見出し画像

成長

今日は6歳息子の習い事、忍者ナインの日。

昨年の3月から習い始めて、はや一年が経ちました。

2月からは一足先に小学生クラスの上忍コースに混ざり、2ヶ月が経過。

上忍コースでもだいぶ馴染んで練習できるようになってきました。

投げる、打つ、蹴るなど、スポーツの基本動作を覚えるのがこの忍者ナインのコンセプトだし、親としては少しでも上達して欲しいなぁと思う。

でも、それよりなにより、せっかく行くんだから楽しく通って欲しいなぁと思っています。

親は終わりがけの20分くらいしか見学ができないんですが、その短い時間でもどんな様子で練習しているのか把握することができます。

で、今日その時間に行ってみると、他のお友だちと大きな声で談笑しているではありませんか。

他の子が練習している最中だったので先生から「話をしないで待ってて!」
と注意されてしまいましたが、わたしはニヤニヤとその光景を眺めていました。

こういう場合、ちゃんと黙って待ってなきゃダメなのはわかる。

でもねぇ。

幼稚園に入園した当初は周りのお友だちをじーっと眺めるだけだった奥手の息子が、お友だちに積極的に話しかけたり、ふざけ合ったりする光景をみると、つい嬉しくなっちゃうんですよね。

あと、練習が終わってから最後に先生と親に向かって挨拶をするんですが、自分から「今日まだ挨拶してない!」と大きな声で手を挙げて、代表挨拶の立候補をしていたんです。

まあ、声はちょっと小さかったけど、自ら行動に移す息子の姿を見て、なんか成長したなぁって感じました。


人間一人では生きていけない。

誰かを支え、支えられて生きていく。

大きくなっていくにつれ、違う誰かとチームになって行動する場面がたくさんある。

優しい人であれば、手を差し伸べてくれる場合もあるけど、そういう人ばかりでもない。

黙っていても、相手からは何を考えているのかわからないし、相手のことも知ることはできません。

やっぱ、どんどん積極的に行動したり、お友だちに話しかけた方がいいよなぁって思います。

今週から本格的に小学校での生活がスタートし、お友だちできたかなぁ、楽しくやってるのかなぁとちょっとだけ心配でした。

学校での様子を聞いてみてもあまり反応がなく、逆にゲーム(マイクラ)の話ばかりでどんな様子なのかさっぱりわかりません。

でも、今日の忍者ナインでの様子を見て、ちょっとだけ安心しました。

この先、学校でもお友だちができて、楽しくやっていけるんだろうなぁって。

息子からの吉報を早く聞きたいところではありますが、はやる気持ちを抑え、もうしばらく静観したいと思います。


ではではみなさん、おやすみなさい。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,468件

#今こんな気分

75,246件

#育児日記

48,935件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?