マガジンのカバー画像

わたしの生理手帳

226
私の生理手帳を毎日公開していきます。みなさんも日々の体調を私と一緒に振り返ってみませんか?え?これだけしか書いてないの??って日もあると思いますが、それでいいんです。無理せず続け… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

決意

生理手帳の関するご案内を読んでくださりありがとうございました。

中には温かいお言葉を添えてくださり
私のことを心配してくださるメッセージまで・・・

本当に感謝しかありません。
本当にありがとうございます。

今回の件をきっかけに、改めて決意できました。
続きはブログで読んでいただけると幸いです。

甘いものがやめられないのも胃腸からのサイン/胃腸のトリセツ講座のご案内

甘いものがやめられないのも胃腸からのサイン/胃腸のトリセツ講座のご案内

第5回目を迎えるトリセツ講座
7月14日は「胃腸のトリセツ」です。

漢方では、胃腸はとても重要で奥が深いです!
続きはブログで!

残りわずか!!お急ぎください!!(重版の予定なし)
女性の一生をサポートする手帳
Know yourself 生理を知ることで自分を知る 心と体を整える1ヶ月の過ごし方  2022
自分の体調のリズムを知ること、自分のことを考える時間をつくりませんか?

2022年

もっとみる
世の女子みんなに知ってほしい講座でした「月経リズムのトリセツ動画販売のお知らせ」

世の女子みんなに知ってほしい講座でした「月経リズムのトリセツ動画販売のお知らせ」

5月13日にオンラインで開催した『第3回 私のトリセツの作り方講座 月経リズムのトリセツ』の動画の販売を開始しました!!
サンプル動画はこちら

詳細はブログで!!

購入はこちら!!

残りわずか!!お急ぎください!!(重版の予定なし)
女性の一生をサポートする手帳
Know yourself 生理を知ることで自分を知る 心と体を整える1ヶ月の過ごし方  2022
自分の体調のリズムを知ること、

もっとみる
3月21日春分の日に向けて【私のトリセツの作り方動画販売のお知らせ】

3月21日春分の日に向けて【私のトリセツの作り方動画販売のお知らせ】

「私のトリセツの作り方講座」

第1回目の内容は

「トリセツ作りの基本の基本」

かれこそ漢方カウンセリングを始めて
今年で13年目になりますが、ずっと不思議だったことがあったんです

どうして治る人と治らない人がいるのか
私は、どうして知識を持っていたのに無月経が治らなかったのか

そしてわかったんです!!続きはブログで!!

女性の一生をサポートする手帳
Know yourself 生理を知

もっとみる
第1回 私のトリセツの作り方講座 基本編 動画販売開始

第1回 私のトリセツの作り方講座 基本編 動画販売開始

3月3日にオンラインで開催した『第1回 私のトリセツの作り方講座 基本編』の動画の販売を開始しました!!

・生理周期がバラバラで予定が立てにくい。
・もっと自分のバイオリズムがわかればいいのに。
・自分の身体との付き合い方がわかれば、もっと安心して過ごせるのに。

そんな風に思いませんか?

身体を根本から整えるためには、日々の過ごし方が何よりも大切です。
それは1日1日の過ごし方が、1ヶ月、1

もっとみる
排便記録シートのコメントをいただきました!

排便記録シートのコメントをいただきました!

先日発売した「排便記録シート」を購入いただいたお客様よりコメントをいただきました!ありがとうございます。ご紹介します!

◆お客様のコメント◆
時間を記録できるのでよかった。
コメント欄には一回の排便の感想を書いてみました。

すると生理日記にもちょうどよかったです。
スッキリした様子や気持ちなど書けてよかったです。

A3で印刷してトイレに貼れば家族で共有できるなんてことも!?

便についての説

もっとみる
月経の記録方法の1例

月経の記録方法の1例

女性のみなさん、自分の月経のこと詳しく知ってますか?毎月終わるのをただ待つだけなんでもったいないです!

月経が辛い人も改善できます。でもまずは、現状を把握することが大切です。ではどのように記録するのがいいのでしょうか。

私なりの方法をご紹介します。

まず月経で観察してほしいことは

月経周期や経血が出ていた日数は思い出せるかもしれませんが、他の項目はどうですか?

