zk_phi

いつでもなにかの沼にハマっています。ものづくりと変なものが好き。

zk_phi

いつでもなにかの沼にハマっています。ものづくりと変なものが好き。

マガジン

  • プロダクト・組織デザイン

  • 酒と文化

  • ピテカントロプス

  • エンジニアリング

  • 知らない世界

記事一覧

ゲームマーケット2024春 個人的気になり作品

春ゲムマ2024の新作・リメイク作から、個人的に気になる作品を調べてみました。自分用のお買い物リストも兼ねています。 ※ どのゲームも、告知ページやルールを読んだだ…

zk_phi
2か月前
8

DDR の靴の話

最近久々に DDR の靴探しをした(なんならまだしている)ので、自分が靴を選ぶ時に気にしていることや考えていることを、メモも兼ねて書き出しておこうかなと思いました。…

zk_phi
1年前
2

カスタム絵文字メーカー「MEGAMOJI」のできるまで

カスタム絵文字をサクッと作れるツール、こと「MEGAMOJI」を公開している @zk_phi です。 広く使われるキッカケとなったこの記事からナント早5周年ということに気づいた…

zk_phi
1年前
91

ポケモンのパーティ構築支援ツールを書いている話

どうも、今作 (SV) からポケモン対戦を始めた zk_phi です。 しばらく遊んでみて、努力値調整のためにいろんなツールを行ったり来たりするのが面倒に感じたので、必要な道…

zk_phi
1年前
5

マスターデュエル EX0 ふわんだりぃず

「遊戯王マスターデュエル」のエクストラゼロフェスティバルを走った「ふわんだりぃず」デッキです。ダイヤ帯でもそれなりに快適に周回できたので、イベントも終盤になりま…

zk_phi
1年前

【遊戯王】「スモール・ワールド」検索&可視化ツール

「遊戯王マスターデュエル」の今回のアップデートで追加された「スモール・ワールド」、可能性の塊のような万能サーチですが、効果の癖が強く使うのがめんどいという方も多…

zk_phi
2年前
98

マスターデュエル ハイランダー召喚シャドール

「遊戯王マスターデュエル」のリミットワンフェスに対応した召喚シャドールです。ハイランダー縛りの中で、極力初動を安定させることを重視しました。 回すデッキがなくて…

zk_phi
2年前
1

マスターデュエル NR限定 トイポ未界域

「遊戯王マスターデュエル」の NR 限定デッキ紹介第三弾です。 概要手札を交換しながら連続展開する「未界域」デッキを、 NR の範囲で組んでみました。よく見る NR 限定未…

zk_phi
2年前
4

マスターデュエル NR限定 先攻制圧メタルフォーゼ

「遊戯王マスターデュエル」の NR 限定デッキ紹介第二弾です。今回はかなりパワー系のデッキです。 概要安定感・継戦能力の高い「メタルフォーゼ」をベースにしつつ、ペン…

zk_phi
2年前
10

マスターデュエル NR限定 壊獣ハンドカバ

「遊戯王マスターデュエル」の NR 限定構築イベント告知が嬉しすぎたので、自分が遊んでいる NR 限定デッキをいくつか紹介してみようと思います。 概要相手のヤバいモンス…

zk_phi
2年前
10

エンジニアのための Figma 速習メモ

最近プロトタイプの作成に Figma を試し始めたので、エンジニア目線でのチュートリアルを、メモも兼ねて残しておこうと思います。 なぜ Figma?その前に、なぜ Figma を使…

zk_phi
2年前
3

[Mac] これでわかる OBS で配信・ Web 会議するときの音声設定

PC の音とマイクの音を合成して配信したり、コラボ相手とのボイチャを配信に入れたり、混乱しがちな音声の設定を整理してみました! よかったら活用してみてください。 …

zk_phi
2年前
1

A Short Hike / インディーゲーム感想レビュー

立て続けに神ゲーに出会ってしまったのでまたまた感想を書きます。インディーゲーム発掘楽しい…! ゲーム概要都会育ちな小鳥の少女クレアが、田舎の島に住むおばさんのも…

zk_phi
2年前
10

Super Cable Boy / インディーゲーム感想レビュー

ついに Nintendo Switch を買ったので、気になっていたインディーゲームを色々遊んでいるのですが、久々に感想を書きたくなるような神ゲーに出会ったので書きます。 ゲー…

zk_phi
2年前
12

投げ銭箱

(有料記事ですが、感謝のメッセージ以外の内容はありませんmm) もし自分の記事やツールを楽しんでもらえたら、この記事を購入いただけると応援になります🙏 明日のコーヒ…

