見出し画像

マスターデュエル NR限定 トイポ未界域

「遊戯王マスターデュエル」の NR 限定デッキ紹介第三弾です。

概要

手札を交換しながら連続展開する「未界域」デッキを、 NR の範囲で組んでみました。よく見る NR 限定未界域デッキは「鉄獣」や「閃刀姫」など、墓地肥やしと相性のいいテーマと組み合わせることで戦っていくものが多いですが、今回は純粋に「未界域の展開を止めないこと」を最優先に調整しました。

うまく回ると先攻からこんな盤面が作れます↓

汎用除去を積む余裕はないので、妨害は手数で越えます。

運次第で上振れ・下振れが激しいので、実用的かというと微妙かもしれないですが、回していて楽しいことは間違いないので試してみてください。

追記

サンダードラゴン、ダクバが思いのほか良かったので入れました。レシピには反映済みです。

out ヘッジホッグ1、ビースト1、チェーン2、トイパレード1、ドラッグラビオン1、コーディネラル1
in サンダードラゴン3、ダクバ2、サンダースパークドラゴン1、Heart-eartH Dragon1

回し方

未界域をひたすら展開して、ランク8ドラッグラビオンから先攻では「Heart-eartH Dragon」で制圧、後攻では「ザ・セブン・シンズ」で攻めてゆきます。先攻では隣に「ヴェルズ・ナイトメア」を置けると+2妨害、「虚光の宣告者」を置けると+1妨害になります。

それ以上強い盤面には基本ならないので、手札に未界域が残っていても過剰展開はせずに温存しておくのがおすすめです。このデッキは名称ターン1制限のカードが多いので、1ターンを長くプレイしているとだんだん手札の回復力が下がってきます。それよりは温存して2ターン目に使った方が、より強い展開になります。

細かいプレイングはレシピと一緒に紹介します。

デッキ

未界域

未界域のチュパカブラ x3
未界域のモスマン x3
未界域のワーウルフ x3
未界域のサンダーバード x3
未界域のオゴポゴ x3

こいつらを引かないことには話にならないので、フル投入です。

捨てられても美味しい未界域がだいたい SR 以上なので、ババ抜きを外し続けるとそのまま詰んでしまうのが NR のつらいところですが、受け入れるしかないです。とくにオゴポゴの墓地効果はデッキの未界域を謎に減らしてしまうので発動してはいけません。

手札が減ってくるにつれ失敗しやすくなるので、より「外したくない」未界域の効果から先に使ってゆくのがコツです。また、2枚ダブってしまっている未界域は成功率がかなり下がっているので後に回した方が良いです。

シャドールギミック

シャドール・ヘッジホッグ x1 (墓地に送られたらサーチ)
シャドール・リザード x1 (墓地に送られたら墓地送り)
シャドール・ビースト x1 (墓地に送られたら1ドロー)

捨てられても手札が減らないシャドールズです。

最初にヘッジホッグが落ちた場合は、リザードを持ってきます。ビーストを先に持ってきてしまうと、効果の使えないリザードがデッキに取り残されてしまいます。

最初にリザードが落ちた場合は、未界域切れなどで今すぐドローしたい場合はビーストを落として1ドロー、それ以外の場合はヘッジホッグを落としてビーストをサーチします。前者を選んだ場合、あとでヘッジホッグが腐るので長い目で見ると1枚損になります。

最初にビーストが落ちた場合は、泣きます。1ドローできるのでぜんぜん弱くはないですが、あとでヘッジホックが腐るので長い目で見ると1枚損です。

ファーニマルギミック

ファーニマル・ウィング x3
ファーニマル・ドッグ x3
ファーニマル・ベア x2
トイポット x3

おなじみ「トイポウィング」です。「墓地にウィング+適当なファーニマル1体、場にトイポット」が揃うと、墓地のウィングの効果で脅威の「2ドロー+1サーチ」ができます。強い展開には必ずこのギミックが絡みます。

召喚権は基本的に「ファーニマル・ドッグ」に使います。とりあえずファーニマルを1体サーチしてデッキ圧縮&1アドになります。サーチ先はウィングを引けていない場合ウィング優先なります。トイポはベアを引いても持ってこれるためです。手札にトイポットとウィングが両方揃っている場合はベアをサーチします (後で説明しますが、トイポットは手札で温存したまま、ベアの効果でトイポットを出した方がお得なためです)。

展開が止まってしまった時に、しぶしぶドッグ以外のファーニマルを召喚、リンク素材として墓地に送って「トイポウィング」のコストにする、というケースはまれにあります。その場合、もしトイポの効果で特殊召喚の権利を得たらドッグを出します。

「ファーニマル・ベア」は捨てるとトイポットを持ってこれます。手札ではなく直接場にセットなので、結果的に手札が減る(=未界域の成功率が一時的に下がる)ことに注意してください。トイポにつながるカードが手札にベア1枚しかない場合、捨てられてしまうと困るのでしぶしぶ発動しますが、2枚以上ある場合は両方手に持ったまま未界域を発動した方が安定します。もしトイポとベアの両方を引いた場合は、ベアを「トイポウィング」に使ってトイポ現物は手札に残します (未界域で捨てられた時、ベアよりトイポの方が強いためです)。

