マガジンのカバー画像

英語学習

14
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

イギリス留学:出願準備② 大学院(MA)出願の推薦書・志望動機書・ポートフォリオ

イギリス留学:出願準備② 大学院(MA)出願の推薦書・志望動機書・ポートフォリオ

続いて本稿では大学院留学(Master's Course)へ向けた、以下の準備について説明します。:

2.推薦書
3.志望動機書
4.ポートフォリオ(アート・デザイン系)

「1.IELTS」は用途が違う方もいるため記事を分けていますので、その①をご覧ください。

もっとみる
【条件付入学という選択肢】海外大学院に入るのは難しくない!

【条件付入学という選択肢】海外大学院に入るのは難しくない!

みなさん、こんにちは。

今日はタイトルの通りで、

海外の大学院で学位を取りたいけど難しそう

海外の大学院で勉強するなんてエリートでしょ

と思って諦めかけている人に、いや大丈夫!なんとかなるよ!と声をかけたくて書いています。

海外の大学院、僕の場合はアメリカの大学で修士号を取得しました。

なのでこの記事は基本的にはアメリカの大学院の話をしていると思って聞いてくれたら嬉しいです。

それで

もっとみる
偏差値27からIELTS 6.0!
僕が交換派遣留学生になれた勉強法@リスニング

偏差値27からIELTS 6.0! 僕が交換派遣留学生になれた勉強法@リスニング

こんにちは!SAPAのKosukeです!
シリーズ第3回は「リスニング」について紹介します。

使用した参考書リーディング対策でも使用した参考書です。詳しくはシリーズ第2回「リーディング編」を参照してください。 リーディング編

参考書の使い方1冊目の試験に関する説明と練習問題は普通に前から解いていけばいいと思います。

1冊目の模試と公式問題集については以下のように使用していました。
①一度解い

もっとみる
英語を話すことに躊躇しているあなたへ

英語を話すことに躊躇しているあなたへ

「ところで、その発音こうだよ」

「…え?それ10年前に知りたかった…涙」

こんにちは。
英語コーチのカナエです。

コロナ禍で夫がリモートワークとなり
一緒に過ごす時間が増えました。

その中で、日々の生活のちょっとした言葉や
子供に本を読んであげる時、

夫がちょいちょい英語の発音について
アドバイスをくれるようになったのです。

英語の発音は専門の人からしか学べない夫は学生時代に言語学を学

もっとみる
IELTS Academic Speaking で7.5 (TOEIC 970相当)獲得しました

IELTS Academic Speaking で7.5 (TOEIC 970相当)獲得しました

ノースアメリカでカレッジで勉強し、モントリオール、サンフランシスコ、トロントの会社で働いて、ついにこの度、イギリスのケンブリッジから提供されている英語の語学能力を測るテストで、日本人平均点数5.5の所、スピーキング7.5(TOEIC 970相当)/9点満点中を取得しました!!

IELTS アイエルツ SPEAKING スピーキング 7.0以上をとる方法 #英語 #アイエルツ #語学
文法能力を示

もっとみる
イギリス留学:出願準備① IELTS対策

イギリス留学:出願準備① IELTS対策

ここからは具体的にイギリスの大学院出願の準備やヒントを書いていきます。
ご存じの通り諸外国では9月が新学期のため、春~夏に出願するので、それまでに用意を行っておく必要があります。

私の場合は以下を準備する必要がありました。
本稿ではこのうち「1.IELTS Academic」対策を記載します:

1.IELTS Academic
2.推薦書2通
3.志望動機書
4.アート系の場合、ポートフォリオ

もっとみる
「何をやらないか」を考えることの重要性。

「何をやらないか」を考えることの重要性。

「あれやりたい!」「これやりたい!」

「じゃあ、〇〇やろう!」となって、

しばらくして、

「あれっ、なんかこれ3日坊主で終わってたぞ…」
「これ、ほったらかしだった…」

なんてことありませんか?

さらには、

「なかなか一つのことに集中できないなぁ」

なんて思うときも。

ボクは性格的に、「あれやりたい!これやりたい!」と影響を受け、
やろうとしてしまうところがあります。

積読も多い

もっとみる
【これだけで、英語人生を変えれます❣】今すぐ捨てるべきものTOP3【2つ目】

【これだけで、英語人生を変えれます❣】今すぐ捨てるべきものTOP3【2つ目】

#今すぐ捨てるべきものTOP3

2つ目は【義務感】(have toじゃなく、want toのみ!)です。

『やらないといけない』という気持ちは長期的には毒になったりすることもありますので、どんどん捨てたい・制御したい😌

無意識のうちに義務感を作っている場合もあるんです!

例えば、目標があったら、周りの人に目標を言ってしまう。

周りの人の目標を言うだけでも実は【義務感】を作ってるんです�

もっとみる