初めまして、こんにちは!文学部のMikotoです。
大学三年次の春から3ヶ月半の間、認定留学プログラムを利用してカナダのウィニペグ大学(University of Winnipeg)に行きました。留学先で私はサッカーチームを結成し、現地のレクリエーションリーグに参戦しました。今回のブログでは、この活動から得た経験を皆さんに紹介しようと思います!
まず、サッカーチームを作ろうと思った経緯について話します。元々留学に行く前から現地でサッカーをしたいと思っていました。今このブログ
こんにちは。商学部在学のミサキです。大学 3 年次に認定留学プログラムでカナダのウィニペグ大学(University of Winnipeg)に留学しました。私は、カナダでの生活を通して、年齢や日本の常識にとらわれることなく、自分のものさしで人生を考えられるようになりました。そのきっかけとなった、カナダでの出会いについて書きたいと思います。
ママ・パパと一緒のクラスで勉強をする!?
留学してまず驚いたのは、様々な年代のクラスメイトがいたことです。留学前は同世代の学生としか
噂と違うよノリッジ生活!!
こんにちは!商学部卒業生のしょーたです。大学4年次の秋学期に交換派遣プログラムでイギリスのイーストアングリア大学(University of East Anglia)に留学しました。今回の留学ブログでは、渡航前のイメージとは違ったイギリスでの生活についてお話したいと思います。
晴れの日多くね???
イギリスってすごく天気悪いイメージないですか?毎日曇りか雨で、晴れの日が極端に少ないなど、、、日本は晴れの国なので、太陽が顔を見せる日が少ないとなんだか気分的にも落ち込んじゃいま
サッカーの母国であえて野球してみた
You alright, mate? 皆さん、こんにちは!商学部卒業生のしょーたです。私は、大学4年次の秋学期に、交換派遣プログラムでイギリスのイーストアングリア大学(University of East Anglia)に留学しました。今回のブログでは、「緊張しい」な大学生でも、日本から約6,000マイル離れた土地で多くの友人ができたというお話をお伝えできればと思います。
イギリスと言えばサッカー?クリケット?いや、野球でしょ!!
留学先選びってめちゃめちゃ迷いますよね。私