠選手が100m走の自己記録を大幅に更新するためのブログ

速く走る方法に関してはこれが世界一クオリティが高いです http://shrt.runfas10.click/

記事一覧

スタブロだからこそできる最強のスタート

スポーツをやってたらファンの間で必ず気になるのが歴代で最強は誰か。ということだ。 ボクシングにはパウンドフォーパウンドという、条件が同じなら誰が最強か。というの…

700

競艇と400mと

俺の時代だと競馬の漫画やアニメっていうとみどりのマキバオーっていう小さいカバみたいな馬がJRAで走るやつをどうしてもまず思い浮かべるんだけど、最近だとウマ娘ってい…

100m 一発逆転ファイナル

一番足が速い人を決める競技。 といえばほとんどの人が100m と答えるだろう。 100というキリのいい数字もあるだろうが、陸上をやったことない人でも100m はタイムを聞けば…

3,000

ゲームと走ると

ゲームってなんであんなつまらないんだろうな。 俺が人生で初めてプレイしたゲームはスーパーファミコンっていうコントローラーが2つしかないやつで、よくマリオカートを…

地面から反発をもらって走る。という神話

走っているよりも飛んでいるような感覚。 これは武豊氏が2005年に皐月賞のインタビューで答えた内容。 https://www.nikkansports.com/race/horseracing/deepimpact/yutak

ボツにしたけど読みたい奴は読んでくれ

ごめんなさい。 この言葉を見るといつもあの頃の風景が鮮明に頭に出てきやがる。 あれは2月の下旬だった。 職場の飲み会の後に話がある。 と言って後輩の女の子を少し離…

スポーツと感覚と言語化の呪い

今まで言われて一番むかついたことってなんだ。 そんなもの多すぎていちいち思い出せない。 じゃあ、一番言われてうれしかったことってなんだ。 こんなこと投げかけてる…

速く走るための考え方があまりにも違う理由(前編)

俺が色々な情報を集めているからそう感じるだけでじつは昔からそうだったのかもしれないけど、最近短距離が速くなるためのノウハウを紹介する人が増えた気がする。 そうい…

200mと400mのコーナーでライバルと圧倒的に差をつけるには

11.10,21.22,31.66 この数字が何かわかりますか。 これはかつて不滅と言われた400m元世界記録保持者マイケルジョンソンの100mごとの通過タイムになります。 引用元http:…

1,000

100mスタートで低く出る

スタートで低く出る。 人間不思議と思うのが、いきなり中間疾走の時のような動きで走れないということです。 短距離でも長距離でも、最初は必ず低い姿勢からでます。 ま…

1,000

100mhと110mh のハードリングを細かく分析してみる

僕のブログでは、ハードリングについて何回か書いてきました。 細かい部分は割愛しますが、ざっくり説明すると、 ・足がハードルを超えた時には下がり始めるような位置で…

1,000

接地と地面を押す動作について分析してみた。

接地。陸上をやってたら必ずといっていいレベルできく単語です。 僕のブログをみても  ・接地 ・スタート この二つがアクセスが多かったです。 (今はアクセス解析し…

1,000

仕事依頼はこちらから

短距離選手のみならず、サッカー、野球、ラグビーなどの走力を大幅にアップさせたい、 という方はこちらへお願いします。 sprint.100mdash11@gmail.com 主に関西圏での…

ボルトの速さの真の理由を分析してみる。100mと200mで記録をさらに上げるために

ウサインボルト。 言うまでもなく陸上界のレジェンドの一人です。 その記録もさることながら北京オリンピックの決勝で見せたゴールの遥か手前から余裕を見せてのフィニッ…

4,500

砲丸投げをぶんせきしてみる。まとめきれてないから無料にしとく

砲丸投げ。 その名の通り砲丸を少しでも遠くに投げる競技です。 2019年のドーハでは世界記録に近い記録を出さないと表彰台に立たないという異次元のレベルでした。 陸上…

