マガジンのカバー画像

感じたこと

38
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

「エネルギー保存の法則」と「エネルギーの伝染」

「エネルギー保存の法則」と「エネルギーの伝染」

はじめ学校の理科や物理でほどんどの人が学んだであろう「エネルギー保存の法則」

「エネルギー保存の法則」とは、エネルギーが物体から物体へ移動したり、形態が変わったりするとき、その総量は変化しないという法則。
※出典 百科事典マイペディア

最近、気持ちが落ちこみ気味だった。
だけど、元気が出る音楽を聞いたり、キラキラしている人に会って見聞きしたりする機会があった。
そうすると自然と少しずつ気分が明

もっとみる

生きていること

泣いてしまった。
生きていることがどんだけ幸せなことか、幸運なことか。

今になって初めて聴いた。
3.11に対しての曲だと思うけど、いつ聴いても、誰が聴いても思うことは人それぞれあるだろう。

このような生と死を考える度に、全力で悔いのないように生きようと思う。
今まで生かしてもらっていることに感謝して。

居心地の良い心友であり信友

居心地の良い心友であり信友

ある「友達」について書いてみる。

初めて出会ったのは半年くらい前のこと。
バンド演奏するメンバーの中の一人だった。
第一印象は、イケメンなのになんて謙虚な人なんだと、この世にまだ残っていたかと思うくらい絶滅危惧種のような人だと思った。
それは今でも変わらない。

色々な話をするにつれて、自分と価値観や考え方が似ていることに気づいた。
しかも、自分が思っていることをその友達も思っていたり、逆に友達

もっとみる

生きること、死ぬこと

死ぬことについてはあまり考えたことがなかった。
だけど、生きることや死ぬことについて考えるタイミングがあったから、自分の経験や考えを文字にしてみる。

死を感じた体験・経験

①3歳、「てんかん」という病気にかかる3歳の時に「てんかん」という病気になった。
「てんかん」とは、簡単に言うと繰り返し発作が起こる病気のこと。

昔、親に聞いた話だと、
夜寝ている時に急に発作が起きた。
あと数分病院に行く

もっとみる