マガジンのカバー画像

『 哲学とサッカー 』

25
読書から学び、僕にとっての人生(サッカー)を科学ではなく哲学から考え、本来の楽しさや幸せを追求する。
運営しているクリエイター

#成長

結果より成長

結果より成長

何をするかとか、どこでするか。

上記のような手段より、誰とするか。そして結果より「成長」が大切だと常々感じてる。

何をどこで。

これはゴールに向かうための手段であり、目標設定を見失う原因になることがある。僕も経験があるがどんな仕事をしようか。どの企業で働こうかを考える。初めに考えるべきことは人生においての価値観や、ゴール設定だと思う。

そして結果より成長。

結果ばかり求めると執着から今あ

もっとみる
人生とは

人生とは

トップの選手がこんな話をしていました。

特にこれからの子供達にはこの思いを理解してほしいなと思う。同時に指導者や親、僕自身現役プレーヤーとして上記のことを伝えていく必要があると思う。僕は小学1年生から今までサッカーを通して全てを学んできた。

サッカーを始めたころは自分が一番うまかったけど、上には上がいると感じてプロサッカー選手は無理だと思って夢をあきらめたこと。自分の些細な行動や言動で信頼を失

もっとみる

Quick and Dirty

コンサル本からの学び

”Quick and Dirty“ 何かを始めたり取り組む時、100点満点を目指すのではなく、素早く取り組む。60点でもいいから前進する方が成長も結果もついてくる。

90点から100点にすることと、0点から90点にすることは同じだけ労力が必要になる「90対90の法則」。初めから満点を目指すのはとても難しいけど、ついそこに執着してしまう。勿論、継続的に進めていく中で満点を目

もっとみる
art thinking #2

art thinking #2

インプット、アウトプットを続けていく

■アートの「常識」アートの常識が「視覚」から「思考」へと変わった。アートはどんなもの?と聞かれたとき僕は「美しいもの」「手作りなもの」「技術やそこに手間暇がかけられてる」など感じた。だが本来の「アートとは」から少し本質がずれていた。

マルセルデュシャンの「泉」という代表作がある。それはただの男子便器にサインを書いただけの物。その当時も「これはアートではない

もっとみる