見出し画像

『入学式』

4月6日。

今日は息子の小学校入学式の日。

いつも通り朝6時20分に起きると、続くようにして息子も起きてきた。

おはよー!

おお、元気なあいさつ!
しかも、なんとなくイキイキしてる。
いい表情だ。
入学式だから緊張してるんかな〜と思ってたけど、そんなことなかったか。
頼もしい我が子だ。

そんなふうに一人感じ入っていると、
続けてこう語りかけてきた。

何でこんなに早く起きたと思う?
全部準備して、お着替えも終わったら、
マイクラやろうね!
20分だけやっていいってお母さんに言われてるから!(キリッ)

そっちかーい!
どおりでいい表情してるわけだ😅

というか、今日入学式だよ…
緊張感ないんかい!


朝ご飯&お支度&ちょっとマイクラを終え、
真新しいランドセルを背負う息子。
いざ、小学校へ出発!

ポカポカしていい天気。
桜の花びらが舞い落ちる中、家族みんなで手を繋いで小学校へ歩いていく。

それが入学式のイメージだったんだけど、
今日はあいにくの雨☂️

せっかくのランドセルが、
初日から濡れちゃうじゃん!😆

まあ、天気ばかりは変えられない。

土砂降りじゃなかったことを良しとしよう。



息子の通学路を、傘をさして家族3人で歩く。
息子はワクワクしているみたいで、足取りが軽い。
妻は何度も「危ないから端っこ歩いて!」と注意していた。

歩くこと20分。
歩道橋を渡ってすぐの場所に息子の小学校があった。

校門で家族3人の写真を撮ってもらい、校庭を歩いて校舎へ向かう。

校舎は古い。とても年季が入っている。
これからこの小学校に6年間通うんだなぁとしみじみ思った。

入り口にクラス分けの表が貼ってあった。
息子のクラスは…1年1組だ。
あ!一人幼稚園のお友だちがいる!
知っているお友だちの名前を見つけたことで、ちょっと安心😮‍💨


下駄箱に靴を入れ、受付を済ませると、
息子は一人、自分の教室へ向かった。
ああ、ついに学校生活が始まるんだなぁと、ちょっとだけ胸がざわついた。


体育館で入学式が始まるのを待つ。
バスケのゴール、体育館の壁、2階の窓。
体育館の感じは、むかし通った自分の小学校になんとなく似ていた。

そんなことをぼんやりと考えていると、
「1年生になったら」のミュージックとともに、新入生が入場してきた。
新入生の中に息子も混じって歩いて来る。
遠くて表情は見えなかったけど、それほど緊張していないように思えた。

入学式が始まった。
校長先生のおめでとうの挨拶に、みんな大きな声で「ありがとうございます!」と返していた。
練習していないはずなのに、みんなすごいなぁ。
もう小学生なんだなぁ。
卒園からまだ日が経ってないのに、急に息子たちが大きくなったように感じた。


入学式を終え、息子の教室へ向かうと、
クラスみんなで何か見ていた。

その様子を見て、
ああ、息子はこの教室で学んでいくんだなぁ。
このクラスで、このメンバーでやってくんだ。
たくさんの楽しい思い出ができるといいなぁ。

そんなふうに感じた。


いろいろ心配なことはあるけど、今日という日を迎えることができてよかったです😌

息子よ、入学おめでとう✨
明日からがんばれよ👍

帰りは雨が上がりました😊

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#子どもの成長記録

31,562件

#育児日記

49,312件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?