マガジンのカバー画像

けいよしの日記

41
運営しているクリエイター

記事一覧

リワークプログラム

10月27日(火)に、2つ向こうの駅の最寄りにあるKメンタルクリニックのリワーク施設の見学と説明を聞きに行ってきました。

10月15日(木)に会社の顧問との面談をした際に

「リワークプログラムというのがあるようだから、すぐに復職してもまた再発する不安があるようなら、そこに行ってみるのも一つじゃないか。」

という話とネットで検索したKメンタルクリニックのリワークプログラムのページを印刷したもの

もっとみる

大量のモクズガニ発見



3日前の10月14日は、久しぶりに朝から体調も良く、真間川にハゼ釣りに出かけました。

到着してバケツに水を汲もうと、護岸の真下をのぞき込むと、大きなカニが、水面際の壁一面にびっしりといるのを発見しました。

見た瞬間は鳥肌が立ちましたが、興味本位で獲ってみようと思い、持ってきた網ですくってみました。すると、危険を察知したようで慌てて深みに移動していきます。先回りして、先にカニの下に素早く網を

もっとみる

曇り時々雨の中

台風が近づきそれていきましたが、今日は曇り時々雨ふりの一日でした。

気圧の変化のせいか、頭痛と耳鳴りがしました。

ついでに、最近、胸やけというか、胃が持たれています。

今日は、奥様がお友達とのランチということで、子供二人と留守番をしていたのですが、子供たちがパンビュッフェに行きたいということで、近くのショッピングセンター内にある焼き立てパン食べ放題のバケットさんに連れて行ってきました。

もっとみる

穴場



昨日は体調も良く、午前中に、気分転換に釣りに出かけてみました。

ネットで、ハゼ釣りの穴場という情報ののっていた川の上流部に行き、釣れるか分かりませんでしたが、橋の下の暗がりで釣ってみたところ、ハゼが釣れる釣れる。もはや入れ食いでした。どんどん釣って、中指よりも小さいハゼはリリースしましたが、1時間半で30匹以上釣りあげました。

だんだん雲行きが怪しくなって、雨が降り出したので、納竿して家に

もっとみる

焦る気持ち



先週の土曜日、久しぶりに江戸川までハゼ釣りに行ってきました。シーズンとあってなかなか込み合っていました。

ちょうど干潮から潮が上がり始めた時間に到着し、延べ竿を準備し、エサは青イソメを3センチくらい通し差しして一投目でなんと釣れました。

これは行けるとテンションが上がりましたが、その後はピクリともせず…。

しかし、本当は水辺でぼんやりしたかったので、ちょうど良かったです。2時間ほどボーっ

もっとみる

秋が深まってきました



今年は10月1日が中秋の名月のようですね。

日に日に涼しくなってきましたが、今日は暖かな秋晴れの一日でした。

ここ数日、薬が効きすぎてるようで、朝、奥さんが仕事に行く8時まで目が覚めません。(声かけてもらっているので、それで目覚めています。)

とはいえ、夜中に1、2回目が覚めてしまい、その後、1時間前後寝付けないのは変わらないのですが、その分、朝ウトウトとしてしまいます。睡眠時間はとれる

もっとみる

復職に向けて

昨日24日の夕方15時58分ごろに会社の同僚から会社から貸与されているスマートフォンに久しぶりに着信がありました。

出たところ。「今どこにいます?今日の16時から(役員)面談ですよ。」とのことでした。

前月8月の面談の際に、9月末の面談の日程は改めて連絡をくれると話した記憶はあったが、具体的に24日の16時に、私の家の最寄りの駅で待ち合わせと約束した記憶も、手帳への記載もなかった。しかし、もう

もっとみる

涼しくなってきました。



9月も半ばを過ぎ、8月のあの猛暑が懐かしくなるくらい涼しくなりました。

それに伴ってか、薬の作用なのか、朝、眠気が取れず8時過ぎまで起き上がれない日々が続いています。夜中に2回ほど目が覚め、しばらく寝付けない状況は変わっていませんが、その分、朝起きあげれないという状態に成っています。8月は1日4時間前後の睡眠時間でしたが、それより1日の睡眠時間は取れてきてます。

睡眠計測アプリを入れて使っ

もっとみる

自動車の部品交換に行ってきました。



8月初め頃、自家用軽自動車の製造メーカーから、リコールによる無料部品交換のお知らせなるものが頂きました。慌てて、すぐに交換日予約の電話をいれましたが、一ヶ月以上後にしか空きがないということで、9月15日(火)13時からで予約を取っていました。

昨日が、その15日。近所のディーラーでしたので、運転し行ってきました。2つの部品を交換ということで3時間ほどかかるようでしたので、台車をお借りしました

もっとみる

また体調悪化



ここ3日ほど、体調が悪く朝のウォーキングに出れませんでした。

睡眠導入剤を服薬していても、夜中に目が覚め、しばらく眠れなくなるのは変わらず。

強くした薬の影響か、朝型から眠れるのですが、起きてもまだだるさが残ります

。また、不安感や落ち着かないような気持になってしまい、何もやる気が起きず、ボーっとしながらネットサーフィンしたりYouTubeを見たりして、頓服薬を服用し、少し落ち着いた時に

もっとみる

釣りに行って9匹釣れました。



昨日、久しぶりに釣りに行きました。

今回も、100均で購入した竿に、市販のハゼのミャク釣り仕掛けセットをつけたもので挑みました。

いつもはボイルホタテか、ゆでサクラエビをエサにしていましたが、今回は、アオイソメという生きエサを上州屋で購入し持っていきました。

アオイソメは小さい口でも指など噛まれると痛いので、その扱いに難儀しますが、久々にエサをアオイソメに変えた効果か、2時間ほどで写真の

もっとみる

9月に入って初の通院



昨日は、雨が降ったり止んだり。気圧の変化も激しく、頭痛と耳鳴りのひどい一日でした。朝も大雨だったため散歩は、夕食後に傘を持って出かけました。いつもの田んぼと畑の畦道は、真っ暗闇でしたので、街灯がある歩道を歩きましたが、ガードレールがないため、自動車が横を通る際に、ヒヤヒヤしながらのウォーキングとなりました。散歩は早朝に限ります。

さて、本日9月8日は、前回の通院から2週間ぶりのメンタルクリニ

もっとみる

何故かカニ2匹



昨日の午前中は気圧の変化のせいか、体調が良くなかったのですが、午後になると復調してきたので、いつもの自宅からそう遠くない浦安市の海浜公園へハゼ釣りに行ってきました。

14時頃に到着し、17時まで釣りをしましたが、ハゼは結局1匹も釣れず。竿にアタリがあったので上げてみると2度ほどカニが針にかかっていました。

2匹とも連れて帰ってきましたが、さあ、どういただきましょうか‼

考え中です。

うつ病と診断されてからというもの



今日は、昨日までの一時にくらべ体調が良い気がします。

昨日、主治医に電話して確認した上で、残っていた柴胡加竜骨牡蠣湯を服用しました。

私自身、昔から、風邪の引き始めには『改源』を愛用し、のど荒れには『龍角散』を服用してきました。

漢方が効きやすい体質なのでしょうか。

6月から休職し、起き上れるようになったころから、鬱病関係のYouTube動画や本(主に漫画)を読むことが多くなりました。

もっとみる