200
zk_phi
3年前
20

ポケカ れんげきカラマネロ

「漆黒のガイスト」のカラマネロ(れんげきテンタクル)が楽しそうだったので、ちょっと考えてみました。 れんげきテンタクル超x1 で、「手札のれんげきカードを好きなだ…

zk_phi
3年前
11
ゲームマーケット2024春 個人的気になり作品

ゲームマーケット2024春 個人的気になり作品

春ゲムマ2024の新作・リメイク作から、個人的に気になる作品を調べてみました。自分用のお買い物リストも兼ねています。

※ どのゲームも、告知ページやルールを読んだだけで未プレイなので悪しからず。

参考までに、自分の好みの傾向はこんな感じです:

物理的に小さい、持ち運びやすい

少人数 (2、3人) でも遊べる

ルールがシンプル (ルール説明に時間を取られない)

盛り上がればみんなの勝ち

もっとみる
DDR の靴の話

DDR の靴の話

最近久々に DDR の靴探しをした(なんならまだしている)ので、自分が靴を選ぶ時に気にしていることや考えていることを、メモも兼ねて書き出しておこうかなと思いました。参考になれば嬉しいです。

また、もしイチオシのギアや、「こういうところにも注目するといいよ!」なポイントがあればぜひ教えてください 🙌

※ 内容はすべて個人の感想なので、日記くらいの気持ちでどうぞ

(一応)僕のプロフィール参考に

もっとみる
カスタム絵文字メーカー「MEGAMOJI」のできるまで

カスタム絵文字メーカー「MEGAMOJI」のできるまで

カスタム絵文字をサクッと作れるツール、こと「MEGAMOJI」を公開している @zk_phi です。

広く使われるキッカケとなったこの記事からナント早5周年ということに気づいたので、たまには自分語り記事でも書いてみようかなと思います。

「これから個人で何かを制作・公開してみたい」という方にも、多少参考になるかもしれないです。

MEGAMOJI のいまその前に、 MEGAMOJI の現状につい

もっとみる
ポケモンのパーティ構築支援ツールを書いている話

ポケモンのパーティ構築支援ツールを書いている話

どうも、今作 (SV) からポケモン対戦を始めた zk_phi です。

しばらく遊んでみて、努力値調整のためにいろんなツールを行ったり来たりするのが面倒に感じたので、必要な道具が一箇所に集まった便利ツールを書き始めてみました。

具体的には、素早さ調整、一括ダメ計、耐久の最適化が1つのツールでサクッとできるようになっています。オマケで効率の悪い努力値振りを検出してくれる機能もあるので、変な凡ミス

もっとみる
マスターデュエル EX0 ふわんだりぃず

マスターデュエル EX0 ふわんだりぃず

「遊戯王マスターデュエル」のエクストラゼロフェスティバルを走った「ふわんだりぃず」デッキです。ダイヤ帯でもそれなりに快適に周回できたので、イベントも終盤になりましたが良かったら参考にしてみてください。

コンセプトフェスで勝つことを重視したので、ふわんだりぃずとのミラーマッチを強く意識しています。

対ふわんだりぃずでは先に「夢の街+未知の風」の盤面を作れた側がかなり有利になる印象があるので、この

もっとみる
【遊戯王】「スモール・ワールド」検索&可視化ツール

【遊戯王】「スモール・ワールド」検索&可視化ツール

「遊戯王マスターデュエル」の今回のアップデートで追加された「スモール・ワールド」、可能性の塊のような万能サーチですが、効果の癖が強く使うのがめんどいという方も多くいるのではと思います。

そこでスモールワールドを使ったデッキを組む時に助けになるようなちょっとしたツールを書いてみました。よかったら試してみてください。

既存の検索ツールもいくつかありますが、このツールでは結果を関係図の形で眺めること

もっとみる
マスターデュエル ハイランダー召喚シャドール

マスターデュエル ハイランダー召喚シャドール

「遊戯王マスターデュエル」のリミットワンフェスに対応した召喚シャドールです。ハイランダー縛りの中で、極力初動を安定させることを重視しました。

回すデッキがなくて困っている方や、組んではみたものの事故が多くて楽しめなかった方は良かったら参考にしてみてください。

メインデッキ

初動の安定を重視したので、シャドールモンスターと融合魔法の枚数をなるべく稼ぐような構築になっています。

シャドールモン

もっとみる
マスターデュエル NR限定 トイポ未界域

マスターデュエル NR限定 トイポ未界域

「遊戯王マスターデュエル」の NR 限定デッキ紹介第三弾です。

概要手札を交換しながら連続展開する「未界域」デッキを、 NR の範囲で組んでみました。よく見る NR 限定未界域デッキは「鉄獣」や「閃刀姫」など、墓地肥やしと相性のいいテーマと組み合わせることで戦っていくものが多いですが、今回は純粋に「未界域の展開を止めないこと」を最優先に調整しました。