「トイポット」の「手札を捨てて発動〜」の効果は、結果的に手札が減るので基本使いません。未界域の成功率を高めるため、ウィングが見えるまでは場に出すこともしません。例外として、未界域が切れてしまったときに「ゴキポール」を捨ててモスマンをサーチしてくるなど、「捨てること自体に意味がある」時には使っていいです。一見、トイポは場に出さないと「トイポウィング」できないので、手札に温存すると捨てられてしまうリスクがあるように見えますが、捨てられても墓地効果でベアをサーチしてこれるので問題ないです。むしろ1回余計に手札コストになれている分、強いです。

トイ・パレード x1

実質「捨てられても手札が減らないカード」で、墓地効果で闇属性の下級をサルベージできます。状況に応じて「暗黒界の狩人ブラウ」か下級未界域を選んで持ってくることができ、決まればとても強いです。「天使族がフィールドに存在する時」しか発動できませんが、召喚権の使い先である「ファーニマル・ドッグ」が天使族なので問題ないです。この事情があるので、ドッグをリンク素材にする場合はトイ・パレード使用後にするのが無難です。

その他モンスター

暗黒界の狩人 ブラウ x3
ゴキポール x2
サンダードラゴン x3

ブラウは「捨てられたらドロー」のシンプルに最強なカードです。ターン1制限もないので、本当は10枚くらい入れたいです。ゴキポールは捨てられると「未界域のモスマン」をサーチできます。このデッキは未界域が途切れると展開が終わってしまうので、直接未界域を持ってこれるのはかなり嬉しいです。

サンダードラゴンは「手札から捨てて残りのサンダードラゴン2枚をサーチ」するカードです。それ以外の効果がないので一見微妙に見えますが、使ってみたら見た目より強かったので採用しました。このデッキの事故パターンはだいたい「未界域の効果を連続で外す」「未界域が手札にこない」のどちらかなので、「手札を1枚増やして未界域の成功率を上げつつ、デッキを2枚圧縮してドローの質を上げてくれる」このカードはその両方に効きます。効き目はほんのりですが、安定感を底上げしてくれます。

その他魔法

ダークバースト x2

墓地のブラウや下級未界域をサルベージします。初手で引くと腐ってしまいますが、中盤以降で引けば単純に強いです。未界域が切れると展開が止まってしまうので、墓地から無理やり未界域を拾ってきて展開を継続できるこのカードはなかなか強いです。温存してそのまま捨てられてしまうのはもったいないので、未界域を拾う必要がない場面ではブラウを拾います。

ランク4エクシーズ

ヴェルズ・ナイトメア x1
サンダースパークドラゴン x1
ハートランドラコ x1
デッドリー・シン x1

「ヴェルズ・ナイトメア」は「闇 x2」の指定がありますが、未界域はみんな闇なので簡単に出せます。相手ターンに干渉できる貴重なランク4です。

「サンダースパークドラゴン」は3素材でライトニングボルテックスを打てます。レベル4を持て余した時に雑に強いので入れましたが、優先度は低めです。「ドラッグラビオン」で下敷きにできるモンスターその1です。

「ハートランドラコ」は効果で直接攻撃ができます。これも優先度は低め、「ドラッグラビオン」で下敷きにできるモンスターその2です。

「デッドリー・シン」は NR 限定環境ではおなじみの除去効果を持った汎用ランク4です。戦闘破壊に耐性のあるモンスターはセブンシンズでも突破できないので、重宝します。

ランク8エクシーズ

ドラッグラビオン x2
Heart-eartH Dragon x2
ペイン・ゲイナー x2 (ランク 11)
ザ・セブン・シンズ x2 (ランク 12)

ドラッグラビオンは先攻では効果で「Heart-eartH Dragon」を出して制圧、後攻では「ペイン・ゲイナー」を経由することで「ザ・セブン・シンズ」を出して 4000 アタッカーになれる優秀カードです。

2セット目の Heart-eartH 、セブンシンズはお守りです。「未界域のワーウルフ」が2体出せた時用にランク7を積む、とかもありだと思います。

リンク

虚光の宣告者 x1
ウィルスソードマン x1
天威の鬼神 x1

虚光の宣告者は同じ未界域が2体場に揃った時に出すことができて、手札のファーニマルを捨てることで魔法罠を1回無効にできます。出せる場面は少ないですが、出せれば強いです。天使族なので地味にトイ・パレードの発動条件も満たせます。打点が 600 しかないので戦闘で簡単に突破できてしまいますが、こちらとしては Heart-eartH Dragon を突破されなければそのまま勝ち切れるので、相手に手間を取らせるだけでも十分偉いです。

ウィルスソードマンはそこそこの打点と実質破壊耐性を持っていて、先攻でモンスターを墓地に送りたい時、雑に出しておく候補として有力です。

採用候補

最後に、デッキ調整の際に使えそうなカードを紹介します。

エッジインプチェーン

捨てられた時に「トイパレード」をサーチできるので、手札が減りません。

コーディネラル

NR 環境ではおなじみ汎用除去モンスターです。当初積んでいましたが、みんなちゃんとケアしてくるので抜きました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?