koromo

ラジオ 13年目/ROCK KIDS 802 OCHIKEN Goes ON!!・RO…

koromo

ラジオ 13年目/ROCK KIDS 802 OCHIKEN Goes ON!!・ROCK KIDS 802 Lisa Lit Friday・SUPER BEAVERのラジオデリボーイ ディレクター/まつげと前髪がコンディションを左右しがちです。

マガジン

  • ラジオの話

  • ライブの話

  • 映画の話

記事一覧

風のハミング "よければ一緒に"

イベントの意図や、確実なライブレポートは、 きっと後日公開される FM COCOLOのオフィシャルサイトや、 ニュース記事を見ていただきたいのですが 音楽が、こうやって の…

koromo
2か月前
4

過去を包み込む春のおまもり

それは目に見えないし、形もない。 なんなら限定された 大阪のたった1局の FMラジオ局で、 数ヶ月しか聞けない 時代に反した 不自由な音楽。 17年目、FM802 ACCSEE キャ…

koromo
4か月前
1

802に手招きされた。もしかしてあなたも?

人生 初めてのバイトは 「RADIO CRAZYチケットを買うため」だった。 2010年、高3の冬に初めて参加した 「FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY」 当時まだ"レディクレ"なんて…

koromo
6か月前
2

グッド・バイブス・オンリー。

出会って 一瞬で その人が持っているエネルギーを見抜く人がいる。 自らエネルギーを発して 活躍している人は 自分同様、 周りの人のエネルギー量を 一瞬で察知するような…

koromo
9か月前
1

「いまどき、なんでラジオなの?」

私は 毎週、 たくさんのラジオ番組を聞いてるわけでもないし、 お恥ずかしながら ラジオの歴史に 詳しいわけでもないです でも 中学生の時、自分の人生の中で ラジオの存…

koromo
9か月前
3

音楽との出会い方の話

あなたは 新しい音楽と、どこで出会いますか? SNSから?YouTubeの関連動画から?友達の紹介? カラオケ? ラジオから?(だったら嬉しいな) 今日、大阪城ホールで開催…

koromo
10か月前
3

SUPER BEAVERの本気にラジオで立ち向かい、向かい合った夜

大阪を代表する野外イベント「RUSH BALL」の 25周年 その 大トリを務めたSUPER BEAVER。 9月2日、泉大津フェニックスで 魅せたそのライブを、ノーカットで MC含む全7曲、…

koromo
10か月前
7

正真正銘のヒーロー誕生の瞬間。in RUSH BALL

大阪を代表する野外ロックイベント RUSH BALL 25周年の今年、3日間の大トリを務めたのは 我らがSUPER BEAVER。 2015年ATMCステージに初登場が決まった時は もちろん、彼…

koromo
10か月前
4

この世の限り という テーマ。

なんか本当にネガティブじゃなくて、 決まっていたかのように 自分が消える瞬間を考えることがある。 (気持ちを病んでるわけでも、特殊な意味でもなく、フツーに!) 苦…

koromo
11か月前
3

いつもいつまでも、RADWIMPS。

RADWIMPS BACK TO THE LIVE HOUSE TOUR 2023.06.27 tue Zepp Osaka Bayside

koromo
1年前
1

CODE OF Perfume = BEST OF Perfume

映画館でよかった。 生で見てたら、私きっと失神して倒れてたから 映画館でよかった…。 意地っ張りな気持ちも込めて、そういうことに しておこう。というくらい最高のラ…

koromo
1年前
8

「sumika」という生き方

sumika 10th Anniversary Live 『Ten to Ten to 10』in 横浜スタジアム こんな気持ちでライブに行くのは初めてだった。 午後から降り出した雨も相まって 決して、軽いと…

koromo
1年前
12

「人の心を変えるのは、人の心。」

私の夢は、母校へ 番組とアーティストと一緒に 学校訪問し、そこでラジオの公開収録をすることだ。 母校が好きか?と聞かれたら、 大きく首を縦に振り、YES!だが、 高校…

koromo
1年前
1

日曜の夜ぐらいは…フルチャージで月曜の夜を目指す。

私は地上波のドラマが大好きです。 今期 見ているドラマは、 らんまん どうする家康 風間公親 教場0 合理的にあり得ない unknown 私のお嫁くん あなたがしてくれな…

koromo
1年前
3

バラエティ番組史上、瞬間最高愛情率。

チケットは2枚。 私が 物心ついた時から "キムタクファンである母" という認識だった母が 泣く泣く 私と姉に譲ってくれた SMAPのチケット。 2002年の夏、阪急西宮スタジア…

koromo
1年前
5

FM802の春。ACCESSキャンペーンソングがやってくる。

私がラジオを好きな理由はたくさんあるけど、 そのうちの一つは 季節を感じられるからだ。 そんなラジオライフの中で あえて一番好きな季節は?と聞かれたら 間違いなく「…

koromo
1年前
7
風のハミング "よければ一緒に"