うまく回ると先攻からこんな盤面が作れます↓

もっとみる
マスターデュエル NR限定 先攻制圧メタルフォーゼ

マスターデュエル NR限定 先攻制圧メタルフォーゼ

「遊戯王マスターデュエル」の NR 限定デッキ紹介第二弾です。今回はかなりパワー系のデッキです。

概要安定感・継戦能力の高い「メタルフォーゼ」をベースにしつつ、ペンデュラム召喚を利用して普通ならちょっと出しづらい、強力なモンスターを並べるデッキです。

理想的な初手を引くと先攻からこんな盤面が作れます↓

NR 限定だとまともな手札誘発もないので、後攻側はほぼ止めることができないと思います。

もっとみる
マスターデュエル NR限定 壊獣ハンドカバ

マスターデュエル NR限定 壊獣ハンドカバ

「遊戯王マスターデュエル」の NR 限定構築イベント告知が嬉しすぎたので、自分が遊んでいる NR 限定デッキをいくつか紹介してみようと思います。

概要相手のヤバいモンスターを簡単に処理できるおなじみ「壊獣」と、単純にカードパワーの高い「〇〇ハンド」を組み合わせた後攻デッキです。壊獣カグヤのような安定感はないですが、ワンキルにつながるギミックなども搭載して、ただ嫌らしいだけじゃなく楽しく遊べる感じ

もっとみる

エンジニアのための Figma 速習メモ

最近プロトタイプの作成に Figma を試し始めたので、エンジニア目線でのチュートリアルを、メモも兼ねて残しておこうと思います。

なぜ Figma?その前に、なぜ Figma を使い始めたのかについて軽く書いておきます。興味のない方はスキップしてください。

そもそもエンジニア的には、プロトタイプも生 HTML とかでガツガツ書いちゃうのはわりと選択肢です。エディタの恩恵を受けられるし、キーボー

もっとみる

[Mac] これでわかる OBS で配信・ Web 会議するときの音声設定

PC の音とマイクの音を合成して配信したり、コラボ相手とのボイチャを配信に入れたり、混乱しがちな音声の設定を整理してみました!

よかったら活用してみてください。

絶対入れておいたほうがいいツール
いろんな記事でいろんなツールが紹介されていますが、個人的に絶対必要だと思ったのは仮想オーディオデバイスだけです。

BlackHole とか SoundFlower とかです (僕は BlackHol

もっとみる
A Short Hike / インディーゲーム感想レビュー

A Short Hike / インディーゲーム感想レビュー

立て続けに神ゲーに出会ってしまったのでまたまた感想を書きます。インディーゲーム発掘楽しい…!

ゲーム概要都会育ちな小鳥の少女クレアが、田舎の島に住むおばさんのもとを訪ねる、ファンタジー版「ぼくのなつやすみ」です。

おばさんに島の最高峰「ホークピーク」に登ってみることを勧められますが、そのままでは険しくて登れないのであちこちアイテムを集めにいく、オープンワールド風アドベンチャーになっています。

もっとみる
Super Cable Boy / インディーゲーム感想レビュー

Super Cable Boy / インディーゲーム感想レビュー

ついに Nintendo Switch を買ったので、気になっていたインディーゲームを色々遊んでいるのですが、久々に感想を書きたくなるような神ゲーに出会ったので書きます。

ゲーム概要ぱっと見はよくある感じのレトロ風 2D 横スクロール ACT です。ジャンプと壁登りだけのシンプルなジャンプアクションで、画面も昔の GAME BOY みたいなモノクロ画面から始まります。

が、プレーを始めてまもな

もっとみる

投げ銭箱

(有料記事ですが、感謝のメッセージ以外の内容はありませんmm)

もし自分の記事やツールを楽しんでもらえたら、この記事を購入いただけると応援になります🙏 明日のコーヒーがちょっといいやつになります ☕️

もっとみる
ポケカ れんげきカラマネロ

ポケカ れんげきカラマネロ

「漆黒のガイスト」のカラマネロ(れんげきテンタクル)が楽しそうだったので、ちょっと考えてみました。

れんげきテンタクル超x1 で、「手札のれんげきカードを好きなだけデッキに戻して、枚数 x40 点」を与える技です。

考えてみると、この技の打点を伸ばすには2つの方法があります:

1. 手札を増やすこと

2. 手札の「れんげきカード」率を上げること

特に 2 が何気に大事で、たとえばもし、デ

もっとみる