マガジンのカバー画像

ヨガ・健康

12
運営しているクリエイター

#ヨガインストラクター

#114 幸せ実践編:ヨガ八支則③

#114 幸せ実践編:ヨガ八支則③

こんにちは、ゆうです。
ヨガでの学びをシェアさせてください。

引き続き、ヨガ哲学。

幸せのために実践すると良い、ヨガ八支則。

その一つ、ニヤマ(勧戒)のご紹介!

1. シャウチャ(清浄)「思い」「言葉」「行為」すべてにおいて純質(サットヴァ)な気持ちで向き合うこと。

サットヴァの時に、よき智慧が自然と自分に響いてきます。

身の回りを整理したり心のモヤモヤや無駄なものは排除しましょう。

もっとみる
#112 幸せ実践編:ヨガ八支則①

#112 幸せ実践編:ヨガ八支則①

こんにちは、ゆうです。
ヨガでの学びをシェアさせてください。

前回、人生を楽にしてくれるヨガ哲学について書きました。
今回はその実践編です。

1. ヨガ八支則

前回、「いつでも幸福感を味わえるものに気付くこと」
(=囚われからの解放)がヨガのゴールとお伝えしました。

では、どのように実践していくか?

ヨガの経典と言われるヨガ・スートラには、
あらゆる囚われから解放されるために実践すると良

もっとみる
#106 膝の痛みにつながる腓腹筋(ひふくきん)の硬さ

#106 膝の痛みにつながる腓腹筋(ひふくきん)の硬さ

こんにちは、ゆうです。

前回、ヒラメ筋のお話をしました。(記事コチラ)
今回は、主に腓腹筋(ひふくきん)のお話。

突然ですが、あなたの腓腹筋は柔らかいですか?
(突然なにっ?!w)

下記のストレッチをして確認してみよう!!

「膝関節の伸展が困難なため膝が少し屈曲」したり、
「かかとが浮いてしまう(底屈)」方は、腓腹筋が硬いと考えられます。

硬い人の例① 膝が屈曲している
↓↓

硬い人の

もっとみる
#105 ヒラメ筋を柔らかくして腰痛予防しよう

#105 ヒラメ筋を柔らかくして腰痛予防しよう

こんにちは、ゆうです。

何もないところでつまずいてしまった経験はありますか?
そういう人は、ヒラメ筋が硬いかも知れません。
そして腰痛持ちなのかもしれません。

◆ヒラメ筋とは?
 第二の心臓と呼ばれる、ふくらはぎ部分の深層にある筋肉です(下図)

足関節の底屈(かかとを上げる動きを)や
背屈(つま先を上げる動き)に関わる筋肉です。

歩く、階段を登る、しゃがむ、など日常動作でよく使います。

もっとみる