見出し画像

CODE OF Perfume = BEST OF Perfume

映画館でよかった。
生で見てたら、私きっと失神して倒れてたから
映画館でよかった…。

意地っ張りな気持ちも込めて、そういうことに
しておこう。というくらい最高のライブだった。。

Perfume、
9年ぶりのロンドン単独公演「CODE OF PERFUME」

いつかはPerfumeのライブを海外で見る!という
大きい夢を持ちつつ
今回は、映画館でのライブビューイングに参加した私は
中学3年生のときにPerfumeに出会いました。
Perfumeがキッカケで現職にも就き、
もう好きとかファンというかいう次元じゃなく
自分の中にずっとあるような当たり前の存在、
というくらいとにかく…
言葉では言い表せないほど 大好きなアーティストです。


そんな Perfume の ロンドン公演
ライブビューイング を見に、
深夜4:00の 劇場へ。 全3スクリーン 貸し切り。

満員のスクリーン7、独特な空気感の中 はじまった
Perfume 約9年ぶりとなるロンドン公演
“CODE OF PERFUME”
= Perfumeの掟

といえば ファンなら反応せずにはいられないワード。

前々日の スペインの「Primavera Sound 2023」で
披露した、
「日本でやってきたベストで勝負しにきました!」
みたいな 最強すぎるセットリストに期待した結果、
その期待を はるかに飛び越える 最新最強のライブでした…

「ここは日本ですか?!」というほど 現地でも
同じように ゴールアンドレスポンスし、同じフリをする
Perfume は、サウンドで海外の評価を得ている、
という意見は もちろんあると思う
でも、それ以上に、日本同様、
「この3人だから」という ファンが
世界中で待っているんだということを知らしめた、
そんなライブでした。

その中でも ポリループ後の
のっちの ポリリズム の歌詞、

「ほんの少しの 僕の気持ちが
キミに伝わる そう信じてる
とてもの大事な キミの思いは
無駄にならない 世界は回る」

この歌詞が、
本当に今、ロンドンと日本=世界でつながってる
いまの 状況を 揶揄しているようで、
現地に行けなくても、本当に 3人に
この想いが届いているような、通じ合ってるような
そんな錯覚を起こして もう涙腺は崩壊。

というか、
Perfumeのライブを初めて見てから10年以上経つけど
"3人が 同じステージで 歌い踊るという姿"を見るだけで
涙が溢れるになったのは いつだっただろうか。。。

それは、きっと歳を重ねて、
いろんなイマジネーションが膨らんで
「3人がステージに立ってること」の
奇跡や、重みを 感じるようになったからだと思う。

当たり前じゃない。努力の賜物と、信じる力。

そんな奇跡の上に、
あんなに笑顔見せられたら、もう 感動しないわけがない。

しかも、ベスト OF ベスト な セットリストの上に、
まさかの 初披露の 新曲。
(もうこの曲の話だけで1記事かけるけどとりあえず今は
 香水つける振り付けが最高とだけ言っておきます)

なんだこの スペシャルなライブは。。。
あ〜・・・・本当に
映画館でよかった。
生で見てたら、私きっと失神して倒れてたから
映画館でよかった…。

意地っ張りな気持ちも込めて、そういうことに
しておこう。というくらい最高のライブだった。

更新し続ける3人を
これからも、ずっと応援してく。大好き。

Perfume大好き!

P.S 中3の時、Perfumeを教えてくれた親友も
東京の自宅からPPVで同時視聴したのも
最高の思い出。ロンドン・大阪・東京 どこにいたって
好きなモノがあれば、わたしたちは無敵である。♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?