蓮沼知大

Hasunuma Design Factory  蓮沼建築設計事務所  代表     …

蓮沼知大

Hasunuma Design Factory  蓮沼建築設計事務所  代表     http://www.h-d-f-171001.com/   Tヨシダリノベーションプロジェクト 代表 /空き店舗をリノベーションして「人と町を繋げるカフェ」Toko Tokoを中心に活動中。

記事一覧

2021年秋のトコマルシェを終えて

11月21日にトコマルシェが開催されたので、現地点で約1ヶ月が過ぎた。結論から言うと、このトコマルシェから色々な事が動き出したように思う。商店街の取り組みも早3年にな…

蓮沼知大
2年前
12

トコマルシェ

\トコマルシェ×TAILWIND コラボマルシェ ※記事は少しずつ更新していきます! ◆第二回目となる今回のテーマは音楽とアート。 TAILWINDはイベントにあった素敵な音楽を…

蓮沼知大
2年前
2

トコマルシェを終えてみて

「トコマルシェ」 2021.8.1(日) 8:00-12:00 吉田いちび通り(燕市吉田上町4-28 Toko Toko前の通り) 主催:Toko Toko(Hasunuma Design Factory 蓮沼建築設計事務所) 後援:…

蓮沼知大
2年前
9

6.26(土)~6.27(日)新潟市秋葉区金沢町OPENHOUSE!!!

見学会情報日時 | 2021年6月26日(土)~6月27日(日) 時間 | 10:00~17:00 ※引き渡しまでの期間内であれば事前連絡頂ければ個別に内覧出来ますので、お気軽にお問合せ下…

蓮沼知大
3年前
1

燕市秋葉町の家。

見学会情報 ------------------------------------------------------ 【日時】 2021年4月17日(土)-4/18(日) 【時間】 10:00~16:00                …

蓮沼知大
3年前

今月の #燕市#吉田#まちあるき の報告。

今月燕市吉田ではまちあるきが3回も開催されました。 10/8(木)~9(金) NPO法人まちづくり学校のよるまちあるき研修  https://machikou.com/ 10/15(木)~16(金) 新潟県…

蓮沼知大
3年前
5

カフェから始める。

ちょっと考えてみたんですよね。Toko Tokoの役割。どんな感じで今後動いていくのか?なんてこと。意外とちゃんと考えたことなかったので、ちょっと立ち止まって考えてみる…

蓮沼知大
4年前
4

Looking back over the year。

Toko Tokoでの一年間を振り返ってみて。 本当にあっという間に過ぎた感じです。と言うか僕が吉田に帰って来て2年半位なんですが、色々ありすぎて何だか今でも夢の中にい…

蓮沼知大
4年前
6

2/29(土)~3/1(日)新潟市秋葉区柄目木完成見学会開催!|『ギャラリーのある暮らし』

見学会情報--------------------------- 日時 2020年2月29日(土)~3/1(日) 時間 11:00~16:00 ※2/20(木)~3/1(日)の期間内は事前連絡頂ければ個別に内覧出来ますので…

蓮沼知大
4年前
3

Toko Toko でやりたいこと。

クリエイティブな街に「クリエイティブな30代に選ばれる街になる」熱海の街をリノベーションして再生させた市来さんの言葉です。空き店舗をリノベーションしてカフェをオー…

蓮沼知大
4年前
5

Toko Tokoはじめてみました!

リノベーションとは?「まちづくり」「リノベーション」「空き家対策」などのたくさんの関連書籍も増え、珍しくもない言葉になってきている昨今。僕は僕なりのやり方で空き…

蓮沼知大
4年前
8

理想の家づくりのための雑談会

家を建てたいけれどわからないことがいっぱいで前に進めない。。。実際いくらくらいで、どんな家が建つの?リフォームしたいけれど、どんな風に変わるのか想像できない。リ…

蓮沼知大
5年前
2
2021年秋のトコマルシェを終えて

2021年秋のトコマルシェを終えて

11月21日にトコマルシェが開催されたので、現地点で約1ヶ月が過ぎた。結論から言うと、このトコマルシェから色々な事が動き出したように思う。商店街の取り組みも早3年になるけど、今まで点だった案件がこれを機に繋がりをみせ線になろうとしている実感がある。

吉田の人や地元の人なら知っていると思うが、普段は誰も歩いていない通りに5時間で800人って中々ない数字だと思うし実際にあの光景を見て、昔賑わっていた

もっとみる
トコマルシェ

トコマルシェ



\トコマルシェ×TAILWIND コラボマルシェ

※記事は少しずつ更新していきます!
◆第二回目となる今回のテーマは音楽とアート。
TAILWINDはイベントにあった素敵な音楽を流してもらいます!吉田からゆるく素敵な空間を演出出来ればいいなと思っています。気軽に出店者や作家さん、アーティストとお話出来る貴重な機会です。

TAILWIND | MUSIC「背中を押す音楽・空間を届ける」をコン

もっとみる
トコマルシェを終えてみて

トコマルシェを終えてみて

「トコマルシェ」
2021.8.1(日) 8:00-12:00
吉田いちび通り(燕市吉田上町4-28 Toko Toko前の通り)
主催:Toko Toko(Hasunuma Design Factory 蓮沼建築設計事務所)
後援:燕市

公共空間を使用するイベント
Toko Tokoの目の前の通りを吉田のいちび通りと言って、1、6が付く日には朝市が今でも開催されています。昔はこの朝市がたくさ

もっとみる
6.26(土)~6.27(日)新潟市秋葉区金沢町OPENHOUSE!!!

