YUFactory

車/バイク/自転車/スノーボード/カメラ/ガジェット関連 統一感なしに好きなものを書い…

YUFactory

車/バイク/自転車/スノーボード/カメラ/ガジェット関連 統一感なしに好きなものを書いて行きます。時差投稿多め。

マガジン

記事一覧

俯瞰撮影用アームの自作

以前トラベル三脚を買った時に付属していた アルカスイス互換のプレート兼スマホホルダーアタッチメントですが… こういうもの 買った三脚の記事はこれ このオマケプレー…

YUFactory
7か月前
1

バーテープ交換【通勤号】

通勤自転車のバーテープを交換した話。 まずはBefore 経年劣化ですね…はい。 これ、AliExpressで当時60円くらいの超安バーテープです。 1年以上は持ったのでコスパ良す…

YUFactory
8か月前

【コスパ重視】トラベル三脚を購入した話

先日の中秋の名月を撮影した際に気になった 細かいブレ… ということで三脚買い増ししました。 コスパ重視物価高の昨今、撮影機材にお金をかけたい気持ちはありますが 趣…

YUFactory
8か月前
2

中秋の名月

かなり久しぶりにnoteを更新…サボってたといえばそうですが笑 先日の中秋の名月を撮影しに行きました。 十五夜で満月なのが次が7年後ということで… まぁ満月は毎月のよ…

YUFactory
8か月前

夜活 USJ

7月頃の話。 夜活として仕事終わりにUSJに行ってきました。 って言っても閉園していましたが… 初めて仕事終わりに走りました。 今までは早朝だったんですが夜もいいです…

YUFactory
8か月前

チャリンコヘルメット塗装DIY

自転車用の安物ヘルメットの色がある日突然 無性にかっこ悪く感じてしまい ロングライド予定もあるのでDIY塗装しました。 まず400番で足付けして 念の為ミッチャクロンを…

YUFactory
3年前

梅雨の中休み

YUFactory
3年前
1

シャクヤク、の何かは知りません。

YUFactory
3年前
1

硬すぎスクエアテーパー

前の投稿でJAVAのクランクをグレードアップしましたが それが本当の目的ではありませんでした。 本当の目的は クロモリ通勤号のクランクを変える通勤号は常時雨ざらしで…

YUFactory
3年前

クランク交換

半年に1回くらいしか乗っていない愛車のクランク交換をしました。 元々はPROWHEEL社のクランクが付いていました。 クランク長170mm→165mmへ変更とともに シマノ105へ換…

YUFactory
3年前

ツースポットブレニーお迎え

カクレクマノミ1匹だけだった海水水槽ですが さらにカクレクマノミ1匹とツースポットブレニーをお迎えしました! アクアテイラーズ本店で購入。 まず水合わせを同時に… …

YUFactory
3年前
1

海水水槽始めました。

先日マリンアクアリウム始めました。 ニモのようなかわいい泳ぎをしているのを見たくて、 でもあんな泳ぎ方するのは淡水にはいない… あんなカラーも淡水にはいない… じ…

YUFactory
3年前
1

note 初めてみました。使い方がヨクワカラナイ…

YUFactory
3年前
俯瞰撮影用アームの自作

俯瞰撮影用アームの自作

以前トラベル三脚を買った時に付属していた
アルカスイス互換のプレート兼スマホホルダーアタッチメントですが…
こういうもの

買った三脚の記事はこれ

このオマケプレートが付いていたからこっちにしたと言っても過言ではないです笑

俯瞰撮影でムービーを撮りたいなと思っていまして、
三脚に直接付けると脚が入ってしまうんです。
少し斜めにすれば良いんですが
俯瞰撮影用のアームがある位に需要はあるようです。

もっとみる
バーテープ交換【通勤号】

バーテープ交換【通勤号】

通勤自転車のバーテープを交換した話。

まずはBefore

経年劣化ですね…はい。
これ、AliExpressで当時60円くらいの超安バーテープです。
1年以上は持ったのでコスパ良すぎですね!

