マガジンのカバー画像

読書

59
運営しているクリエイター

#人生

思い惑う、それもいきてるから。読書記録 つぼみ

思い惑う、それもいきてるから。読書記録 つぼみ

読書記録 つぼみ
宮下奈都先生
光文社 2017年

仕事と家庭の両立に悩み、適応障害の治療のため通ったメンタルクリニックで、

好きなことをしてみましょう

と、いわれ10代の頃のように図書館で本を借りることをしています。

さて、前回に続き宮下奈都先生です。宮下奈都さんの文章を読んでいると、「そうそう」と共感できる表現に出会うことがあり、何だか自分の心が軽くなるような気がするのです。

今回の

もっとみる
読書記録 早春賦

読書記録 早春賦

山口恵以子先生著  2015年  幻冬舎

以前何冊か山口恵以子さんの著書を読み、記録もしていました。

人生の酸いも甘いもまるごと抱えた食堂のおばちゃんのお話が記憶に残っています。「婚活食堂」

今回も図書館の本棚からレトロな雰囲気の美少女の表紙が気に入って読んでみることにしました。

◎あらすじ

明治28年、主人公の大堂菊乃(だいどう きくの)の婚姻の話がまとまろうとしていた。

大堂家は維

もっとみる
あなたの人生を どうつむぐ?読書記録 マイストーリー

あなたの人生を どうつむぐ?読書記録 マイストーリー

あなたの人生を どうつむぐ?
読書記録 マイストーリー 〜私の物語〜

林真理子先生
朝日新聞出版

朝日新聞の2014年から15年までの、連載小説。 

私は仕事をしていた時期、多忙期だったので全く連載を覚えていなく、読んでなくて残念でした。

さて、林真理子さん、私は「ルンルンを買ってお家に帰ろう」や雑誌ananの巻末のエッセイからの愛読者です。一番好きな作品はお母様の生涯を書いた「本を読む女

もっとみる