6.26(土)~6.27(日)新潟市秋葉区金沢町OPENHOUSE!!!



見学会情報日時 | 2021年6月26日(土)~6月27日(日)
時間 | 10:00~17:00
※引き渡しまでの期間内であれば事前連絡頂ければ個別に内覧出来ますので、お気軽にお問合せ下さい。
場所 | 新潟市金沢町3丁目5804番11
お問合せ
info@h-d-f-171001.com | 0256-77-8652
Hasunuma Design Factory 蓮沼建築設計事務所
※予

もっとみる

燕市秋葉町の家。

見学会情報
------------------------------------------------------
【日時】 2021年4月17日(土)-4/18(日)
【時間】 10:00~16:00                        
    ①10:00~11:00
    ②11:00~12:00
    ③13:00~14:00
    ④14:00~15:00
   

もっとみる
今月の #燕市#吉田#まちあるき の報告。

今月の #燕市#吉田#まちあるき の報告。

今月燕市吉田ではまちあるきが3回も開催されました。

10/8(木)~9(金) NPO法人まちづくり学校のよるまちあるき研修 
https://machikou.com/

10/15(木)~16(金) 新潟県都市政策課のまちあるき研修

10/24(土) 民間の任意団体の『Ufufu』のまちあるき
https://www.facebook.com/ufufufufufufu

10/24(土) 

もっとみる
カフェから始める。

カフェから始める。

ちょっと考えてみたんですよね。Toko Tokoの役割。どんな感じで今後動いていくのか?なんてこと。意外とちゃんと考えたことなかったので、ちょっと立ち止まって考えてみる。完全に自己満ですが笑

Toko Tokoと言えば雑貨を扱うカフェという認識の人が一番多いように思う。下図はinstagramのインサイト情報。75%が県内の地域で閲覧されているデータ。女性の年齢層は25-44歳の方が78%、女性

もっとみる
Looking back over the year。

Looking back over the year。

Toko Tokoでの一年間を振り返ってみて。

本当にあっという間に過ぎた感じです。と言うか僕が吉田に帰って来て2年半位なんですが、色々ありすぎて何だか今でも夢の中にいるような感じに時々なります。最近よく当時の事を話す時に、まだあれから2年なんだよなぁーってよく思います。いい意味で2年でよくここまでこれたなと思っています。

とにかくToko Tokoをスタートして1年。当初目的としていた事業と

もっとみる
2/29(土)~3/1(日)新潟市秋葉区柄目木完成見学会開催!|『ギャラリーのある暮らし』

2/29(土)~3/1(日)新潟市秋葉区柄目木完成見学会開催!|『ギャラリーのある暮らし』

見学会情報---------------------------
日時 2020年2月29日(土)~3/1(日)
時間 11:00~16:00
※2/20(木)~3/1(日)の期間内は事前連絡頂ければ個別に内覧出来ますので、お気軽にお問い合わせ下さい。            
場所 新潟市秋葉区柄目木(アイタウンイースト内)  
お問い合わせ info@h-d-f-171001.com|0256-

もっとみる
Toko Toko でやりたいこと。

Toko Toko でやりたいこと。

クリエイティブな街に「クリエイティブな30代に選ばれる街になる」熱海の街をリノベーションして再生させた市来さんの言葉です。空き店舗をリノベーションしてカフェをオープンし地元の交流の場にすることで、地元の意欲のある人々が集まり始めいつの間にかこのエリアに出店したいという人がシャッター街の空き店舗で事業を始めたそうです。もちろんその途中経過にはたくさんの課題があったに違いありませんが、日々その課題と向

もっとみる
Toko Tokoはじめてみました!

Toko Tokoはじめてみました!

リノベーションとは?「まちづくり」「リノベーション」「空き家対策」などのたくさんの関連書籍も増え、珍しくもない言葉になってきている昨今。僕は僕なりのやり方で空き店舗を「人と商店街を繋げるカフェ」としてToko Tokoをオープンすることが出来ましたが、僕はこの空き店舗をリノベーションすることで関わってくれた皆さんの意識をリノベーションしたいと「ヨシダリノベーションプロジェクト」と銘打って始めました

もっとみる
理想の家づくりのための雑談会

理想の家づくりのための雑談会

家を建てたいけれどわからないことがいっぱいで前に進めない。。。実際いくらくらいで、どんな家が建つの?リフォームしたいけれど、どんな風に変わるのか想像できない。リノベーションをしてみたいけれど、どうしたらいいかわからない。

そんな今さら聞けない素朴な疑問、悩みを気軽に設計士の僕たちにお話しください。僕たちは現在燕市吉田でHASUNUMA DESIGN FACTORYという設計事務所を夫婦で営んでい

もっとみる