マガジンのカバー画像

読書

36
読書レビューを少しずつ書いてます
運営しているクリエイター

#読書感想文

【聴く読書】『学び効率が最大化するインプット大全』#2

【聴く読書】『学び効率が最大化するインプット大全』#2

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

前回から時間が空きましたが、以下の紹介をしてみたいと思います。

前回記事はこちら↓

今回は、電子書籍についての内容です。

紙の本と電子書籍ではどちらが良いか?研究によると、紙の本の方が記憶力・理解力に残るという点では圧倒的に上だという結果があるようです。

その理由は、書き込みによる触感や匂い、紙をめくる音など、紙は五感を刺激するためだと、考え

もっとみる
【聴く読書】七つの会議

【聴く読書】七つの会議

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今回は、私としてはAudible初の小説です。

まずはこの作品について、ザックリと箇条書きで並べてみます。

✔ 半沢直樹に代表されるような会社もの
✔ 組織とそこで働く人の苦悩と葛藤
✔ 最後まで主人公がわからなかった
✔ やはり最後は正義が勝つ
✔ 映画は是非とも見たい
✔ ナレーションが良かった

会社ものシリーズ池井戸潤氏の作品と言えば半沢

もっとみる
【読書レビュー】『最高の体調』#7

【読書レビュー】『最高の体調』#7

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今回は、下記書籍の第6章および最終章のレビューです。
(まんがでわかる~の方をメインに読みました)

長くなってしまいましたが、今回でこの本のレビューは最後となります。今回も学んだ内容の要約をメインにレビューを書きます。

第6章 最高の人生 ~マインドフルネスと畏敬~

マインドフルネスマインドフルネスとは、自分が今どんな状態にあるのかを「自己観察

もっとみる
【聴く読書】『学び効率が最大化するインプット大全』#1

【聴く読書】『学び効率が最大化するインプット大全』#1

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今回、「Audible」で聴いた本の感想として紹介するのはこちらの本です。印象に残った内容を少し紹介します。

情報を宅配便化する
情報収集の効率化として、情報を宅配便化する方法。これが便利だと思ったので、内容を少し抜粋して紹介してみようと思います。

宅配便化というのは、その言葉通り、情報を届けてもらう(自動的に情報収集ができる)ようにしてしまうこ

もっとみる
【読書レビュー】『最高の体調』#6

【読書レビュー】『最高の体調』#6

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今回は、下記書籍の第5章のレビューです。
(まんがでわかる~の方をメインに読みました)

前回同様、学んだ内容の要約をメインにレビューを書きます。

第5章 最高の仕事 ~ルールとフィードバック~

仕事は遊びだと思ってやる「仕事はつまらない、楽しくない」

そう思うこともありますよね。狩猟採集社会では、日々の仕事を遊びに近いイメージで捉えていたそう

もっとみる
【読書レビュー】『最高の体調』#5

【読書レビュー】『最高の体調』#5

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今回は下記書籍の第4章のレビューです。
(まんがでわかる~の方をメインに読みました)

こちらの書籍のレビューを引っ張り過ぎてしまってますが、あと2回で終わる予定です(反省)

以降は、学んだ内容の要約メインで書きます。

第4章 最高のメンタル ~価値観を見定める~

不安が心身の機能を低下させる不安も現代病
不安がもたらす心身への影響は大きい

もっとみる
【読書レビュー】『最高の体調』#4

【読書レビュー】『最高の体調』#4

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

少し間が空きましたが、今回は下記書籍の第3章のレビューです。
(まんがでわかる~の方をメインに読みました)

第3章 最高の睡眠 ~光をコントロールする~

3章は睡眠について。例によって簡単に要約しながら、感想を付け加えたいと思います。

眠気に最も効果のある対策は昼寝カフェインを取ってから、15分~20分寝るのが良い

やはり、どうしても眠い時に

もっとみる
【読書レビュー】『最高の体調』#3

【読書レビュー】『最高の体調』#3

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今回は下記書籍の第2章のレビューです。
(まんがでわかる~の方をメインに読みました)

