マガジンのカバー画像

画像使っていただけました😊

414
みんなのギャラリーに提供した画像使ってもらえました。うれしいです。 みんなのギャラリーに追加した画像・イラスト 🎨りんご 🎨日焼け止め サンスクリーン 🎨めがね 🎨赤ちゃん…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

note📕もやもや

note📕もやもや

花粉も少なくなって来たので、昨夜は薬を飲まなかった。
そのせいか、耳鳴りがひどい。
耳鳴りがひどいとテレビの音がうるさいです。

最近、書こうと思っていた事があったのですが、
なんかまとまらず、もやもやしていた時にこちらのnoteを読ませて
いただいて、あーこういう事だった!
とスッキリしました。

私の周りの人は、よく他人の事を
「あの人はお金があるから」と言います。

他人がいくら持っているか

もっとみる
後戻りできない自分になるために、何が必要か

後戻りできない自分になるために、何が必要か

孫正義は、高校を中退し、アメリカへ留学へ行くことを決めた際、高校の先生からずいぶん説得されたと言います。

休学だったり、籍だけ置いておくとか、いろんな提案をされたらしいです。

しかし、孫正義は、

「私は、弱い人間です。帰る場所が、あると思うと、必ず、途中で戻ってきてしまいます。だから、あえて、退学して行くのです。」と、断ったと言います。

私の高校の時の、美術の先生は、先生が、高校生の時に、

もっとみる
子どものおねしょはこんな時3選

子どものおねしょはこんな時3選

子どものおねしょ

わが子は、毎日

小1で、日中は完全にパンツなので
夜の紙おむつを嫌がり
パンツを履いて寝ています。

一時期は
おねしょのない生活(1年ほど)あったが、

また復活!( ゚Д゚)
病院や専門家にも相談して、子どもはこんな時おねしょをするようです。

是非ご参考に!

① 日中疲れた・緊張した日

  年度初めお子さん疲れていませんか?
  新生活は緊張の連続

 体は自然とど

もっとみる
下の子とぬいぐるみ抱っこ遊び

下の子とぬいぐるみ抱っこ遊び

最近は仕事をたくさん頼まれて忙しく、疲れが溜まって朝早く起きることができなくて、資格試験が迫っているのになかなか勉強を進めることができませんでした。
こんな時は、休みの日に思いっきり寝たり下の子とぬいぐるみを抱っこして遊んだりして、自分の疲れを癒すのを最優先するようにしようと思います。

職場のいろんな人から仕事を任せていただけるようになったけれど私は生物系の研究所で市場情報や知的財産に関する情報

もっとみる
朝☁️

朝☁️

🍀おはよう☕
きのうも今日も曇り☁️やなぁ、まぁ晴れて花粉が飛びまくるよりいいけど🤧また晴れた日の花粉がとんでもない……(ーωー)
高山の次のイベント?は夏の花火大会🎆くらいやな~、花火大会も短い時間やし😅たぶん都会の人が見たらビックリ👀するくらい、あっという間におわる😆

🍀1日無理せずマイペースに🍀

ギターソロを鍵盤で弾く

ギターソロを鍵盤で弾く

ピアノを弾く際の運指
Let It BeのGuitarソロをPianoで弾く

同じフレーズを弾くのに、ギターのフレットを押さえるのとピアノの鍵盤を弾くのは全く違った指使いになる。

うまく考えないときれいなフレーズが出来上がらない。

一ヶ月遅れの誕生日

一ヶ月遅れの誕生日

こんばんわ。
迷える子羊です。
昨日は夜勤明け、今日は休みだったので今日もなんとなく
日常の日記を書いていきます。

昨日は夜勤明けにもかかわらず少しの仮眠後から映画やYouTubeを観て
子供達が寝てからはポケモンを。
途中から寝落ち(11時くらい?)したのに
休みを満喫したい気持ちが強すぎて3時に覚醒し、
ゲームの続きをしてしまい、
案の定今日に影響するという💦

奥さんがいないとついついや

もっとみる
【へっぽこ英会話4Months①】日本文化、ホワイトデーを外国人に説明!

【へっぽこ英会話4Months①】日本文化、ホワイトデーを外国人に説明!

英語で話す。
1日15分だが、週に6日、続けている。
いま4ヶ月目である。

最初は、「15分て・・・長い」と思った。
まず英単語が出てこない。
文法も無茶苦茶である。
私?あなた?彼女?彼?
なども、頭の中で混乱したままだった。

でも最近、「15分だと足りないな」と思うようになってきた。
もちろん、講師からの訂正時間も含まれているのだが、会話が楽しくて、話したいことがたくさんあって、時間が足り

もっとみる
4月

4月

こんにちは
4月ですね 今日から新生活、新社会人を送る皆様
適度に生きていきましょう。

社会人になる前の4月1日、私はニートでした
就職せず卒業しました学校を
でもなんとか今社会人やってます

新卒カード切れるのは新卒の時だけだけど、これをやってました
って未経験から経験値得れるのは今だけなんです
私は未経験の職種から同じ職種で転職しましたが
運よく未経験に就職できてこのまま転職できたんですけど

もっとみる
【ご報告】母になりました🤱🏻

【ご報告】母になりました🤱🏻

第一子を出産し、母になりました🤱🏻

母になるまでに色々書いていた記事や書きたかった記事があったのですが、なかなか完成することができずにいるためまずは取り急ぎご報告を。

当初は母になった実感をなかなか持てず、泣いている我が子を見てオロオロとしてしまう日々もありました。
里帰りをして、母が息子に接する姿を見ているうちに「こういうふうに接したらいいんだな」「こういうふうに声掛けしたら安心してくれ

もっとみる