マガジンのカバー画像

日常のあれこれ𖧧˒˒

97
生粋のいじめられっ子だった暗黒学生時代を過ごし、自己肯定感を見失い苦しんだ20代を過ごした私が、「自分らしさ」を見つけて前向きに生きられるようになったヒントと、日常のあれやこれや…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

何度でも聴きたくなる私のプレイリスト

何度でも聴きたくなる私のプレイリスト

実はずーっとやってみたかったんです
#私のプレイリスト

需要あるかな?と思いつつ
今日は思い切ってご紹介しようと思います!

今日は私の大好きな邦楽の中から
いまだに聴き続けている
お気に入りの邦楽をご紹介します

心温まる曲
せつなくて涙が溢れそうになる曲
ファンタジーな世界観溢れる曲

などなど

聴いただけでその曲の世界観に没入できるような
素敵な曲ばかりなので
ご興味ございましたら聴い

もっとみる
私だってかっこいい女って言われたい。

私だってかっこいい女って言われたい。

小さい頃から
文武両道に憧れていた

というか
武道をやっている人に
いまだ憧れを抱いている

『小さい頃に空手やってたんだ』
『黒帯持ってるんだ』

人生で一度は言ってみたい台詞

小さい頃は色々な習い事を
させてもらっていたけど

水泳、習字と硬筆、ピアノと
武道とは程遠い習い事ばかりだった

つまりは無い物ねだりというやつだろう

そもそも人の原動力は
無いものねだりが7割くらいだと思ってい

もっとみる
食器選びはお洋服選びと似ている。

食器選びはお洋服選びと似ている。

久しぶりに一駅歩いた

隣町の駅までは電車でたったの数分
歩くと20分ほど掛かるのだけれど

時折こうして何も考えず歩きたくなるときがある

そういうときは
だいたい何かに行き詰まっているか
気持ちがモヤモヤして整理されないとき

おおまかに言うと
どちらも同じような悩みだったりするんだけど

今日は隣町に行って生活雑貨を見にいく予定

これも私の気分転換のひとつ

最近新しくできた食器屋さんが

もっとみる
誰もいない日曜日の朝のおはなし。

誰もいない日曜日の朝のおはなし。

仕事の日の朝は30分刻みで
3回に分けてアラームを掛ける

10分置きとかにアラームを掛けないと
起きられないという人もいるけれど

わたしの場合は1時間前に一度目覚めてから
微睡むためにアラームを掛けている

5:00 まだ外は真っ暗

5:30 まだまだ外は真っ暗

6:00 カーテンの向こうがうっすらと明るい

最近はすっかり冬の気候になり
6時になってもまだ日は登らない

しかもあたたかい

もっとみる
余裕がない日ほど、やっぱりコーヒーは苦い。

余裕がない日ほど、やっぱりコーヒーは苦い。

仕事が繁忙期の後半に入りつつある今日この頃

10月頃は繁忙期が始まるから
頑張らなきゃと気合が入り
キラキラとやる気に満ち溢れていたけれど
ここ最近はもう気力だけで身体を動かしている状態

今の仕事を初めて6年以上

若いとき・・・
というとなんか悔しいのだけれど
6年前はもっと動けていたし元気だった

それが今となっては・・・

家に帰ると気づいたら眠っているし
たっぷり寝たはずなのに起きられ

もっとみる