100mh及び110mhのハードリング改その① 俺ならこうするシリーズ。東京オリンピック標準記録や決勝を狙うには

こういうことをやっていると、トップ選手の動きをこう変えたい。という妄想が色々出てきます。 なのでこんなタイトルになったのですが気にしないでください。 100mのレベ…

300

スタブロだからこそできる最強のスタート

スポーツをやってたらファンの間で必ず気になるのが歴代で最強は誰か。ということだ。

ボクシングにはパウンドフォーパウンドという、条件が同じなら誰が最強か。というのを予想するものがある。

おれは間違いなくマイクタイソンと思う。
カスダマトの死とドンキングの出会いで色々おかしくなってしまったが、全盛期の動きは
レベルが違いすぎる。

記録=実力の陸上だって色々たらればを考えるだろう。

薄底時代の選

もっとみる

競艇と400mと

俺の時代だと競馬の漫画やアニメっていうとみどりのマキバオーっていう小さいカバみたいな馬がJRAで走るやつをどうしてもまず思い浮かべるんだけど、最近だとウマ娘っていう実在した馬を擬人化してレースするゲームが流行っている。
俺はしてないけど現実の競馬ならしてる。

まぁ、ファンにとって歴代最強はだれか。と言われたら気になるのは当然の話だ。
今まで長距離シューズといえばうす底で、短距離は厚底と言われてい

もっとみる

100m 一発逆転ファイナル

一番足が速い人を決める競技。
といえばほとんどの人が100m と答えるだろう。

100というキリのいい数字もあるだろうが、陸上をやったことない人でも100m はタイムを聞けば早い遅いがわかる。

普通の人にとって10秒台といえばかなり足が速いと思うし、9秒台になれば異次元なのがやったことなくてもわかる。

もしも400mを41秒台で走れる。
といっても凄さを説明するには100m で換算しないと無

もっとみる

ゲームと走ると

ゲームってなんであんなつまらないんだろうな。

俺が人生で初めてプレイしたゲームはスーパーファミコンっていうコントローラーが2つしかないやつで、よくマリオカートを姉とやって負けて喧嘩になったりしたもんだよ。

当時は圧倒的に姉のほうが力があったので、ポケモンが販売されて姉をぼこぼこに負かして泣きっ面にした時の爽快感といえばかなりなもんだった。

あの時代はゲームボーイは白黒のドット絵で、4時間ぐら

もっとみる

ボツにしたけど読みたい奴は読んでくれ

ごめんなさい。

この言葉を見るといつもあの頃の風景が鮮明に頭に出てきやがる。

あれは2月の下旬だった。
職場の飲み会の後に話がある。
と言って後輩の女の子を少し離れたところに呼び出した。
告白して見事に降られたんだが、その時の降られた言葉が
「ごめんなさい。」だった。

今でもあの深く頭を下げられて断られたシーンは忘れられない。
きっと永遠に忘れられない思い出として俺を縛り付けると思う。

もっとみる

スポーツと感覚と言語化の呪い

今まで言われて一番むかついたことってなんだ。

そんなもの多すぎていちいち思い出せない。

じゃあ、一番言われてうれしかったことってなんだ。
こんなこと投げかけてるけど今度はなさ過ぎて思い出せない。

ただ、それが言葉なのは間違いない。
言葉じゃない優しさや辛さもあるかもしれないが、なんにせよ俺たちは言葉によって生きることも死ぬこともできる。

最近だと、感覚や動作の言語化というのが多い。
このさ

もっとみる

速く走るための考え方があまりにも違う理由(前編)

俺が色々な情報を集めているからそう感じるだけでじつは昔からそうだったのかもしれないけど、最近短距離が速くなるためのノウハウを紹介する人が増えた気がする。

そういうのをみてると高確率で出てくるフレーズが

反発を地面からもらう。

正直このフレーズ俺には全く意味がわからない。
まあ、この辺はあとでだす。

パワーと力の違いは?