経血の状態や痛みなどのサイ

もっとみる
日々の記録の記入例

日々の記録の記入例

体調の記録ってどうやったらいいの?って思いますよね??
今日は頭痛がしたなっていう日を例に説明してみます。

記入するポイントは、
 いつ、どこが、どのように、なぜ
と自分に問いかけることです。

最後に自分が思いつく原因や気になったことを書いてみましょう。

たとえば、

Q1.頭痛するのはいつ?
A1.夕方の仕事のとき

Q2.どこが?
A2.こめかみ、カチューシャしてるみたい

Q3.どのよ

もっとみる
2022年度版の生理手帳 販売開始

2022年度版の生理手帳 販売開始

コンセプトは「女性の一生をサポートする手帳」

月経は、女性を代表する生理現象の一つ。
自然と月経のことを「生理」と呼ぶようになったといいます。

私は無月経の時から体調記録を始めました。
「月経」という、体質を知るための一番わかりやすいヒントが無かったので、日常の体調を記録していました。
ですが、月経に伴う不調を解消するポイントは「日常の生理現象=体調」に向き合うことから始まります。
月経が有る

もっとみる
11月30日(火) 私の生理手帳

11月30日(火) 私の生理手帳



肌荒れMAX!!どうした私の肌(涙)
生理直前と、最近の忙しさのストレス、睡眠不足と養生しないとダメだ。。。

11月も終わりましたね。今年もあと1ヶ月です。今年の体調の振り返りをして12月から来年に向けた養生を考えていこうと考えてます。

この6ヶ月間、私の生理手帳をみなさんにご紹介してきました。最初は恥ずかしいし、この記事って誰が読んでくれるの?って思って始めましたが、記事にしないといけな

もっとみる
体調の記録方法とは

体調の記録方法とは

毎日の体調の記録方法について解説しますね!

記録してほしいことは5つ!朝起きてからを振り返ってみましょう!

1.睡眠

大切なのは睡眠時間よりも「就寝時間」です。何時に寝た!?というのが大切です。寝つきはよかった?途中で起きた?夢は見た?朝はスッキリ起きれた?など

2.便通

腸は食事の変化以外にも、ストレスや緊張、ホルモンバランスなどが影響します。回数や時間、色、臭いと振り返ってみましょう

もっとみる
何を始めるにも、まずは現状把握から

何を始めるにも、まずは現状把握から

12月1日です。今年もあと1ヶ月となりました。年々月日が経つのが早くなってきている気がします。

年明けに今年の目標を決めた方、目標は達成しましたか?達成することも目的ではありますが、1年に数日自分に意識を向けることは大切だと思います。

なにかを始めたり、改善したりするときはまず現状把握が大切です。今自分がどの位置にいてどこに向かう(なにをしたい)のかを客観的に把握することが大切です。

それは

もっとみる
11月29日(月) 私の生理手帳

11月29日(月) 私の生理手帳



空気が乾燥してきましたね。寒いのでヒーターをつけるから余計乾燥して肌や手がゴワゴワ。保湿しないとですね!
みなさんも気をつけてくださいね。

2022年度版の生理手帳の先行予約販売 本日最終日です!
さきほどから続々と購入いたただいております。本当にありがとうございます。

本日23:59まで!!
先行予約特典も2つあります!お早めにご購入ください!!

詳細、まだ購入されていない方はこちらか

もっとみる
本日23:59まで!!2022年度版の生理手帳の先行予約販売

本日23:59まで!!2022年度版の生理手帳の先行予約販売

コンセプトは「女性の一生をサポートする手帳」

月経は、女性を代表する生理現象の一つ。
自然と月経のことを「生理」と呼ぶようになったといいます。

私は無月経の時から体調記録を始めました。
「月経」という、体質を知るための一番わかりやすいヒントが無かったので、日常の体調を記録していました。
ですが、月経に伴う不調を解消するポイントは「日常の生理現象=体調」に向き合うことから始まります。
月経が有る

もっとみる