マガジンのカバー画像

ステキノート

140
noteに溢れる沢山の素敵。 その中に埋もれてしまわないように。 何度でも読み返せるように。 他の方の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

新書を読んでみよう!

新書を読んでみよう!

こんにちは、Yukiです。

新型コロナウイルスの感染が拡大してから早くも2年が経ちました。その間、様々なことが起きましたが、その1つが独学に対する注目が高まったことだと思います。

そのきっかけは、読書猿氏の『独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法』が発売されたことではないでしょうか。

現在では20万部を超え、電子版のみですが公式副読本も発売されています。この本の発

もっとみる
コロナウェディング

コロナウェディング

私の妹はコロナの花嫁でした。
昨年の春の終わり、彼女と婚約者は9月の結婚式をキャンセルしました。
コロナウイルスの先行きが不確かであったため、あまり迷うこともなかったようです。
賢明な決断でした。
残念ではありますが、仕方のないことで、それほどがっかりはしていません。

数週間後、
妹が「市役所で結婚式を挙げるんだ」と、嬉しそうに教えてくれました。
「届け出挙式」というものなんだそうです。

結婚

もっとみる
国際結婚した私が思う、語学力より大切なこと

国際結婚した私が思う、語学力より大切なこと

私はアメリカ人の夫と結婚してアメリカに住んでいる。思えば太平洋を渡り、遠いところまで来たものだ。

国際結婚や外国人との恋愛にもともと憧れがあったかというと、答えは否で、むしろ否定的だった。言葉や文化、育ってきた環境という人間関係を構築する上での土台になる部分は、できるだけ似通っている方が良い、というのが持論だった。

どうしてそう思ったかというと、20歳の頃にさかのぼる。当時、私には韓国人のボー

もっとみる