人気の記事一覧

海ぶどうを育てる

6か月前

辺境ちゃん自作のライブロックレプリカに石灰藻がついて赤くなった!飼育水槽でも石灰藻って広がるのね。教えてくれたアクアリウムショップのお兄さんありがとう!

はじめての水槽立ち上げ#1

クラゲ

2年前

サラサゴンベのゴンちゃん

2年前

田舎暮らし編Vol.5~エビ、カニ、ヤドカリ~

今朝、脱皮していたスカンクシュリンプ。 また大きくなったかな。 最近とんと見なくなったが、以前はデバスズメダイの口の中をクリーニングする、生き物の持ちつ持たれつな光景を目の当たりにできて嬉しかった。

2年前

2代目スカンクシュリンプをお迎え

2年前

海水水槽における、私の拙いアクアリウム手腕を補完する機器たち

3年前

前回の脱皮時、どうやら“抱卵”していたスカンクシュリンプ。 初抱卵だった。 だが卵らしきものは徐々に減り、翌々日には無くなってしまった。 そして今朝。 脱皮し、またもや抱卵している模様。 果たして今回はどうなる!? とりあえず、あまり刺激せずそっとしておこう。

2年前

海水水槽における、私の拙いアクアリウム手腕を補完するアイテムたち

2年前

噂通りだったADA プロレイザーの苔取り能力

2年前

最近のスカーレットリーフハーミットクラブ。 成長と共に、臆病で隠れてばかりだった夜行性生活を卒業。 日中、ライブロックや砂底で餌探しに勤しんでいる。 又、夜間は機器に接続しているチューブに登って遊んでいる様だ。 水槽外へ逃亡しやしないかとヒヤヒヤさせられている。

3年前

水景 イシガキダイ

3年前

ヤエヤマギンポ

3年前

水景 ハタタテハゼ

3年前

水景 キイロサンゴハゼ

3年前

水景 カクレクマノミ

3年前

海水水槽始めました。

3年前