風のハミング "よければ一緒に"

イベントの意図や、確実なライブレポートは、
きっと後日公開される FM COCOLOのオフィシャルサイトや、
ニュース記事を見ていただきたいのですが

音楽が、こうやって のこって、まわって、航って、巡って、
今 自分の心が動いてる。
その事実だけで、涙が溢れる。

スタレビや馬場さんのデビュー時とか、
杉山さんがシティポップで時代を作った時とか、
KANさんやウルフルズ、槇原敬之さんが 90年

もっとみる
過去を包み込む春のおまもり

過去を包み込む春のおまもり

それは目に見えないし、形もない。
なんなら限定された
大阪のたった1局の FMラジオ局で、
数ヶ月しか聞けない
時代に反した 不自由な音楽。

17年目、FM802 ACCSEE キャンペーンソング
プレイバックオンエア初日。

この日は特に 思い出と想いがこもった
リクエスと、メッセージが届く。
それを見てると、どんどん過去になってくことが
こんなにも美しく豊かなものなんだって 気付かされる。

もっとみる
802に手招きされた。もしかしてあなたも?

802に手招きされた。もしかしてあなたも?

人生 初めてのバイトは
「RADIO CRAZYチケットを買うため」だった。

2010年、高3の冬に初めて参加した
「FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY」
当時まだ"レディクレ"なんて略称はない 単なる
「ラジオ局が主催している フェス?らしい」。

初めてのフェス、初めてのモッシュ、初めてのBAWDIES。
やっと会えた THE BAWDIES。

遡ること その年

もっとみる
グッド・バイブス・オンリー。

グッド・バイブス・オンリー。

出会って 一瞬で
その人が持っているエネルギーを見抜く人がいる。

自らエネルギーを発して 活躍している人は 自分同様、
周りの人のエネルギー量を
一瞬で察知するような能力を持っている気がする。

年齢やキャリア、性別や国籍も飛び越えて、一瞬で
「この人、なんかすごい」って思うアレ。
(いわゆる "オーラ" とも似てるんだろうか。)

私には、そんな エネルギーもオーラもないけど、
周囲の そうい

もっとみる
「いまどき、なんでラジオなの?」

「いまどき、なんでラジオなの?」

私は 毎週、
たくさんのラジオ番組を聞いてるわけでもないし、
お恥ずかしながら ラジオの歴史に
詳しいわけでもないです

でも 中学生の時、自分の人生の中で
ラジオの存在が大きくなって、気づけば
その中に入ってみたい!と思い お仕事になって
はや10数年、

わたしとラジオの距離感はその時々で
変わりながらも、私だけが知ってる
"変わらない絆"で繋がってます。(音楽さんも同じ)

今はなにより 生

もっとみる
音楽との出会い方の話

音楽との出会い方の話

あなたは 新しい音楽と、どこで出会いますか?

SNSから?YouTubeの関連動画から?友達の紹介?
カラオケ? ラジオから?(だったら嬉しいな)

今日、大阪城ホールで開催されたスピッツ主催の
ロックロックこんにちは! に行ってきた。
ベースの田村さん側の席だったこともあり、
田村さんの縦横無尽・自由自在なベースプレイを
楽しんだ帰り道、
そういや 私が好きなsumikaの曲、
「Porte

もっとみる
SUPER BEAVERの本気にラジオで立ち向かい、向かい合った夜

SUPER BEAVERの本気にラジオで立ち向かい、向かい合った夜

大阪を代表する野外イベント「RUSH BALL」の
25周年 その 大トリを務めたSUPER BEAVER。

9月2日、泉大津フェニックスで
魅せたそのライブを、ノーカットで
MC含む全7曲、すべてラジオでオンエア
させていただくという企画をさせていただきました。
番組は 大阪のラジオ局 FM802 の
「ROCK KIDS 802 OCHIKEN Goes ON!!」

このスピード感とバンド

もっとみる
正真正銘のヒーロー誕生の瞬間。in RUSH BALL

正真正銘のヒーロー誕生の瞬間。in RUSH BALL

大阪を代表する野外ロックイベント
RUSH BALL
25周年の今年、3日間の大トリを務めたのは
我らがSUPER BEAVER。

2015年ATMCステージに初登場が決まった時は
もちろん、彼らのRUSH BALLでのライブを
全て見てこれたのが誇らしすぎる
日々を送らせてもらっています。

満を持してのトリ。
ライブのレポートは 大阪のビーバー一味である
奥さんの素晴らしいレポートを見

もっとみる
この世の限り という テーマ。

この世の限り という テーマ。

なんか本当にネガティブじゃなくて、
決まっていたかのように 自分が消える瞬間を考えることがある。
(気持ちを病んでるわけでも、特殊な意味でもなく、フツーに!)

