見出し画像

サスティナブルな暮らし0904

段々と秋が近づいてくるこの季節が私は一年の中で最も好きな気がします。夏の終わりに少しの寂しさと、秋の心地よい風に心も揺れ動くようなそんな空気が、私は好きです。

・野辺地キャンプ&ナイトマーケットレポ
・水が復活!!
・雑穀「ヒエ」収穫
・100記事&30フォロワーさん記念☆プレゼント企画

野辺地キャンプ&ナイトマーケットレポ

photo by Iwao Takasawa

8月最後は、野辺地に1日限定で出現する架空の村「柴崎村」でのキャンプ&ナイトマーケットにうちみるとして参加&出店して来ました。

今回我が家が持って行ったのは、竹ストローの体験会をメインに様々量り売りや、うちで余している脱プラアイテムやハーブ&お茶などです。

主催の自遊木民族珈琲さんが考えるテーマや理想の未来にはうちみると近しいものがあり、春には映画の自主上映会など企画されていて、いつも主題に共感し参加させて頂くのが楽しみなイベントです。

私が勝手に描く柴崎村の未来は出展者同士で経済が循環するような、お客さん0でありみんながお客さんみたいな状況なのかなと、勝手に妄想していました。

沢山の人を取りまとめ、小難しい自治体とのやり取りを重ね、それに屈する事なく主催している自遊木民族珈琲さんの革命家姿勢にはいつも尊敬の眼差しです。

この様な機会を創ってくださり、お招き頂ける事に感謝しております。
ありがとうございました。

photo by Iwao Takasawa

さて、帰ってくると我が家にも変化が。

水が復活!!

8月はほぼ干ばつで湧き水が干上がっていたのが、9月になった途端に水も復活。

なんだか、すごいタイミング。
自然の中で生かされているんだなと、当たり前ではない水のありがたみを感じた出来事でした。

本当、水って生活必需品です。
洗い流した水は、やがて飲み水として自分自身に還って来ます。

だから、綺麗に使いたいものですね。
洗い流した先は、見なくても、知らなくても、自分自身の口に繋がっているのです。

雑穀「ヒエ」収穫

少しタイミングが遅くなってしまったのですが、今年始めた雑穀の内ヒエを収穫し始めました。

一番痩せた土地だったので、余っていた鶏糞を撒いたら肥料過多だったのか、緑も濃く背丈も高くなった様です。

半分以上は終わったところで、集中力も無くなって来たので残りは明日に持ち越し。

これはさすがに旦那と共同作業じゃないと心が折れる仕事でした。
付き合ってくれた息子もありがとう。お疲れ様でした。

100記事&30フォロワーさん記念☆プレゼント企画

5月から始めたこのnoteも、本日の記事で(つぶやき含めて)100記事達成しました!
いつも読んでくださっている皆様、お付き合い頂きありがとうございます。

この節目に感謝の気持ちを込めて、プレゼント企画をご用意してみました♪

サポート500円を1口として今月中にサポートしてくださった方から抽選で1名様に「我が家の暮らしのアレコレセット」をお届けします。

応募期間は9/30まで。10月の上旬に抽選を行い、中旬までに発送させて頂きます。

内容は、今月noteで話題に上がった何かしらのお品をいくつかセットにしてお届け予定です。
noteで見た、あんなものやこんなもの。
食べ物かもしれないし、雑貨系のアイテムかもしれないし。
大きい物かもしれないし、小さい物かもしれないし。

応募方法はいつものサポート機能を使って支援して頂ければ、その金額に合わせた口数でもれなくエントリーされます。

原始的な方法で、あみだくじもしくは紙に書いて抽選する方法でその様子も記録してnote記事で公開します。
ぜひお気軽にご応募ください。
現状、余剰資金は竹ストロー制作に充てさせて頂きますよ!

それではまた。

証拠です◎ではまた。

#自給自足
#パーマカルチャー
#循環
#サスティナブル
#暮らし
#エッセイ
#田舎
#手作り
#暮らし
#持続可能
#スローライフ
#料理
#野菜
#子育て
#育児
#自然派
#日常
#生活
#リアル
#体験
#家庭菜園
#無農薬
#無化学肥料
#自然栽培
#ワイルドママ
#自然派ママ
#脱プラ
#プラスチックフリー
#畑
#オーガニック

サスティナブルな暮らしを、一緒に実現していきましょう!