見出し画像

802に手招きされた。もしかしてあなたも?

人生 初めてのバイトは
「RADIO CRAZYチケットを買うため」だった。

2010年、高3の冬に初めて参加した
「FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY」
当時まだ"レディクレ"なんて略称はない 単なる
「ラジオ局が主催している フェス?らしい」。

初めてのフェス、初めてのモッシュ、初めてのBAWDIES。
やっと会えた THE BAWDIES。

遡ること その年の夏頃。
それまでJ-POPしか聴いてこなかった私が、
初めての ロックの衝撃 を受けたのがBAWDIESだった。
もちろん 出会いは FM802。

毎日ラジオから流れていた
THE BAWDIESの「JUST BE COOL」

まさに MEET THE MUSIC ON THE RADIO した私は
その ラジオから流れる 「冬のロックフェス」のお知らせを聞き
そのまま 晴れて FM802 RADIO CRAZY 初参加を果たした。

こんな絵に書いたようなリスナーが、きっとうじゃうじゃいる。
実際にいま、同じ職場で働く仲間にも たくさんいる。

ただ、一人として同じストーリーはない。
それぞれの距離感で ラジオに触れて、自分の心に響いて、
それぞれのタイミングで 802に手招きされて、ここに来た。

この13年、
信じられないスピードで発展したSNSやサブスク文化が
この先も主流だとしても、
絶対にラジオのこの可能性を諦めたくない。


音楽が好き、ライブが好きの仕事の選択肢はたくさんあると思う
でもなんで、私って ラジオのディレクターしてるんだろう?って考えた時にいつも、
あの頃の 自分がニヤニヤしながらこっち見てくる。

"よく 流れてる曲が 今日は やけに自分に響いて
このバンドやばいぞ?私出会ってしまったぞ?
ラジオ飛び出して会いに行きたいぞ?"って
新しい世界に 手招きしてくれた802よ、次は
わたしが手招きする番やんね。ってな感じになる。

あの頃 802で流れていた「JUST BE COOL」があるだけで、
何度だって ラジオを信じられる。
また、きっと今日もそんな出会いを、届ける。

2023年12月29日 FM802 RADIO CRAZY
R STAGE の THE BAWDIESのステージを 見て
そんなことを 全てに思いだしました。

いつも 大切なことを思い出させてくれる
変わらぬロックスターに 最大限の感謝と敬意を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?