マガジンのカバー画像

#food/ #travel

36
運営しているクリエイター

#フード

カレーとクラフトドリンクの店誕生!濃厚パンチ炸裂だったよ@秋葉原 ハーティーズ (HAATY'S) 2/20オープン

カレーとクラフトドリンクの店誕生!濃厚パンチ炸裂だったよ@秋葉原 ハーティーズ (HAATY'S) 2/20オープン

スパイスは
心で食べる

じょいっこの触角が
「カレー屋がオープンした」
という情報をキャッチ。

ぴくっ・・

早速行ってみました。

その名も「ハーティーズ (HAATY'S)」
2020年2月20日オープンです

秋葉原駅から新御徒町の方角
へ行った少し寂しい場所にあります。

もし店がやっていなかったら
どうしよう?

ちょっと辺鄙な場所なので
不安が頭をよぎりますが、
それは心配ご無用!

もっとみる
【フィデウア】失敗が生んだ奇跡の傑作スペイン料理があった

【フィデウア】失敗が生んだ奇跡の傑作スペイン料理があった

何気なくつぶやいたパスタのパエリア「フィデウア」が、予想外に珍しがられているので、ちょっぴり紹介しておこう。

パエリアとは
この料理を簡単にまとめると「パスタを使った魚介のパエリア」となる。でも、これだけでは脳裏に『フィデウア』が浮かんでこないはず。まず、「パエリア」とは何なのかを知っておきたい。

「パエリア」とは、本来、バレンシア一帯で米料理を作る時に使った取っ手付のある平底の浅い鋼製の調理

もっとみる
サンクスギビングの発祥地!ニューイングランドの食文化

サンクスギビングの発祥地!ニューイングランドの食文化

アメリカに住んで良かったことボストンに来てもうすぐ3か月。アメリカに住んで良かったことの1つに「世界各国の料理が食べられること」があります。
移民の国アメリカでは、見たことも聞いたこともないような世界の料理が沢山あります。
そのため、最近はその国の食文化や歴史を学んだ上でレストランに行くようにしています。そうすることで、その料理が生まれた背景や料理の特徴を知ることができ、一層料理を美味しく食べるこ

もっとみる
頑固一徹じいさんの秘宝【オルチャータ】

頑固一徹じいさんの秘宝【オルチャータ】

「……なんか、土臭い」

バレンシアの人達みんなが口を揃えて絶賛する『オルチャータ』の最初の印象は、私にとって残念ながら虚しいものだった。

それもそのはず、『オルチャータ』というのは、スペインのバレンシアを原産とするカヤツリクサの地下茎『チュファ』から作られる飲み物。そして、この『チュファ』こそが、知る人ぞ知るスーパーフード『タイガーナッツ』のことなのだ。

アメリカから日本に上陸し、ダイエット

もっとみる