苦しいとか、辛いとか 逃げ出したいとか諦めじゃなくて
もういいかなって そう 思う時がある。
いまがベストかなって思って そのままそっと。

好きな物に囲まれ、幸せに満ちて楽しい毎日を過ごし、
ありがたいからこそもう これが最高潮なのでは

もっとみる
いつもいつまでも、RADWIMPS。

いつもいつまでも、RADWIMPS。

RADWIMPS
BACK TO THE LIVE HOUSE TOUR
2023.06.27 tue Zepp Osaka Bayside

CODE OF Perfume = BEST OF Perfume

CODE OF Perfume = BEST OF Perfume

映画館でよかった。
生で見てたら、私きっと失神して倒れてたから
映画館でよかった…。

意地っ張りな気持ちも込めて、そういうことに
しておこう。というくらい最高のライブだった。。

Perfume、
9年ぶりのロンドン単独公演「CODE OF PERFUME」

いつかはPerfumeのライブを海外で見る!という
大きい夢を持ちつつ
今回は、映画館でのライブビューイングに参加した私は
中学3年生の

もっとみる
「sumika」という生き方

「sumika」という生き方

sumika 10th Anniversary Live
『Ten to Ten to 10』in 横浜スタジアム

こんな気持ちでライブに行くのは初めてだった。

午後から降り出した雨も相まって
決して、軽いとは言えない足取りだった。

ライブが始まっても降り止まない雨の中、
現実をつきつきけられた。

メンバーやスタッフはこの現実の
瞬間瞬間を向き合ってきて
このステージが成り立ってるんだと

もっとみる
「人の心を変えるのは、人の心。」

「人の心を変えるのは、人の心。」

私の夢は、母校へ 番組とアーティストと一緒に
学校訪問し、そこでラジオの公開収録をすることだ。

母校が好きか?と聞かれたら、
大きく首を縦に振り、YES!だが、
高校時代が楽しかったか?と聞かれたら
ノーテンキにYESとは言えない。

辛くて しんどかった 体育館のシーンが
幾つもと、そして 怖くて泣きそうな
心拍数とともに上らなければいけない
体育館への長い 階段を思い出すからだ。

私は、

もっとみる
日曜の夜ぐらいは…フルチャージで月曜の夜を目指す。

日曜の夜ぐらいは…フルチャージで月曜の夜を目指す。

私は地上波のドラマが大好きです。

今期 見ているドラマは、

らんまん

どうする家康

風間公親 教場0

合理的にあり得ない

unknown

私のお嫁くん

あなたがしてくれなくても

ペンディングトレイン

だが、情熱はある。

日曜の夜ぐらいは…

ここ数年、
よくドラマを見るようになった理由は主に2つ。

①レベルの高い人とも共通言語として話せるから
②自分じゃない人生のストーリー

もっとみる
バラエティ番組史上、瞬間最高愛情率。

バラエティ番組史上、瞬間最高愛情率。

チケットは2枚。
私が 物心ついた時から "キムタクファンである母" という認識だった母が
泣く泣く 私と姉に譲ってくれた SMAPのチケット。

2002年の夏、阪急西宮スタジアム (現・阪急西宮ガーデンズ)
この 21年前のライブこそ、私の"人生初ライブ"だった。

生まれた時からDNAに刻まれているSMAPの音楽。
親戚と行くカラオケで、帰省途中のカーステレオで。
リビングの大袈裟なSONY

もっとみる
FM802の春。ACCESSキャンペーンソングがやってくる。

FM802の春。ACCESSキャンペーンソングがやってくる。

私がラジオを好きな理由はたくさんあるけど、
そのうちの一つは 季節を感じられるからだ。

そんなラジオライフの中で
あえて一番好きな季節は?と聞かれたら
間違いなく「春」と答えるだろう。

2008年から2011年はリスナーとして、
ラジオからワクワクその時期を待っていた。
2012年からはその内側の人間として、
それでもワクワクしながら この時期を待っていた。
2018年からは、
さらに もっと

もっとみる