ストックとして1年ほど前に買ってあったものに交換しました。
同僚が交換した際にリザードスキンなるものにしまして
ラバーのような手触りでグリップが良くて同じようなものをと言うことで
買ったんですが…

もっとみる
【コスパ重視】トラベル三脚を購入した話

【コスパ重視】トラベル三脚を購入した話

先日の中秋の名月を撮影した際に気になった
細かいブレ…
ということで三脚買い増ししました。

コスパ重視物価高の昨今、撮影機材にお金をかけたい気持ちはありますが
趣味でカメラを持つ身としてはコスパ重視で行きたいところ。

素材から選択まずは素材選びから…
三脚には大きく分けてアルミ製とカーボン製があります。
私が思うそれぞれのメリットとデメリットはこのような感じ
【アルミ】
〇安価
〇硬い
〇長寿

もっとみる
中秋の名月

中秋の名月

かなり久しぶりにnoteを更新…サボってたといえばそうですが笑

先日の中秋の名月を撮影しに行きました。

十五夜で満月なのが次が7年後ということで…
まぁ満月は毎月のようにあるんですけどね

こんな感じで撮れました。
480mmの望遠です(300mmのAPS-C1.6倍)

ちなみにスマホで撮ったものは……

夜活 USJ

夜活 USJ

7月頃の話。
夜活として仕事終わりにUSJに行ってきました。

って言っても閉園していましたが…

初めて仕事終わりに走りました。
今までは早朝だったんですが夜もいいですね。

往復で40kmくらいだったかな?
夏場は夜が走りやすい!

チャリンコヘルメット塗装DIY

チャリンコヘルメット塗装DIY

自転車用の安物ヘルメットの色がある日突然
無性にかっこ悪く感じてしまい
ロングライド予定もあるのでDIY塗装しました。

まず400番で足付けして
念の為ミッチャクロンを薄塗りして
安物つや消しブラックで塗り塗り。

久しぶりのラッカー塗装にしては我ながら良くできたかなー

シャクヤク、の何かは知りません。

硬すぎスクエアテーパー

硬すぎスクエアテーパー

前の投稿でJAVAのクランクをグレードアップしましたが
それが本当の目的ではありませんでした。

本当の目的は

クロモリ通勤号のクランクを変える通勤号は常時雨ざらしでかなりタフネスな環境下で保管です。
通勤号なので雨の日ももちろん乗ります。
スクエアテーパーなBBが付いていましたが
異音が鳴っていたので

BBを変えたい

どうせならホローテックにしたい

メインの方をグレードアップしてお下

もっとみる
クランク交換

クランク交換

半年に1回くらいしか乗っていない愛車のクランク交換をしました。

元々はPROWHEEL社のクランクが付いていました。

クランク長170mm→165mmへ変更とともに
シマノ105へ換装します。

チェーンリング側 4アームと中空になった事による極太クランクがかっこ良い🤩

反対側 並べてみると5mmの長さの違いが分かります

ついでにBBもシマノ製へ…

スリムになった事によりBB外しだけで

もっとみる
ツースポットブレニーお迎え

ツースポットブレニーお迎え

カクレクマノミ1匹だけだった海水水槽ですが

さらにカクレクマノミ1匹とツースポットブレニーをお迎えしました!

アクアテイラーズ本店で購入。
まず水合わせを同時に…

カクレクマノミ水合わせ中

ツースポットブレニー水合わせ中

ブレニーさんは水合わせ中微動だにしなかったので生きてるか謎でしたが
水槽に入れるとライブロックの上を泳ぎ回っていたので元気そうで良かった😏

カクレクマノミも今回入れ

もっとみる
海水水槽始めました。

海水水槽始めました。

先日マリンアクアリウム始めました。

ニモのようなかわいい泳ぎをしているのを見たくて、
でもあんな泳ぎ方するのは淡水にはいない…
あんなカラーも淡水にはいない…

じゃあ海水立ち上げるしかないやんとなったわけです笑

チャームで購入
・バクテリア付リングろ材1kg
・サンゴ砂砂1kg
・人工海水400L分
・比重計
・ライブロックB級品1kg
・テトラ AT-50

水槽はひごペットフレンドリー瓜

もっとみる

note 初めてみました。使い方がヨクワカラナイ…