Google先生によると

力とは、物体の状態を変化させる能力の量を

もっとみる

200mと400mのコーナーでライバルと圧倒的に差をつけるには

11.10,21.22,31.66

この数字が何かわかりますか。

これはかつて不滅と言われた400m元世界記録保持者マイケルジョンソンの100mごとの通過タイムになります。

引用元http://rikujo.taiiku.tsukuba.ac.jp/column/2014/35.html

100mはかつて不可能と言われた9秒代が3人、

日本歴代10傑のうち現役選手が6人、

10.03を

もっとみる

100mスタートで低く出る

スタートで低く出る。

人間不思議と思うのが、いきなり中間疾走の時のような動きで走れないということです。

短距離でも長距離でも、最初は必ず低い姿勢からでます。

まれに直立に近い状態で走る選手も見かけますが。

四足歩行の名残なのかはわかりませんが、いつもそれが不思議に思います。

ちなみに、ボルトがスタートから体が起き上がってるように見えるのはおそらく側彎症の影響と考えられます。

低く出るた

もっとみる

100mhと110mh のハードリングを細かく分析してみる

僕のブログでは、ハードリングについて何回か書いてきました。

細かい部分は割愛しますが、ざっくり説明すると、

・足がハードルを超えた時には下がり始めるような位置でとぶ

・ハードルに重心を預けにいくように体を倒す。

この二つです。

感覚としてはそうなっても世界でもこんなことを言ってる人いないと思う笑

ハードルを走る以上、ハードリングは重要な技術です。

ただ、レースである以上スプリントも重

もっとみる

接地と地面を押す動作について分析してみた。

接地。陸上をやってたら必ずといっていいレベルできく単語です。

僕のブログをみても 

・接地

・スタート

この二つがアクセスが多かったです。

(今はアクセス解析してないんでわからないです)

とくに、僕がブログ書く前はスタート(リアクションタイム?)のことばかりでスタートだけ早く出れても仕方ないだろ。

とか思ってました。

実際、レースというのはどれだけ早くゴールにつけるかです。

競馬

もっとみる

仕事依頼はこちらから

短距離選手のみならず、サッカー、野球、ラグビーなどの走力を大幅にアップさせたい、

という方はこちらへお願いします。

sprint.100mdash11@gmail.com

主に関西圏での対応になります。

小学生以下30分2000円
中学生以上:30分3000円
要点だけ絞った指導をします。

小学生以下60分4000円
中学生以上60分5000円
動作等に対する詳細な説明を交えて説明させて

もっとみる

ボルトの速さの真の理由を分析してみる。100mと200mで記録をさらに上げるために

ウサインボルト。

言うまでもなく陸上界のレジェンドの一人です。

その記録もさることながら北京オリンピックの決勝で見せたゴールの遥か手前から余裕を見せてのフィニッシュで世界記録を更新したのは衝撃でした。

僕もよく解説で使うミラクルボディでボルトは脊柱側湾症と紹介されました。

一部では脊柱側湾症で背骨が大きく動くからあんなに速い。なんて意味がわからないことを言っていますが、側彎症と速さに特に関

もっとみる

砲丸投げをぶんせきしてみる。まとめきれてないから無料にしとく

砲丸投げ。

その名の通り砲丸を少しでも遠くに投げる競技です。

2019年のドーハでは世界記録に近い記録を出さないと表彰台に立たないという異次元のレベルでした。

陸上競技と言われるとほとんどの人は100mを思い浮かべると思います。

やり投げなら野球やってたから挑戦する。というのは多いと思いますがハンマーや円盤、砲丸投げはそういうの少ない気がします。

だからどうしてもノウハウが少なくなりがち

もっとみる

100mh及び110mhのハードリング改その① 俺ならこうするシリーズ。東京オリンピック標準記録や決勝を狙うには

こういうことをやっていると、トップ選手の動きをこう変えたい。という妄想が色々出てきます。

なのでこんなタイトルになったのですが気にしないでください。

100mのレベルアップも目を見張るものがあります。

それと同じぐらいレベルがインフレしているのが100mhと110mhです。

2020年の深いナイトゲームスでは、追い風参考ながら青木益未選手が12.87を出しました。

速報で結果を知ったので

もっとみる