マガジンのカバー画像

徒然想

138
日々、なんとなく思ったことを取り止めもなく書いていくよ
運営しているクリエイター

#オンライン授業

オンライン自習室で感じた日常

オンライン自習室で感じた日常

こんばんは、やうたです。連休も終盤に差しかかってきましたね。例年であれば、クラブ三昧なので早く連休終わって、テスト期間に入れって思っていますが、今年は早く学校始まれって思ってます。

さて、今日は「オンライン自習室」をして感じたことを少し書きたいと思います。

そもそも、オンライン自習室とは上越教育大学の大学生が考案したもので、「Zoom」を用います。特に、ブレイクアウトルームという小部屋が50コ

もっとみる
やっぱり「キャズム」ってありそうだなあ

やっぱり「キャズム」ってありそうだなあ

こんばんは、5月いっぱい休校が決まってしまいテンションが下がっているやうたです。まあ仕方ないんですけど、子どもたちに会えるって思ってたのに寂しいですね〜。

さて、今日はやっぱり「キャズム」ってあるんだなあということを書きたいと思います。(「キャズム」については、下記記事を参照ください。)

今日から1ヶ月間の休校延長が決まり、今後どうしていくかということが話し合われました。その中で、復習ばかりで

もっとみる
「オンライン〇〇」はどう受け入れられていくのか【キャズム 1】

「オンライン〇〇」はどう受け入れられていくのか【キャズム 1】

こんばんは〜、今日も自宅勤務頑張りました〜。

さて、今日は「キャズム」(ジェフリー・ムーア)という経営学の本で述べられている、ハイテクがどう受け入れられていくのかということについて何日間か書いていこうと思います。

最終的に、「オンライン〇〇」というハイテクがどう学校現場に受け入れられていくのか。そのためにはどういう考え方で、どのような行動をするべきかに言及できればと思ってます。

この本の中で

もっとみる

オンライン〇〇で、何が大事か?

こんにちは、やうたです。今日も自宅勤務だったのですが、Zoomでいろんなことがしたいと思い、一日中調べまくっていました。

先日の記事でも書きましたが、文科省は「平常時における一律の各種ICT活用ルールにとらわれることなく(中略)ICT環境の積極的な活用に向けて、あらゆる工夫をすること。」という文面を出しました。つまり、それぞれができる最大限のことを自由にやってみてね、ということです。(詳しくは下

もっとみる

代替されない授業とは?

こんばんは。結局、3密を避けるために菜の花を見に行ったやうたです。幸せな1日でしたね〜。さて、今日は『学び合い』について書こうと思います。

以前、オンライン授業は革命という記事やイノベーションのジレンマ読後感の記事を書きました。その中で、既存の一斉講義型板書授業では、必ずオンライン授業に代替されるだろうということを書きました。じゃあ、どんな授業なら代替されないのか?

一言で言うと、オンラインに

もっとみる
オンライン授業は革命

オンライン授業は革命

もうちょっとで新学期がはじまると思うと、わくわくがとまらないやうたです。授業も長らくやってないし、子どもたちとも長らく関わっていないので、早く始まって欲しいなと思っています。

さて、今日は授業のあり方について書いていきます。
言わずもがな、コロナの影響で学校は休校中。そこで台頭してきたサービスが「オンライン授業」です。

賛否両輪ありますが、僕としては、

オンライン授業で済むような授業だったら

もっとみる