第2章 最高の環境 ~自然と触れ合う~

いつものように簡単に内容のポイントを要約しながら、
感想を付け加えたいと思います。

自然の癒し効果自然とのふれあいによって、気持ちが穏やかになり、副交感神経が活性化する

うつ病や高血圧の人も週1回、30分自然の中にいる

もっとみる
【読書レビュー】最高の体調#2

【読書レビュー】最高の体調#2

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

少し間が空いてしまいましたが、
今回は下記書籍の第1章のレビューです。
(まんがでわかる~の方をメインに読みました)

疲れやすい人は腸内環境が悪化している「いつもだるい」という人は腸内環境が悪化している可能性がある

現代人は、腸内細菌が減少しています。

腸内細菌とはビフィズス菌や乳酸菌などが有名で、栄養の吸収を助けたり、食物をエネルギーに変える機能

もっとみる
【読書レビュー】『最高の体調』#1

【読書レビュー】『最高の体調』#1

こんばんは。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今回の読書レビューは、こちら。

「肥満や不眠症で悩んでいる」
「なんとなく調子が悪い」
「つまらないミスばっかり続く」

ということが多い現代人にとって、
読むべき1冊だと思いました。

「まんがでわかる~」の方は、
さらに読みやすいですね。

第1回目は、序章のレビューです。
簡単に要約しながら、
感想を付け加えたいと思います。

もっとみる
【読書レビュー】「今、ここ」に意識を集中する練習 心を強く、やわらかくする「マインドフルネス」入門②

【読書レビュー】「今、ここ」に意識を集中する練習 心を強く、やわらかくする「マインドフルネス」入門②

こんばんは。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

今回はこちら↓のレビュー、第2回目です。

マインドフルネス とは、 自分の体や頭や心のなか、 さらに身の周りに起き ていることに意識を完全に向けること。 批判や判断の加わらない「 気づき」 (本書より引用)

今回も、「今、ここ」を意識するための
練習として、良いなと思ったものを3つほど
自分の視点も入れて、紹介してみたいと思います。

もっとみる
【読書レビュー】「今、ここ」に意識を集中する練習 心を強く、やわらかくする「マインドフルネス」入門①

【読書レビュー】「今、ここ」に意識を集中する練習 心を強く、やわらかくする「マインドフルネス」入門①

こんばんは。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

少しずつ読書習慣がついてきました。

今回レビューする本はこちら。

マインドフルネス とは、 自分の体や頭や心のなか、 さらに身の周りに起き ていることに意識を完全に向けること。 批判や判断の加わらない「 気づき」 (本書より引用)

私は、マインドフルネスを
今やっていることに
・素直に意識を向けること
・集中すること
というように

もっとみる
【読書レビュー】『自分の名前で仕事がひろがる「普通」の人のためのSNSの教科書』③

【読書レビュー】『自分の名前で仕事がひろがる「普通」の人のためのSNSの教科書』③

こんばんは。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。

下記の書籍、最後のレビューです。
Chapter3~4の感想になります。

今回もnoteを続けていくにあたって、
印象に残ったことを厳選して書きたいと思います。

各見出しがそれにあたります。

なお、枠で囲っている箇所は、そのまま引用ではなく、
各段落に対する自分なりの要約(解釈)を書いています。

無理のない範囲で背伸びをする S

もっとみる
【読書レビュー】『自分の名前で仕事がひろがる「普通」の人のためのSNSの教科書』②

【読書レビュー】『自分の名前で仕事がひろがる「普通」の人のためのSNSの教科書』②

こんばんは。いつもお読みいただき、ありがとうございます。

少し間が空きましたが、前回↓の続きです。

今回は、Chapter2の感想です。

今回も印象に残ったことを厳選して書きたいと思います。各見出しがそれにあたります。

なお、枠で囲っている箇所は、そのまま引用ではなく、各段落に対する自分なりの要約(解釈)を書いています。

失敗しない「自分のためのメモ」自分の学び、次に活かすためのメモとし

もっとみる